
このプランの行程
1時間9分
1分
3分
3分
1分
8分
12分
1分
7分
7分
2日目
6分
1時間18分
9分
1分
11分
11分
このプランのスポット一覧
初めて行きました。 期間限定疫病退散の御朱印を頂きました。
東京の東側から松本へは、長距離バスや電車を使おうとすると一度新宿に出ないといけなくて、けっこう時間がかかるので、うちはいつも新幹線で長野まで行って、レンタカー借りてます。長野から松本までだいたい1時間。安曇野で高速降りてちょっと一休みするのもいいです。安曇野のお蕎麦屋さんは翁が好き。
今回はここに一泊。 お部屋も素敵でお食事も美味しい。なにより立地が観光に便利。夕食後にふらりと飲みに出掛けられます。
タルトタタン
お食事はどのお皿も美味しかったのですが、デザートが特に素晴らしかった。普段はまず食べないお茶についてくる焼き菓子までぜんぶ平らげてしまいました。
四柱神社境内です。 松本市内の有名蕎麦屋さんは、どこも並ぶか要予約ですが、たまたまここは待たずに入れました。訪問日は冷たい雨の日だったので、本当に助かりました。
特上天ぷらそば
とても美味しくボリュームたっぷり。
紅葉の季節に
店内から庭園が見えます。紅葉を見ながらお蕎麦を食べるのは最高! 訪問した日の翌日、通り掛かったら紅葉が見事だったので撮った写真です。
松本城から近いです。
かわいい雑貨屋さん。素敵な絵葉書買いました。
- アプリで地図を見る
素敵な家具が揃ってるんだけど、旅先で衝動買いするものではなかったです。何回か訪問してじっくり選びたい。
ホテル併設のカフェ。レトロで素敵
街中の宿に泊まったので少し夜遊びに出かけました。 ジャズの流れるバーでカクテルをいただいて、良い夕べになりました。
外観
蔵の二階です。良い雰囲気の階段を登っていきます。
初日は冷たい雨だったけど2日目は晴れたので、朝散歩に行きました。カッコいいお城です。
青空に映える!
モノトーンかっこいい
- アプリで地図を見る
霧の彫刻を見に行きました。 新しい体験でした。
善光寺参道のお蕎麦屋さん。
新蕎麦
新蕎麦はやはり美味しい。追加でお願いした山菜のおひたしも美味しかった。
お土産買いました。
以下、行列で入れなかった松本で人気のお蕎麦屋さんです。
- アプリで地図を見る
要予約。人気で予約は取りにくいけど、店内とてもおしゃれでおすすめ。
冷たい雨の中待つのはなかなかしんどい立地
以下、行列で諦めた善光寺で人気のお蕎麦屋さん。 ここは1時間以上並ぶ感じでした。
- アプリで地図を見る
観光シーズンは早めに行かないと蕎麦が売り切れ次第閉店しちゃいます。今回は並ぶことすらできなかった。
お店が小さいので、入れるかどうかはタイミング次第。
胡桃蕎麦が有名なところ。付近に何軒か支店があるので、比較的入りやすいです。善光寺からはちょっと遠い。
蕎麦つゆが3種類
- アプリで地図を見る
おまけ。安曇野でお気に入りの蕎麦屋