
工場萌え!路線バスで川崎の工場夜景を見に行こう。
神奈川工場萌え!路線バスで川崎の工場夜景を見に行こう。
旅行会社でツアーが組まれているほど人気の「工場萌え」 マイカーがあればベストなんですが、なくても大丈夫。 ツアーに申し込まずとも、川崎駅から出ている路線バスに乗れば工場夜景をリーズナブルに楽しむことが出来ますよ♡ 日が長い夏だと日没から終バスまでの時間が短くなっちゃうし、真冬は寒い中頑張らないといけないので、秋のこの時期が工場萌えのベストシーズンなんじゃないかと思うんです。
川崎駅から路線バスに乗って、JX日鉱日石エネルギー前で下車。 ライトアップされた夜の工場群は幻想的で素晴らしい! 三脚とカメラを持って行けば、こんな景色が撮影出来ますよ☆ ただし、工場地帯ということもあり、大きなトラックも通るので、交通安全は十分気をつけましょう。
工場カッコイイ①
ただの工場のはずなのに…なんかカッコイイっす!
工場カッコイイ②
雰囲気伝えたいのでもう1枚。 こんなに工場眺めてても働いてる人が全然見当たらない不思議。
気分はミッドガル
FF7のミッドガルのような近未来的景色に感激!! (工場萌えの方の半分くらいはFF7好きの人だと思ってます)
東扇島中公園からは対岸の工場夜景を楽しむことが出来ます。 近くから眺めるのとはまたちょっと違った雰囲気です。
工場の周りには飲食店もトイレもありません!! 腹ごしらえとトイレは事前にしっかり済ませておきましょう。 ちょっと早めの夕飯を食べても良いですし、軽く食べておいて工場夜景鑑賞のあとに夕飯にするもよし。 ※ここでお酒を飲んじゃうと、あとでトイレがなくて困ることになるので、珈琲とお酒には注意してくださいw
ROSIE'S CAFE
ダッチオーブンで焼き上げられたパンケーキが有名なお店。 もっちりした食感が美味しく、サイズも小ぶりで食べやすい!
工場夜景のあとは夕飯を。 焼き肉をつつきながら、冷えた体を温めましょう♪
せっかく夜の川崎に出てきたので、こちらの映画館でレイトショーでも見て帰りますか〜♪
- アプリで地図を見る