- 
        Mojo Coffee(モジョコーヒー) 神楽坂店
 - 
        ナイアガラの滝
 - 
        カフェ GOTO
 - 
        フランス亭
 - 
        喜福堂
 - 
Bookends Coffee Service
 - 
Sakura食堂 ~六本木ヒルズ~
 - 
        オンザコーナー (ON THE CORNER NO.8 BEAR POND)
 - 
        アティックルーム新宿 (attic room SHINJUKU)
 - 
上野東照宮
 - 
        Cafe KatZwei
 - 
        Meal MUJI 有楽町
 - 
グッドモーニングカフェ 早稲田
 - 
パティスリー サロンドゥテ アミティエ 神楽坂
 - 
Restaurant 8ablish
 - 
        SUZU CAFE 六本木
 - 
        日比谷公園
 - 
        日比谷図書文化館
 - 
        ファンケル銀座スクエア
 - 
        Panasonic Beauty SALON 銀座
 - 
        Berth Coffee
 
みんなが知らないわたしのお気に入りの暇つぶしスポット
東京みんなが知らないわたしのお気に入りの暇つぶしスポット
「うわ〜暇だ、なにしよう…一人で…」 時間もそこまであるわけじゃないけど暇、でも話題のスポットに一人で行くのは嫌だしコンビニのごはんじゃ寂しい…そういうときの暇つぶしの仕方教えます。
- 
神楽坂で暇。味わい深いコーヒーを飲みに行こう。 ダントツで好きなカフェ。少しお高めだけどなんかここではいつもおしゃれぶってコーヒー飲んじゃう。早稲田駅にも店舗がある。
- 
朝MOJO
モーニングもあるので朝から時間に余裕があるときは!トースト、パンケーキなどのセットあり。
 - 
MOJOカラーのミントグリーンのコップたち
壁一面中にはモジョカラーのコップが!神楽坂の雰囲気に合っていてとても可愛い。
 - 
まずはコーヒーを。
夏にはレモネードとか、限定ドリンクもおすすめだけど、初心者さんはまずコーヒーを!フラットホワイトが飲みやすくておすすめ。もちろんカップはモジョカラーのもので、お砂糖もMOJOのもので徹底している。
 
 - 
 - 
新宿で暇。新宿中央公園でリフレッシュ! ビル街の中にちょっと開けた緑地があった。人は少なく、なんとなく寂しい印象を受けたが、太陽の光が木の葉の間から差しこんでいて、ザーッと流れるナイアガラの滝の水の音に心は浄化される。新宿都庁前に、思わぬ癒しの空間を見つけた。
- 
緑が多い公園で癒される
空気が澄んでいて、爽やかな風が吹く、そんな公園。ちょっと仕事の合間にリフレッシュしたい時や、忙しい毎日をリセットしたい時におすすめ。
 - 
98円のアイスをゲット。
公園近くにはマルエツプチがあるので、そこでおやつやアイスをお手頃価格で手に入れて、公園のベンチで一人ぼんやりと食べるのが良い。
 - 
ここって本当に新宿なの?
広々としすぎて都会の喧騒を離れてきたみたい。でも木々の向こうを見ると、新宿の高いビルがそびえ立っている。
 
 - 
 - 
早稲田で暇。濃厚クリーミーなチーズケーキを食べる。 早稲田駅のちょっと隠れ家的純喫茶。店内に入ると、レトロでアンティークな内装に心が躍る。レコードや古本が展示されていそうな店内だが、案外シンプルな作り。真っ赤なクッションの椅子と、ダークブラウンの木の家具が落ち着きのある上質な空間を作り出している。クールそうだが優しそうなマスターの作るコーヒーとケーキは絶品。
- 
上を見上げて探してみて
cafe GOTOはちょっと見つかりづらい。実は2階にある。早稲田生でもGOTOを知っているけど場所がわからないという人がいるほどの幻のカフェ。
 - 
10:00〜21:50営業
営業時間がちょっと長めで嬉しい。ドリンクも豊富で、何時間でもいたくなってしまう。作業したい人にもおすすめできる。
 - 
日替わりのケーキメニュー
全て店内でマスターが手作りしているケーキたち。運良ければ焼きたてケーキも食べることができる。どれも美味しいので本当に迷ってしまうが、初めて行く人はチーズケーキを食べてみて。
 
 - 
 - 
巣鴨で暇。懐かしさ漂う正統派の洋食店を楽しむ。 創業40年の味を守るのは二代目ご主人。ボリューム満点のハンバーグステーキは先代が戦後まもなく東條會館でアメリカ人シェフから学んだ味である。巣鴨にこんな素敵なお店があったのか〜と、感心した。
 - 
巣鴨で暇。有名、大人気のあんぱんをゲットする。 地蔵通り商店街に漂うあま〜い香り。行列する人々のお目当てはできたてのあんぱん。
- 
平日は並ばずに買える!
いつも行列がてきているが、おすすめは平日。並ばずに出来立てが買える。ビニール袋につめてくれるが、まだあったかくてちょっと湿ったあんぱんが美味しい。
 - 
一つ一つ丁寧に作る
四代目がひとつひとつあんこから丁寧に作る。だからこの美味しいみんなに愛されるあんぱんができるのだ。
 - 
フレンチトーストもおすすめ!
実はあんぱんだけじゃなく、フレンチトーストも大人気!
 
 - 
 - 
下北沢で暇。せまーい店内で本を読みながらコーヒー!
 - アプリで地図を見る
 - 
六本木で暇。美術館帰りにおすすめなヘルシーご飯
- 
しっかりしたお惣菜、汁物、ごはん
写真のごはんはおこわごはん!普通の白米と選ぶことができるし、おかわりも自由。
 - 
右奥に見えるのはドリンクバー!
美術館の半券を持っていれば、ドリンクバー無料!持っていなくても100円で安すぎ!ゆったりまったりできる空間だ。
 
 - 
 - 
渋谷で暇。wifi設備のあるアメリカンカフェスタンド なんだかちょっとロックな気分な時にいかが。
 - 
新宿東口で暇。屋根裏カフェで非日常体験を。
- 
パリパリ食感が楽しいタコライス
どの料理も美味しそうで選ぶのにすっごい時間がかかったのだが、特に美味しかったのがタコライス!甘辛で肉感もしっかりあって、トルティーヤがぱりっとしたアクセントになって絶品だった。
 - 
カフェとしての利用ももちろんOK。デザートは欠かせない
こちらはストロベリーアイスケーキ。グラノラとベリーもたっぷりでお腹にたまるも美容効果がありそう。大満足の味。
 - 
屋根裏部屋の雰囲気でひとりの時間を楽しもう
あえてBGMを流さないゆっくり落ち着いた店内では本を読みながらコーヒーと美味しいケーキを食べるのはどれくらい幸せだろうか。ただ夜の時間に行くと結構暗いので注意。
 
 - 
 - 
上野で暇。重要文化財指定の上野東照宮で心に安らぎを。 東京では数少ない江戸建築を観れるため日本各地や外国から多くの観光客が訪れる。もちろん参拝料は無料なので気軽に行ける。
- 
連なる鳥居を登って境内へ
木々に囲まれて神聖な空間に。落ち着きのあるひんやりとした空気に心が落ち着かせてくれる。上野東照宮ではお守りを買ったり、拝観をすることもできる。
 - 
社殿
651年造営された国指定重要文化財。文化財保護の為、社殿内は非公開だが、金色殿とも呼ばれていて、社殿外壁には豪華な彫刻が素晴らしい。
 - 
透塀
1651年造営された国指定重要文化財。菱格子の向こう側が透けて見えるのでこのように呼ばれている。社殿の東西南北を囲んでいて、上段には野山の動物と植物、下段には海川の動物の彫刻が色鮮やか表現されている。
 
 - 
 - 
落合で暇。駅徒歩1分のカフェ&バー 昼の顔はカフェ、夜はバーとして営業。お昼からビール、ワインをいただけます。
- 
おかっぱあたまの女の子の看板と青いタイルが目印
突然現れた可愛い建物。な、なんだこれは。一軒だけ異様なオーラを醸し出していて、ついつい足を踏み入れてしまった。普通のアパートを改装したかのような佇まいで、実際はめちゃめちゃ狭。
 - 
めっちゃ狭い店内
縦にほっそながくて、狭い店内。席数もかなり少ない。でもだからこそ人の視線が気になったりと目が合ったりしないから、ひとりの時間が楽しめる。オレンジ色の優しい光があったかいお店の空間を演出している。
 - 
お肉の田舎風パテが美味しいよ
白ワインが合う〜。豚肩ロース、鶏レバー、牛ハラミを使って店内のオーブンで焼き上げたパテらしい。お酒も料理も最高で何にも言うことない。
 
 - 
 - アプリで地図を見る
 - 
有楽町で暇。日本一大きい無印良品でお買い物と食事を楽しもう。 Meal MUJI を併設。
- 
日本一大きい・建物一軒丸ごと無印良品
「え、うそでしょ?ここ無印なの?」ここにないものなんてないと言えるぐらいきっと品揃えも良いのだろう。見ているだけで楽しい。きっとあなたの欲しいものが見つかる。
 - 
ソファや家具商品も充実
無印では見ることのない特大ソファーや照明が売っている。家具屋さん巡りって面白いけど、特に無印はツボにはまる商品が多くて見て触ったりして楽しめる。
 - 
開放的な店内で野菜やパン、ヘルシーな食事が楽しめる
無印って素材にかなりこだわっているイメージ。そんな無印のカフェMeal MUJIではもちろん素材にこだわったメニューがいっぱい。野菜たっぷりサラダから、焼きたてパンまで開放的な店内でヘルシーな食事を食べることができる。
 
 - 
 - 
早稲田駅で暇。名物大隈講堂の前を徒歩5分てくてく歩くとちょっとさびれたとおりに一つキラリと光るカフェレストランが。グッドモーニングカフェでちょっとおしゃれでヘルシーなご飯はどうでしょう。早稲田の学生証提示で200円offのメニューも。ただでさえお安いのにね。
- 
カフェ・ランチ・ディナーメニューあり
10:00~営業なので朝はやくおきてゆったりした時間を過ごすこともできます。フードだけでなくドリンクやデザートメニューも豊富でちょっとした空いた時間に利用できます。
 - 
カウンターもある広々としておしゃれな店内
白を基調とした店内ですっきり爽快なインテリア。ソファー席からカウンター席まであるので一人でも気兼ねなく入れます。
 - 
GMCプレートで栄養満点のお食事を
私が頼んだのは学生証を見せると650円でいただけるGMCプレート。塩麹で味付けされた蒸し鶏とサラダ・スープ・パンのランチメニュー。ドリンクにはデトックスウォーターやフレッシュジュースもあり、気分転換に最適です。
 
 - 
 - 
神楽坂で暇。ちょっぴり贅沢であま〜いスイーツを食べて一息しませんか?住宅街の中にひっそりとした可憐な佇まいが可愛くてつい気になってしまうパティスリーです。
- 
クレームブリュレでアメリしちゃいましたっ💗
サブレはお店のサービスです!おいしかった!
 - 
サブレの販売も
おうちでもこのちっちゃい幸せを味わえちゃいますねっ!それかお土産に誰かにあげるのもいいかも!喜んでもらえること間違いなしです。
 
 - 
 - 
青山・表参道で暇。ビーガンレストランで身体に優しい食事を。モーニングもお手頃で美味しくておすすめです。
- 
ちょっと迷っちゃった…
場所はわかりにくいけど、青学のすぐ手前の骨董通りのお店でアクセス最高です!
 - 
店内へ入るとおいしそ〜なスイーツがお出迎え
すべてヘルシーなので、糖分などが気になる女性も嬉しいですね。
 - 
1人でもOK
長時間いれる雰囲気の店内。窓際の席で青山を見渡すこともできます☺︎ お昼時は賑わっていましたがみんなゆっくりお食事を楽しんでいました。
 - 
本日のスムージーとモーニングマフィン
本日のスムージーはRED。赤キャベツやクランベリーが入った絶品でした。マフィンはグルテンフリーのお味も選べて800円。スムージーがプラス100円で頼めるの、良すぎ
 
 - 
 - 
ランチはドリングバー付きだよ。やばい。居座れる。
 - アプリで地図を見る
 - 
ベンチいっぱいだからごろごろできる
 - 
誰でも入れるし、勉強席いっぱいあるし、夜もまあまあ遅くまで空いてるし、緑が窓から見えて、いい感じ。。
 - 
美容好きはめっちゃあそべる。肌調べたり、健康なスムージー飲んだり
 - 
こちらも美容好きにおすすめ。無料で美容器具・コスメ試せるよー。
 - 
地下の席がいい感じなの。
 - アプリで地図を見る