
東京都心の紅葉散策🍁表参道〜外苑〜青山墓地〜根津美術館まで紅葉を見ながらぐるっとお散歩プラン
東京東京都心の紅葉散策🍁表参道〜外苑〜青山墓地〜根津美術館まで紅葉を見ながらぐるっとお散歩プラン
秋の紅葉する街を、表参道から神宮外苑イチョウ並木を見て乃木神社、国立新美術館〜青山墓地を抜けて根津美術館の庭園をみて表参道までウィンドゥショッピングしながらぐるっとお散歩!
-
今回は小田急線からメトロ千代田線で表参道へ。 A3出口から出発です! 本日のプランの見所はこちら ↓
-
神宮外苑銀杏並木
-
乃木神社⛩
-
国立新美術館
-
青山墓地
-
根津美術館庭園
-
-
メトロ表参道地下A3出口付近 地下広場にあるお洒落なマルシェ お洒落な雰囲気に惹かれて、まずはコチラで小腹を満たしてから出発する事に。
-
カフェ・ド・メトロ
コーヒーやカフェオレなどドリンク類 ブレンド380円〜
-
エッグタルト
美味しい!すっごく美味しい〜! 横浜中華街の比じゃないです。
-
-
表参道カルティエのクリスマスツリー
-
カルティエ座
ホリデイシーズンに向けて「LOVE IS ALL」をテーマに音楽を通して愛を伝えるポップアップを開催中。
-
-
進行方向を間違えた先ににあったビルで企画展をしていたので、ちょっと覗き見。
-
東村アキコNEO美人画2022
-
-
表参道駅から徒歩2分 A3出口からアクセス 南命山善光寺 信州善光寺の東京別院だそうです。
-
青山通りからみた仁王門
-
ご本堂
-
御朱印
一光三尊阿弥陀如来 「一光三尊仏」とは後光の中に一仏と二菩薩の三体をおまつりする形をいうそうです。
-
-
植物由来にこだわった世界屈指のナチュラルコスメのお店。 1階のショップからは少し分かりにくいけど、 2階にすべてベジタリアンにこだわった居心地の良いカフェも併設。
-
コスメショップ
-
2階のカフェ
-
- アプリで地図を見る
-
青山通りの南青山三丁目交差点 (Franc francのある交差点) から少し脇道に入った先にあるカレー店 名前の由来は「7日間かけて作るカレー」 スパイスにこだわり一皿に玉ねぎを丸々一個使ってじっくり丁寧に作ったカレーが美味しくない訳がない! 今回は行けなかったので、次の機会には絶対行きたい!
-
店内
内装も素敵ですね
-
チキンのカレー
シンプルスパイスカレーも美味しそう。 でも結局チキンを裏切れないんだよなぁ。
-
-
レンガ作りのお洒落な建物が目を引く広場。 建物を散策するだけでも楽しそう。 こどもたちが「遊び」を通して、自分なりのSDGsと出会える場所。 カフェやレストランもあるらしいです。
-
青山通りをテクテク歩いて、黄色く色づいた外苑の銀杏並木まで。
-
(2022)11月24日現在
だいぶ葉が落ちて来ましたね。 明日11月25日からライトアップが始まるそうですよ。
-
-
青山一丁目の交差点角にある老舗和菓子店 塩豆大福が絶品なんです。
-
黒豆塩大福
すっごく美味しい黒豆塩大福です。 聞いたら10月後半からの季節限定なんだそう。
-
おもてなしのお菓子&豆茶
こういうサービスが老舗和菓子屋さんなんです。 大好き💕
-
-
赤坂郵便局前から乃木坂方面へ徒歩10分程 歩くのなんて無理無理!という方はちぃばす赤坂ルートが便利です。 御祭神は、乃木希典命・乃木静子命 明治天皇崩御に際し殉死された乃木大将御夫妻の御霊を祀ったのが乃木神社。
- アプリで地図を見る
-
明治の陸軍将校乃木希典が住んだ邸宅が一般公開されています。
-
赴きのある厩舎
すごく立派な厩舎でさすが明治の陸軍将校だなぁと感じました。きっと馬も大切に手入れされていたんでしょうね。
-
旧乃木邸の庭園
よく手入れされた庭園の紅葉が綺麗でした。 菜園などもありました。
-
-
建築は黒川紀章。 外観も内観も個性豊かで美しく圧倒されます! 常設コレクションを持たない美術館で、その分いつも新しい様々な企画展を楽しめる美術館です。 メトロ乃木坂駅6出口からは濡れる事なくアクセスできるらしいので、雨の日のお出掛けにもおススメですね。
-
乃木坂から新国立美術館の建築美を堪能した後、青山霊園の間を通り抜けて表参道へ。 歩道の紅葉が綺麗です。 幕末の志士や政治家など有名人の墓地なども沢山あるそうです。忠犬ハチ公の碑も。
-
忠犬ハチ公の碑
あの有名な渋谷のハチ公です。
-
-
国立新美術館から青山霊園の陸橋を抜けたら根津美術館はすぐそこ。 隈慎吾による建築美も素晴らしいですが、紅葉の旧根津邸の庭園は息を呑む程の美しさです。
-
エントランスの回廊
-
庭園の紅葉
-
スポット内のおすすめ
-
NEZUCAFÉ
-
カフェからの眺め
-
トマトソースハンバーグ(バケット付)
お、美味しい〜! そのへんのハンバーグ専門店なんかより断然美味しいんだけど!
-
-
ブルーの外観が鮮やかで目を惹くヨックモックのカフェテリア。
- アプリで地図を見る
-
赤と白のクリスマスカラーになってました。
-
プラダ青山のツリー
スタイリッシュ
-
限定カラーのガレリア
可愛い〜💕 クリスマスにほしいなぁ🎄 ちなみにお値段は全然可愛くないです。
-
-
青山の街をぐるっと一周して来ました! いっぱい歩いたな〜 一番近いのはA5出口だけど、 せっかくだから少し時間を潰して表参道交差点のカルティエのクリスマスツリーのライトアップをみて帰ってもいいかも。
-
表参道イルミネーション2022
今年のけやきのイルミ点灯は12月1日〜
-