
上野で博物館へ行った後に絵の具・スプレーでぐちゃぐちゃ遊び🎨子供の感性を高めよう
東京上野で博物館へ行った後に絵の具・スプレーでぐちゃぐちゃ遊び🎨子供の感性を高めよう
上野といえば動物園ですが、あえて動物園へ行かずに遊ぶプランです。屋内施設なので、雨の日おでかけにも良いと思います。
-
いつも子供と読んでいる図鑑の世界に、そのまま飛び込んだような。沢山の学びがある博物館です。 小一時間くらいで見れるかな〜と計算してたら、常設展だけでもすごいボリュームで、二時間くらい全然いれちゃう。特別展合わせたら、丸一日全然いれちゃう。コロナの影響でやっていない展示があるから、通常時だったら一日中いられそう。 特別展も合わせてお昼までに出る計算だったので少し端折って廻りました。 我が家の3歳は、牛の長〜い腸が展示してあったのが印象深かったようで、そこから身体の中の臓器に興味を持ち出し、帰宅してから図鑑で調べて一生懸命聞いてきました。子供はきっと行く度に何か学んで帰ってこれると思います。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
上野動物園にいたパンダのホアンホアン🐼 亡くなった後、こんなところにいたとは!会えて嬉しい!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
ハチ公!!渋谷の銅像でしか見たことなかったけど、こんなところにいたのね〜〜!!会えて嬉しい!
-
スポット内のおすすめ
-
〜2020/6/13まで、特別展「大地のハンター展」開催中
特別展のチケットを持っていると、常設展にも入場出来るので合わせて行くのもオススメです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
ランチは次に行くクリップBook&Artの近くで。 長男がお寿司好きなので、回転寿司を食べました🍣 博物館からは徒歩15分くらいですが少し距離があるので、子連れで大変ならタクシーを使っても良いと思います。 行列の出来ている人気店ですが、アプリで事前予約が出来ます。事前予約でスムーズに入店することが出来ました。 地下のお店なので、ベビーカーを持って行くのが少し大変ですが、オムツ替え台も設置されていて子連れに優しいお店でした。
-
絵の具、スプレー、粘土でぐちゃぐちゃ遊び。 お家だとこんなに思い切ってアートするなんて絶対出来ないから、良い体験をさせてあげられました🎨 土日でしたが、数日前のお電話で運良く予約取れたし、途中まで貸し切りで混み合っていなくてすごく良かったです✨ 全身絵の具が付くかもしれないので、汚れて良い洋服で来た方が良いです。 足を洗うシャワーもあります。 お支払い現金のみなので、現金を忘れずに。 場所は少しわかりにくい所にありますが、公式ホームページにわかりやすく書いてあります。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-