
一日遊べる国営昭和記念公園
東京一日遊べる国営昭和記念公園
昭和記念公園は、「緑の回復と人間性の向上」をテーマに1983年10月26日に開園。 レインボープールや子供の森、日本庭園、砂川口、盆栽苑などなど覆うの施設がある。 広さはなんと165.3 haだ。 ご家族でもカップルの方にもオススメ♪ 遊びに行く際は歩きやすい靴がいいと思います!
-
今昭和記念公園の広場ゾーンではフラワーフェスティバルが行われていて、とても綺麗! 3月17日~5月22日の間だけなのでGWなどおススメです♪ 私のブログでも紹介しているので参考にどうぞ。
-
原っぱ西花畑
原っぱ西花畑にある30万本のアイスランドホビーというお花♪ 一面に広がっていて綺麗だよー!
-
原っぱ東花畑
原っぱ東花畑に咲いている菜の花20万本。 私が行った時には桜も少し残っていて写真に両方移すことができてラッキーでした! ただ、菜の花の咲く時期は4月中旬まで…。
-
目玉!チューリップ畑
綺麗なチューリップが一面にあり、かなりの綺麗さ!実際に見るとビックリします、公園に行ったらぜひ見てください♪
-
-
今の時期はやっていないけど、夏には大人気のレインボープール!プールでも遊べて公園でも遊べて なんていい公園なんだ…!
-
時期が違う…
私が行ったときは、まだまだプールの時期ではないので 寂しい感じに。
-
-
園内にはさらに日本庭園がある、この日本庭園も中々の広さ… ほんとに広い!遊びに来る際は歩きやすい靴がいいね! 私は疲れちゃいましたー。 ちなみにこちらは「森のゾーン」となる。
-
再現された昔の建物
伝統的な建物が再現されているよ。
-
池の周りを一周
庭園内は池を一周すると順番に全ての場所を観れるようになっている、 分かりやすくていいね♪
-
園内にも綺麗な花
何の花なのかは分からないけど 庭園内にも綺麗な花がいくつかある♪
-
-
水田や丘陵畑、農家と屋敷林など、昭和30年代の武蔵野の原風景やそこでの暮らしを再現されている! 昭和記念公園は遊びながら色々学べる!
-
どこにでも花が
私が行った4月のはじめはまだ綺麗に桜が咲いてた♪
-
水車
水車もあり普段見られない景色が楽しめる♪
-
里への入口
ここから里に入るよ♪
-
中にも入れる
実際に中をみたり、蔵では昔の人形が見れたりする。
-
- アプリで地図を見る
-
園内には機関車が走っていて、各場所に停留所があるのでそこから乗れるよ♪ 子供たちに大人気!
-
セグウェイ
なんと園内では予約をしていればセグウェイに乗ることもできる! こちらはツアーのようになっているが、しっかり練習の時間もあるので誰でも安心して乗れるよ♪
-