出雲で恋も仕事も地酒も縁を結ぶ旅
島根出雲で恋も仕事も地酒も縁を結ぶ旅
人生はご縁の連鎖。恋も仕事もお酒も出雲で全てが繋がる。 毎年初詣は出雲大社に参拝しているアツラエ、伊勢神宮や熱田神宮、伏見稲荷に比べれば全く混んでいないのも出雲大社の魅力です。 今回のプランは毎年私が2泊3日で欠かさず訪問しているパワースポットを中心に前半部分をご案内します。後半は後日別プランでご案内しますが玉造温泉、松江市内、皆生温泉のいずれかに一泊して美保大社を参拝しています。 出雲地区で4軒になってしまった酒蔵、お気に入りのお酒をゲットして帰ります。
このプランの行程
1日目
さぁあ 縁結びの旅に出発だ
44分
まずはとっても強いパワースポットから
地球の躍動を感じる岩場でした
スッゴイ大きくって純白
17分
神在月に日本全国から神様が降り立つ浜
3分
毎回美味しい出雲蕎麦を頂いてます
4分
折角だからこの鳥居も見ておこう⛩
2分
いよいよ境内に入っていくよ、段々と凛々しい空気感が伝わってきた。
60年ぶりの平成の大遷宮によって生まれ変わった大社。
出雲大社で一番のスピリチュアルスポットです。
大社のお隣だから立ち寄ってみて。
9分
新しく横丁ができて活気に満ちてるね
8分
大社の歴史の勉強になるからマストビジット^_^
18分
出雲酒蔵は4つ、好みの酒蔵を見つけてね
21分
他の押し神社
ちょっと離れたところにある須佐之男命 (すさのおのみこと) を祀る
出雲大社付近のおすすめ宿
歌手竹内まりやの実家の営む旅館
2日目
2日目のプランは 「松江・美保関で恋も仕事も地酒も縁を結ぶ旅」に続く
このプランのスポット一覧
人生は全てご縁で繋がっています。縁を結んでもらいこれからも益々素晴らしい生活を楽しみましょう。
日本有数のパワースポットです。
ここまで来たら先端まで足を伸ばし大海からのパワーをチャージしましょう。
2-3千年前の出来た流紋岩の溶岩で出来た幾何学的な模様が神秘的で地球の躍動感を肌で感じる場所です
一年に一度この稲佐の浜に日本全国から八百万の神々がここに集結する。出雲では神在月と言う。 旧暦 10 月 10 日(令和3年は11/14)の夕刻に行われる神迎神事の神迎祭。 何度も神迎祭に参加してますが何度か雨が降っていたのですが、なんと神事が始まり神々を迎え入れる始めるとピッタと雨が止んでしまったことが3度ほどあり、これは偶然ではないなと驚いた経験があります。
大社手前の堀川辺りにある大鳥居
- アプリで地図を見る
いよいよこの大鳥居を潜り神様に会いに行こう
御本殿
個人的に日本の社で一番好きな場所です。 出来れば誰にも教えたくない出雲大社最高のPS! どうしたら良いのか.... 素戔嗚尊を祀る此の場所で。 ヒントは稲佐、砂、裏、右、岩、境界線....
無料の施設で出雲の歴史を詳しく学習できるよ
境内の摂社・末社、北島國造館に風光明媚な庭園などある。 ・人々に幸福をお授けになる福の神、縁結びの神 ・方除の守護神 ・家内安全、身体健康、無病息災の守護神 ・農業繁栄、海上安全、漁業繁栄の守護神 ・土木、建築工事などの作業安全の守護神 ・交通安全の守護神 ・死後の世界の守護神
- アプリで地図を見る
入っているお店 出雲そば/スイーツ/カフェ・喫茶店/ご当地グルメ/出雲そば/人気のご当地グルメ/地酒/民芸品・工芸品/海産物・農産物/和菓子・洋菓子/土産品/写真/かまぼこなどのお店があり楽しくショッピングできるよ!
世界ギネス記録の巨大つるし雛や様々なねがい雛の展示、販売、制作体験や 梅リキュールの制作体験、着物レンタル、しめ縄体験ができる施設です。
必ず立ち寄る蕎麦屋さん 昔はこんなに混んでなかったのになぁ🙃
明治2年に創業 小さな酒蔵で、米や微生物と真摯に向き合う酒造りに共感。 わんわんカップ&にゃんにゃんカップにお世話になっております🍶
明治4年創業の老舗 日本酒「天穏・無窮天穏」色んな酒造りにチャレンジしていて全て試飲したい^_^ 日本酒専門の杜氏から、レモン、うめ、蜂蜜のリキュール酒を作るイトナミブルワリーを立ち上げ醸造家へと進化中。
- アプリで地図を見る
創業明治10年 ヤマサン正宗 古滴シリーズがお気に入りです。
昭和14年創業と出雲では新しい酒蔵 佐香錦を使った特別純米酒が美味しかったです。 女性には雲のゆず酒もおすすめ^_^
町の造り酒屋を利用した6室のみの宿泊施設
祀られている神様 須佐之男命 (すさのをのみこと) 稲田比売命 (いなたひめのみこと) 足摩槌命 (あしなづちのみこと) 手摩槌命 (てなづちのみこと)(須佐家の祖神)
さあ好みの車種を借りて出発!
- アプリで地図を見る
歌手竹内まりやの実家として有名な創業140年の老舗旅館。 一時はもう駄目かと思われたが2017年3月に新体制でリニューアル後完全復活。
出雲大社3分の江戸時代から続く旅館。 建物は古いが改装し快適に過ごせる。温泉も良い湯♨️