大人な渋谷エリアの楽しみ方
東京大人な渋谷エリアの楽しみ方
若者の街だと思われがちな渋谷ですが、大人だって楽しめちゃうんです。 大人な渋谷の待ち合わせはハチ公前ではなくヒカリエ前から始まります。 全てのお店を一日でまわるのは大変なので(笑)地図で場所を確認しながら興味のあるお店に行ってみてください。尚、どの方面も他にもたくさんお店があるのでぷらぷらするだけでも楽しいと思います♥それでは素敵な一日を♪
-
-
渋谷だけどお店の扉をあけるとそこは閑静な空間。コーヒーの美味しさは言わずもがななのでその他のお話を。メニューは色々とありますがとろけたバターの良い香りが食欲をそそるマメヒコの円パンは食べたことがない方には必ず食べて欲しい一品。12時〜21時の営業なのでランチでもお茶でもディナーでも◎その他もメニューは豊富です。ちなみに三軒茶屋にもお店があってそちらはモーニングもやってます。
-
ガッツリサンドイッチ
ガッツリ食べたい方にはサンドイッチ。
-
そば粉のガレット
ハムレットという名前です。890円だったような。(2015年訪れた当時)
-
豊富なデザート
焼きリンゴとアイスクリーム、ショートケーキ、ガトーショコラ、チーズケーキなどデザートの種類もとても豊富。
-
なにげ豆かんがうまい
隠れ?でもないか。人気メニューです。
-
落ち着く雰囲気
ゆっくり読書でもしたくなるような雰囲気。眠くなる。
-
三軒茶屋にもあるよ
三軒茶屋店は7時OPENなのでモーニングもやってます。行きたい。 http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13021745/
-
三軒茶屋店でのモーニング
11時までです。色々お得だそう。
-
-
8時半OPENのコーヒースタンド♥豆は目黒のSWITCH COFFEのものを使っています♪
-
渋谷駅前の一等地にあるパリ仕込みのパンが味わえるお店です。日本に刺激を受けてつくられたパンもあるのでいつも何を食べるか迷っちゃいます。クロワッサンは絶品♥
-
モーニングにも
朝7時半OPENなので平日の出勤前にもぴったし。
-
お食事系
食事系のパンも豊富です。ランチもやってます。
-
-
お気に入りのセレクトショップ。と言ってもこちらの洋服が好きというよりはこちらに置いてある小物系のセレクトが好きなのです。HOME BAKERYのお菓子やYAECAのお洋服を取り扱っているので本店の白金高輪に行くのが面倒な時はこっちでチェックしてます。
-
ラテがおいしいゴリラコーヒー。パンやケーキなどのフード系も充実しているし意外とすいているので使い勝手が良いです。このあたりはセレクトショップが多いのでショッピングの休憩に使うのが良いですね。
-
カフェラテ
カフェラテ好き。濃厚です。
-
アメリカ風なケーキ
ボリューミー。二人でひとつくらいかな。
-
グッズも!
こういうエコバッグは使い勝手良いですよね
-
ランチにも使えそう
サンドイッチも美味しそうでした!
-
- アプリで地図を見る
-
コンバースがカスタマイズスペースを併設した国内初のシューズ直営店。ショップオリジナルのオールホワイトコンバースを基本に自分で自在にカスタムできます。でもカスタムしてないのが一番かわいいと思います。
-
2014年10月にOPENしたライフスタイルブランドのお店。こちらも洋服というよりは2ヶ月に1度のペースで変わる編集コーナー(エディトリアルスペース)が好き。営業時間は11:00~22:00なので夜遅くに友達とコーヒーでも飲みにいくのも良いですね。
-
駅近くで夜食べるなら渋谷っぽい安くておいしいお店に行きましょう。こちらはなにげ大好きなサムギョプサルのお店。店員さんは外国の方が多く店内もワイワイしており異国感が味わえます。しかもサムギョプサルを注文すると、サラダ、キムチ、スンドゥブ、アイス、チシャ菜、ナムルなどが食べ放題。コスパ良すぎて心配になるお店です。4人とか5人とかで行くことが多いです。お酒2,3杯飲んでもひとり3000円いかないくらい。是非渋谷体験を!
-
渋谷にある最高のお寿司屋さん。まだそこまで知られていませんが今後絶対に予約がとれなくなるだろうと私の周りで言われてます🍣ここの良さ…お寿司の美味しさは言わずもがななのですが…黒崎さんのお仕事がとても丁寧で見ているだけでうっとりできるところ🙌💕個人的には3時間かけて焼き上げる最後の卵焼きがだいすき。
-
ずっと見ていたい。
本当に仕事がきれい。
-
あわび
あわびの肝ソースにつけていただきます。余ったソースにはシャリをいれて。
-
あじ
普段あまり好んで食べないネタで感動させてくれるんですよね🙄🙄
-
たまごーっ😂
これ本当美味しい。。。
-
おきにいりの日本酒。
日本酒がすすみます。たしか、京都伏見のお酒。
-
8席のみ。
黒崎さんの目の前という特等席でした💺❣️
-
-
【番外編 外苑前】電車に乗って外苑前エリアに行くならこちらをご紹介。芸能人も多く訪れる高級クレープ屋さん。一番高いものはキャビア・サワークリームで2200円!お店で食べる本格クレープです。今とても人気なので載せておきます。
- アプリで地図を見る
-
【番外編 外苑前】 2007年の春にスタートしたブランド。日本の優れた職人が作った日本製のシンプルでクラシックなカットソーが大好き。シンプルなのでごまかしが効かないと言うかなんというか…こんな洋服が似合う女性になりたいです。オンラインストアはこちら→
-
シンプル
YAECAとか好きな人は好きだと思います。私はボトムにA.P.C.のデニムを合わせるのが好き。
-
-
【番外編 外苑前】 海外で大人気のハンバーガー屋さんが日本初上陸♥ やわらかめのバンズに肉汁たっぷりのパティの虜の人も多いず。個人的にはカリカリのポテトが好き。シェイクも美味しいです。ファーストフードですが、おしゃれだし一度覗いてみては♥1000円くらいするのでちょい高めです。
-
カリカリポテト
本当おいしい。
-
-
【番外編 代官山】 "手で食べるフレンチ"と言われるとおり手を使って食べることが多い大好きなビストロ。魚介類を使った料理が本当に美味しいです。まぐろのうなじとムール貝のアーリアとオマール海老のグラタンとイチボのステーキは食べて欲しい。ワインがとても美味しいので店員さんに合うものを選んでもらいましょう。めちゃくちゃ人気店なのでご予約はなるべく早めに。予算は一人8000円くらい。(カウンターもテーブル席もあります)
-
【番外編 代官山】 こちらはデザインと実用性を兼ね備えたアウトドアブランド。普段にももちろん着れます。少し前にアディダスの真っ白なスニーカーがこちらから出て興味を持ちました。HYKEと合わせたらかっこいいだろうなあ…。
-
計算されつくしたデザイン
かっこいい。ファッション業界の友達で好きな人が多い。
-
-
【番外編 代官山】 メガネ、サングラスのお店。お店は広くはありませんが良い形のものがそろってます。このエリアは他にも古着屋、カフェなど色々ありますよ〜。SUPREMEも近い。
- アプリで地図を見る