
”子供が主役”の週末は朝食から芝公園!
東京”子供が主役”の週末は朝食から芝公園!
芝公園って実はいくつかの公園に別れた集合体のような形をしています。なので色々な楽しみ方が出来るのです。そんな芝公園でピクニックをしてみましょう。散歩しながら移動してると結構飽きずに時間が経って行きます。 周辺には朝食からテイクアウトのランチ対応しているシャレた店が増えて来ているので上手に使って下さい。
-
芝公園の中でも比較的最近整備された広場です。ここは芝生の広場で適度な広さがあり、まわりに舗装小径があるので、自転車の練習なんかにも最適。キャッチボールやサッカーなどのボール遊びもできます。シートを敷いてピクニック気分でどうぞ。
-
芝生広場
結構広い芝生広場です。楽しい!
-
ピクニック
天気がよいと最高です!
-
-
虎ノ門ヒルズの向かいに何やら不思議な雰囲気の店がオープンしています。千駄ヶ谷のグッドモーニングカフェがこんなところに出店していました。文字通り朝ご飯を頂きましょう。
-
土日も朝8時から営業
土日祝日は朝8時から営業です。
-
朝食
ライトな朝食を楽しめます。
-
パンプディング
焼きたてのパンプディングが美味しいです。
-
-
ここも土日も朝8時からやっているので朝食を取るか昼のピクニック用テイクアウトのサンドイッチなどを買うのに良いです。
-
土日も朝8時から営業
ここも土日朝8時から営業しています。
-
サンドイッチ
なかなか美味しそうでしょ。
-
ベーグル
ベーグルが美味しい。
-
-
テラスでおいしいパンを中心に食べたいというならこちら。もしくはテイクアウトして、ランチはAの広場で食べるのも良いでしょう。犬OKなので、ペット連れの方は重宝しますね。
-
土日も7時30分から営業
土日も7時30分から営業しています。
-
おいしいパン
おいしいパンが沢山です。サンドイッチ類もあるのでそちらをテイクアウトでしょうかね。
-
-
グッドモーニングカフェからの散歩の途中で愛宕神社にお参りしましょう。出世の石段をのぼるのは一苦労ですが、だからこそ出世の石段です。
-
出世の石段
子連れならここでジャンケンでグリコですかね。しっかりのぼって出世しておきましょう。
-
上から見ると
キャーッて感じなので気をつけて。
-
故事
江戸時代、馬でこの階段を一気に駆け上がり紅白の梅の枝を折って徳川家光に献上した曲垣平九郎の故事に由来しているそうです。ということは一気に駆け上がった方が良いのですかね?
-
記念撮影?
出世の階段を登った記念の撮影をしましょう。
-
-
芝公園は実は広くて分断されています。ここはよくドラマの撮影に使われる芝公園で、東京タワーが公園の道路と重なって非常に奇麗に見えることで有名な場所です。お散歩がてらに東京タワーと撮影?
-
アスレチック遊具
そんなに数は多くありませんが、遊具で遊びたいならこの辺りです。みなと図書館の隣の部分。
-
- アプリで地図を見る
-
実は東京タワーに隣接する部分の芝公園では沢があったり小山に登ったり出来ます。お散歩にも楽しいし子供がはしゃぐ場所です。
-
となりでピクニックするのですから増上寺にはお参りしておきましょう。言わずと知れた徳川家の菩提寺です。
-
徳川将軍家墓所
将軍家の墓所があります。が普段は観れない。
-
猿回し
たまに猿回しやっているのでやってたら観てください。
-
-
どうしてもスタバじゃないとって人もたまにいますので、こちらでラテを買って公園でってのも。