
人混みを回避しながら渋谷でインテリアショップめぐり
東京人混みを回避しながら渋谷でインテリアショップめぐり
渋谷でインテリアショップめぐりがした〜い!!が、 渋谷駅前っていつもすごい人混みですよね。歩くのもとても疲れます。 そこで、渋谷駅前の人混みを回避するとっておきの裏ワザをご紹介!! それはスタートを原宿(明治神宮前)駅にすることです。 そこから、渋谷に向かって歩くと、土日にもかかわらずびっくりするくらいのんびりと散策することができます。 A〜Gはショートコースです。帰りは表参道駅から帰ると便利です。 H〜Kは目的に応じて行きましょう。ここは駅から近いので、少しずつ人が増えてきます。 Enjoy your holiday!!
ソファやテーブルの取り扱いが多いです。おしゃれアイテムが比較的安く買えるお店。部屋をおしゃれに大改造したい時におススメです。
お店の中は
こんな感じ。見た目からは想像できないほど、リーズナブル!
アメリカンやモダンなど様々なテイストのアイテムを揃えています。オシャレなあの人へのプレゼントもここなら見つかるかも!
DIYグッズも豊富
DIY派の人も納得なオシャレパーツが置いてあります。
アパレルが中心ですが、渋谷店は雑貨も豊富です。一見の価値あり!
そろそろ休憩ターイム!ってちょっと早いかな笑 こちらのお店は本格的なクレープリーです。ガレットもあり食事もできます。テラス席は雰囲気が良いです。
もちもち食感のクレープ
写真はチョコとブランデーのクレープ。ほのかに香るブランデーがチョコと良く合っています。
自家製レモンクリームのクレープ
これもおススメです。爽やかな自家製レモンクリームとレモン果汁の酸味がマッチして美味!
味のある煉瓦造り
入り口はこんな感じ。2階は雑貨屋さんになっています。女子が好きな可愛らしいアイテムが揃っています。
明治通り沿いにあるジャーナルスタンダードが運営するインテリアショップ。観葉植物が豊富に取り揃えてあり、値段も比較的安いです。グリーンを見に行くのなら、立ち寄って良いと思います☆
気の利くアイテムが数多くあるセレクトショップです。家具もカッコイイものが多いし、ちょっとしたプレゼントを見つけるのにも最適です。
- アプリで地図を見る
無印良品も青山店はかなりオシャレ!無印良品の家具はシンプルなデザインで他の家具とケンカしないのが良いですね。
もはや説明不要な何でも屋さん。 大型家具以外はほとんど揃います。ブランドベッドの品揃えはけっこうあります。 私は断熱効果の高い三層構造の遮光カーテンをハンズで買いました。おススメです(^^)
こちらも説明不要ですね!オシャレでカラフルなアイテムが割とリーズナブルに手に入ります。
タコス専門店。サクッと食べて休憩したい時に最適。セットのドリンクがドリンクバーなのが嬉しい。Dr.ペッパーも飲み放題( ´ ▽ ` )ノ
6階にアート&デザインフロアがあります。壁に飾る絵や写真、アート小物はここで見ましょう!
- アプリで地図を見る
西武百貨店内にある北欧デザインの布地を扱うお店です。選んだ布地でクッションやエプロン、最近話題のファブリックアートを作ることができます。 北欧デザイン好きはぜひ一度お立ち寄りください♡
ティータイムは行列となるフルーツパーラー。ただしお昼時は意外と穴場です。フルーツサンドで軽めランチもあり(^^)
宮益坂にあるカジュアルフレンチのお店。ランチが1000円前後でしっかり美味しい。