
朝から活動してお昼には帰る。表参道〜渋谷の好きな場所巡り
東京朝から活動してお昼には帰る。表参道〜渋谷の好きな場所巡り
早起きした日には朝活しよう! ということで表参道から渋谷の好きな場所やお店を巡ってきました。散歩を兼ねて、そこそこ歩くコースです🚶♀️
-
表参道駅近く、しかも8時から営業しているということで重宝しているお店。パンケーキが人気です。 写真はクラシックミルクパンケーキ。ふわもちだよ🥞
-
外観
テラス席もあって、暖かい季節はめちゃくちゃ気持ち良く過ごすことができます。
-
店内
-
-
表参道の隠れ家的スポット、岡本太郎記念館。岡本太郎の自宅兼アトリエだった建物です。わたしはここの庭がほんとうに好きで近くを通るとついつい寄ってしまいます。
-
展示スペース
岡本太郎の作品が所狭しと置かれています
-
スポット内のおすすめ
このテーブルウェア欲しすぎる…
-
アトリエ
岡本太郎が使用していた時のまま保存されています。
-
アトリエ
-
2階は企画展をやってます
-
庭
さほど広くない空間ですが、青々と茂った植物の中に太郎氏の作品が置かれており、あ!あんなところにも。あ!こんなところにも。といくらでも楽しむことができますよ。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
12:00オープンなので今回は行けませんでしたが… キャットストリートから少し横道に入った場所にあるセレクトショップです。オーナーが世界各地を巡って選び抜いた家具や雑貨をはじめ、洋服やアクセサリーもあります。お高いので易々とは変えませんが…見るだけでも気分が上がりますよ! ファンも多いこのお店、なんと2月に閉店予定とのこと😭閉店後は建物3階でポップアップショップや企画展などをされるそうです。
-
店内
店内は開放的で上質な空間。並んでいるもの全てが洗練されていてなおかつ可愛い!
-
-
東京の3大まめ大福のひとつと言われている瑞穂の豆大福。大好きです! 早い時間に売り切れることも多いので、午前中に表参道や原宿にいたら必ず寄ってしまいます。最中も美味しいよー。
-
渋谷の好きなお店のひとつ、コンコンブル。駅近の雑多な場所にあるのに店内は落ち着いた雰囲気でほんとに居心地がいいのです。 ご飯も美味しいのはもちろん、サービスも心地よく、ついつい足が向かうお店です。
-
外観
-
店内
-