
子どもと行く、グリーンスプリングス内のおすすめスポット
東京子どもと行く、グリーンスプリングス内のおすすめスポット
子どもとふたりで立川にあるグリーンスプリングスに行ってきました。目的はPLAY!MUSEUMだったけど、その他の施設も充実していて、親子で大大大満足! 施設内のおすすめスポットと周辺のスポットを記録しておきます✏️
今年の春、立川にオープンした複合施設です。施設内にはホテルやミュージアム、ホールなどが入居。それら施設をつなぐ広大な広場は緑あり、噴水あり、休憩スペースありと、とっても居心地の良い空間になってました。(当日雨だったのがめちゃくちゃ残念…!)
水遊びできるカスケード
多機能ホールである立川ステージガーデン横には、屋上に向けて階段が設けらていて、そこで水遊びできるようになってました!
カスケード
夏はここで水遊びしている子がたくさんいたようですよ。
スカイデッキ
カスケードを登った先にはスカイデッキが。
スカイデッキからの景色
スカイデッキからは昭和記念公園が一望できます。とにかく公園が広大なことが見てわかります。
広場には池も
天気が良ければ最高だろうな…
ソラノホテル入り口
グリーンスプリングス内にあるミュージアムで、絵とことばがテーマの美術館。絵本やマンガ、アートなどの展示が展開されるようです。 今は「はらぺこあおむし」でおなじみの「エリック・カール 遊ぶための本」と、「かおノート」が人気の「tupera tuperaのかおてん.」が開催中。 子どもが遊びながら楽しめる工夫がされていて、我が子はかなりテンション上がってました✨体験できる美術館ってあまりないから、ファミリーには貴重なスポットになりそう。 ちなみに施設内はすべて動画も写真もok!というのが、これまた子連れには嬉しいポイントです。
エリック・カール 遊ぶための本
エリック・カール 遊ぶための本
エリック・カール 遊ぶための本
エリック・カール 遊ぶための本
エリック・カール 遊ぶための本
tupera tuperaのかおてん.
tupera tuperaのかおてん.
tupera tuperaのかおてん.
パーツを自由に置いたり自分が顔の一部になって、真上の鏡に写る「顔」を撮影できる体験エリア。 子どもとあーだこーだ相談しながら楽しめますよ!
tupera tuperaのかおてん.
出来上がった顔
ミュージアムショップ
エリック・カールグッズが盛りだくさん!
ミュージアムカフェ
ミュージアムカフェでは展示にちなんだお食事も🍽 ちょっとお値段張りますが、お子は大喜びでした。
ミュージアムカフェ
PLAY!MUSEUMの2階にある屋内広場です。入場料はかかりますが、かなり広々とした空間で、創作に満ちた遊びを思う存分体験できます。 メインは中央にあるお皿状の広場で、バルーンモンスターと呼ばれる風船をラップして作られた物体がこれでもかと置かれています。 不思議なことにこれが割れない!子どもたちはバルーンモンスターによじ登ったり、集めて形作ったりと、自由に遊んでいました🎈 他にもワークショップをする場所や、楽器で遊ぶ場所、小さい子用のゾーンなど、施設内はいくつかにゾーニングされて様々な体験ができます。 ワークショップも盛んに開催されているようなので、通い詰めたくなるスポットでした。
バルーンモンスター
バルーンモンスター
バルーンモンスター
工作ゾーン
ワークショップ
小さい子ゾーン
小さい子用の空間も広々としていていい感じ。近くには授乳室や、おむつ替えスペースも。
おもちゃ
揃えられいるおもちゃのセンスも良かったです!
TAKEOFF-SITEは、一見雑貨屋さんに見えたのですが、ショップや飲食店、レンタルスタジオや「エフエムたちかわ」のサテライトスタジオが複合的に入居している施設です。 ショップでは、東京西側エリアを中心に活動するクリエイティブなものづくりに取り組む企業の製品や、アーティストの作品をセレクトされているようです。 ショップの運営は福永紙工さんとのことで、福永紙工製品は全商品、ここに揃ってるみたい。 どの雑貨も可愛くてあれもこれもと欲しくなります😊
これも紙製品
空気の器
めちゃくちゃ種類ありました!
空気の器
天井に飾られた空気の器がまた素敵。
ワークショップ
ショップの一角ではワークショップも開催されてます。 空気の器のをつくるワークショップは6歳児でも楽しんで参加できましたよ。
ワークショプ
スタンプやクレヨン、マジックで好きに絵柄を描きます。
ワークショップ
1/100建築模型用添景セットでおなじみのテラダモケイのワークショップもやってました!
コンサートなどが開催される予定の多目的ホールです。現在1階のロビーと2階の観客席が開放されていて、立ち入ることができました。 ロビー2階に設置されたピアノはレンタルできるようで、ちょうど一般の方が素敵な曲を演奏されている瞬間に遭遇。ラッキー!
立川ステージガーデン外観
なんと!この壁は可動式で、オープンな劇場にもなるそうです。 コンセプトは「日本一開かれた劇場」ですって。
NORTH LINK Coffee&Tea
ロビー横にはカフェもありました。
ホール内
ホールって無条件でわくわくしちゃいます。
植物とインテリアを取り扱う園芸店です。 店内はかなり広く、植物の種類も、関連のインテリア商品も品揃え豊富。都内でこんなにゆとりのある園芸店はあまりないような気がします。 家が広かったら、あれもこれも買い込むのに。
店内
吊るす系もたくさんありました。欲しい。
店内
店内、所狭しと植物が置かれていてプチ植物園。
園芸用品
スコップもおしゃれ。
園芸用品
鉢植えポットの品数も圧巻!
- アプリで地図を見る
デザートや軽食が食べられるカフェです。 店内はイートインスペースとテイクアウトスペースに分けられ、かなりゆったり、そして開放的な空間。お店の方がとっても親切で子連れにはありがたいお店でした。
テイクアウトスペース
ガッツリと窓が開いてて半外空間。
イートインスペース
写真には写ってませんがソファー席もあります。
カフェラテ
キッズジェラート
キッズ用なのにスプーン2つ付けてくれました😚
お水
子ども用カップ。コロンとしててかわいい。
スカイデッキの奥にあるBar。 今回は行かなかったけど、窓際にカウンターがあるのが見えました。緑に溢れた昭和記念公園の景色を一望できるロケーションなんて、きっと最高。
グリーンスプリングスのすぐお隣にあります。
こちらもグリーンスプリングスのお隣。今回は天気が悪かったので行けなかったけど、グリーンスプリングスと昭和記念公園セットを行けば、子どもは大興奮間違いなし!