意外に凄い池尻大橋/三宿の名物たち
東京意外に凄い池尻大橋/三宿の名物たち
池尻大橋ってのは三茶と渋谷の間でなーんもないと思われがちなのですが、三宿を中心に意外に凄い名物が沢山あります。一日いる場所ではないかもしれませんが昼でも夜でも結構楽しい時間を過ごせます。
-
とにかく絶品の中華。このクオリティでこの値段か。行かない方がもったいない。 しかし2019年4末で移転するらしい。池尻の名店が1つなくなる。
-
前菜三種盛り
任せても安心のクオリティ
-
マコモダケ
-
ハタの酒蒸し
-
黄ニラ上海焼きそば
-
スープ
-
-
池尻大橋のドラフト1位はやっぱりKANです。もう20年近く続いている目黒川沿いの名店です。桜ヶ丘の名店となった高太郎もここの出身だったり、長い年月の中で名店が名店を生む源となっています。
-
カウンターで食べる
その昔からカウンターで食べるスタイルです。このスタイルの走りですね。
-
味わい深い和食
新鮮な魚や野菜はもちろんですが、素材を上手に活かしたすべての料理が美味しいです。いくつか名物と言える料理もありますが、その時々のオススメも捨てがたい。メニューは手書きでしっかり書かれています。
-
桜の季節
目黒川沿いですから、もちろん桜の季節もバッチリです。ただ、山手通りを挟んで中目黒側じゃないので、そういう意味ではこちらのほうが落ち着くかも。
-
-
肉料理に定評のあるOGINOです。フレンチですがどちらかというとがっつり系です。スターシェフの荻野さんご自身に一度男の料理教室をしてもらったことがあり、そのご縁で伺わせて頂いたのですが、凄く美味しかったです。池尻大橋の名店です。
-
テリーヌ
テリーヌとかはDEAN&DELUCAでも販売されたりと名物です。
-
肉料理
がっつり系の肉料理に定評があります。写真はラム。
-
可愛らしい店
可愛らしい店で地下もあります。
-
リーズナブル
以外にリーズナブル。
-
男のフレンチ
スターシェフの荻野さんの料理はシンプルだけど、しっかりしてます。
-
-
カレーの有名店喜楽亭の本店です。今では色々なところに支店が出ていますが、ここが本店です。
-
ハンバーグカレー
やっぱりハンバーグカレーでしょうね。そりゃ。
-
-
その時代は堀江貴文さんも良く通ってらっしゃったのがこの三宿のアジブリです。夜中までやっているのでこっちのほうで過ごした夜は、アジブリで〆るってのがはやりでした。
-
タイマッサージ
-
世田谷のオアシス
-
カフェ
カフェもあります。夜中のカフェ機能も魅力。
-
足洗い
ブラシで洗ってくれるのも名物
-
-
三宿までいくと、交差点近くのTHE GLOBEが気になります。アンティークの家具を売っているギャラリーなのですが、カフェでもあります。
-
アンティーク
いろんなテイストのアンティーク家具が並んでいます。アンティーク家具は一品ものが多いのでオリジナルな家を作るにはアクセントになっていいですよね。
-
カフェ
アンティーク屋さんの一角がカフェになっている感じです。
-
- アプリで地図を見る
-
テニスや野球やサッカーというような運動以外ではこの噴水が象徴となっている世田谷公園です。しかし、意外に色々な魅力が詰まっています。
-
スケートボードパーク
スケートボードで楽しむパークがあるのも特徴です。
-
D51
スケートの隣ではSLが展示されています。
-
ミニSL
休日にはミニSLが走りますので子供はこれに乗れます。
-
世田谷プレーパーク
「自分の責任で自由に遊ぶ」がモットーで作られた手作り感満載の遊び場です。
-
交通広場
子供が漕いで乗る乗り物などを走らせるコースがあったりします。
-
-
名物というからにはここは外せないかもしれません。それこそ25年は昔からやってて当時はこういう店はここしか無かったから芸能人も沢山いた。歴史的名物ですね。
-
世田谷公園までいったら、シニフィアン・シニフィエでパンを買って帰らない手はないでしょう。既にいくつのものプランに入ってますが、超名店です。
-
チャパッタ
外はカリっと、中はモッチリ。
-