
-
PIZZA SLICE
-
越後屋 三太夫
-
菜な
-
はし田屋 渋谷店
-
和牛と米 三芳亭
-
なかよし 渋谷ストリーム店
-
THE MUSIC BAR -CAVE SHIBUYA-
-
小割烹おはし渋谷
-
陳家私菜 渋谷店
-
tokyo salonard cafe:dub トウキョウ サロナード カフェ ダブ
-
七甲山
-
青山壹番館渋谷店
-
バイ ミー スタンド (BUY ME STAND)
-
トップス 渋谷店
-
山下本気うどん 渋谷並木橋
-
JINNAN CAFE
-
José Luis
-
モジャ イン ザ ハウス (MOJA in the HOUSE)
-
SUZU CAFE -GEMS Shibuya-
-
葱や平吉 宇田川町店
-
FATBURGER(ファットバーガー)
-
BISTRO DRESS GRAPE 【ドレスグレープ】
-
タコベル 渋谷道玄坂店
-
and people (アンドピープル)
-
松濤カフェ Bunkamura店
-
WHITE GLASS COFFEE (ホワイトグラスコーヒー)
-
味の兆楽
-
ワンダフル食堂amber(アンバー)
-
and people jinnan (アンド ピープル)
-
Shiroichi
-
ソル アミーゴ 渋谷店
-
デサリータ渋谷
-
イルリトローボ 渋谷 イタリアン | ピザ ステーキ 夜景 ランチ ディナー 女子会 貸切 パーティー 二次会 宴会
-
La Bar a Vin 52 AZABU TOKYO 渋谷マークシティ店
-
焚火家
-
【中華レストラン】青龍門 渋谷 センター店 【宴会・ディナー・個室・台湾】
-
香港厨房 渋谷店
-
福田屋 道玄坂
-
渋谷西村フルーツ道玄坂本店
-
夜パフェ専門店 Parfaiteria beL 渋谷(パフェテリア ベル)
-
果実園リーベル 渋谷ヒカリエ店
-
XIRINGUITO Escribà(チリンギート エスクリバ)
-
KURA 渋谷店
-
インスタで何度も見かけていて気になっていたお店。 平日の12時過ぎにいくと、1組お客さんがいただけだったので、ゆっくりメニューや席を選んで食べられました。食べている間にどんどん人が入ってきましたが、店内は結構席数があるので安心だと思います。 安くて美味しいって最高ですね😍
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
1回目にいった時はランチに定食を。 2回目には夜に食べに行きました。 ランチではサーモンハラス定食。脂がのっていて美味しい!! 夜には刺身や冬瓜の肉そぼろあんかけ、アンチョビキャベツなどを注文。刺身も分厚いし、どの料理も美味しい〜🧡 提供時間も比較的早く、店員さんの対応もいい感じ。 金土だと予約必須です! 靴を脱いで上がるので脱ぎやすい&履きやすい靴で行くのがオススメです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
マークシティ内にある、和食が美味しくいただけるお店! 土曜日の13時頃行ってもすんなり入れて、その後は出る時に人が並んでいました。 今回は金目鯛の煮付けを注文。 ご飯もお味噌汁もおかわり自由なのがありがたい〜😊 休日のランチってほんとにどこも並ぶから、 意外と穴場かも。 マークシティ内の他のお店では20人くらい並んでいるお店もあったので、そこから流れてくる人がいる可能性はありです。 お店の雰囲気もいい感じで個人的には一人でも入りやすかったのでおそらくリピします!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
夜も気になっていたはし田屋へランチで初訪問。 2023年4月週末13時訪問で余裕で入れました。 やっぱり気になっていた親子丼。 黒七味が置いてあるのも嬉しい。 追加で頼んだ唐揚げは味がしっかりついていて 衣もじゅわって感じで 美味しかった〜 1000円でランチ嬉しいですね。 店員さんも優しかったし 絶対リピする〜。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
ハラミのひつまぶしが人気のマークシティ内のお店。 11時頃訪問で前に6組くらい? 並んだのは15-20分くらいだったかと思います。 やはり名物のハラミひつまぶし 1500円 お肉が思った以上に柔らかくて甘ーいタレが美味しい。 個人的にはひつまぶしにしなくてもいいなーって感じでした。並ばないならリピしたいなぁ。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
初回はディナーで利用。 おばんざい定食を注文!おばんざい定食や刺身定食は同じ1580円ですが、ほかの定食は千円以下で食べられます。 入れ替わりがかなり激しいので満席でも比較的すぐ入れると思います。 お酒や一品料理もあるみたいです。 ご飯はおかわり自由で、和食の気分の時は是非行ってみてください😊 通しで営業しているので、お昼ご飯を食べ損ねちゃった時によく利用してます。なんどもリピートしてます。一人でも入りやすいので本当におすすめ。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
渋谷にこんな素敵バーがあったなんて〜〜 地下に入っていくと広ーい店内が広がっていました。 メニューがレコードケースに入っている。 洒落すぎ。 フードのメニューも豊富で、肉料理魚料理などのメインやパスタ、カレーなどもあるから1軒目としても使えるそう。 カウンターだけでなく、カフェのように向かい合って座れる席や、ソファ席もあったので緊張してしまう人にもお勧めできるし、4人くらいでも気軽に入れるお店。 インスタでもあんまりあがってなかったのでこれは、もう、リピートしかない!!! 価格もウイスキー1200円とか意外と普通な値段設定。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
行きたいお店が満席で、向かう途中に見つけたお店。 入ってから気づいたけど、 豆ちゃの系列店でこのお店も気になっていたところでした。 ランチに使うには贅沢すぎるくらい 雰囲気が良い👌🏻 コロナ禍では特に嬉しい個室の部屋もたくさん。 土日でも席数が多いためか、 結構埋まっていましたが並ばずに入れました。 ご飯とお味噌汁がおかわり自由だから お刺身御膳が気になったけど、 豆ちゃに行った時にお刺身は一度いただいていたので 牛重にしました。 小鉢的なのもついて1300円だったら 十分だと思います🙆🏻♀️ 今度は夜に使おうと思います。 駅からもそこまで遠くないところも良いです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
渋谷の夜ご飯、週末なのに予約もしないでこちらに突撃してました。 17時半ごろオープンと同時の訪問でワンドリンク制で聞き間違いでなければ1時間制と言っていました。 おそらく予約の人たちがいたのかなと思います。 麻婆豆腐はからさが選べて、激辛にしたら結構辛めでした。あっつあつでくるので火傷注意。 炒飯は味濃いめでかなりオイリーなのにパラパラで、ぺろりです。 頼んだ料理がどれも美味しかったのでこれは絶対リピート!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
ディナーで使用しました! 金曜の19時頃で予約なしで入れました。 リゾットやピザも比較的リーズナブルに感じました。 お酒もあるのでゆっくり飲むのにもおススメです。 分煙してるみたいなので、喫煙席が嫌な人も安心です😊 席数は結構多目で、駅からも近いのでまたカフェ時間にも利用しようかなと思ってます。 2022年に再訪したら禁煙になっててタバコは外で吸うしかなさそうでした🥺 喫煙可のカフェもあってもいいと思うんだけどな〜、、
-
スポット内のおすすめ
-
-
2024年2月平日夜初訪問 学芸大学の店舗に行ったことがあり、こちらにもお邪魔しました。 マークシティの脇の坂道を登って行きます。 19時以降は電話したほうが吉 そんなに高くないのにいろんな部位が置いてあるし、 店員さんもテキパキ動いてくれて本当に好きなお店。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
渋谷にもオシャレな喫茶店がありました。 喫煙席と禁煙席が分かれています。 クリームソーダ900円はなかなか、青山価格といったところでしょうか。 レトロな雰囲気がいい感じ。 2023年3月週末 13時半頃は禁煙席は満席でした。 喫煙でもよければと入れてもらいましたよ。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
あの有名なbuy me standに行ってきました。 平日の昼間行ったところ5.6組ほど並んでおり、道が狭い中で並んでいたので通行される方の邪魔になっていないか不安でした😅 サンドイッチのメニューが多く、悩みましたがハムアクターよトマト抜きにしました。ドリンクは無料でコーヒーか紅茶が選べます。 席数がかなり少なめでモーニングも人気みたいなので空いてる時間は少なそうです…
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
topsのカフェがあるとは知らなかった〜! ちっちゃなころに食べてたtops久しぶりにいただきました。 変わらぬ味で、ペロリ。 土曜夕方、並ばず入れました。 意外と穴場かも。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
2021年11月初めて訪問 平日11時半過ぎは並ばずに入れましたが、 お昼の時間にはもう列ができていました。 平日もオフィスが近くにある人も多いようで サラリーマンも多かったです。 メニューがたくさんあって悩みましたが 今回はシンプルなものを。 一緒に行った姉はカルボナーラうどん。 安いしコシもあって大満足でした☺️
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
知り合いからおすすめだと聞いてお茶しに行ってみました。 駅からは若干歩きますが、席数が多く、落ち着く雰囲気のカフェ。ディナーでは地下を使うみたいで、地下の方が良さげな雰囲気でした。 チーズケーキも濃厚で美味しかった〜〜😌❤️ 次はディナーに行ってみたいです!
- アプリで地図を見る
-
2024年5月GW中に初訪問。 渋谷スクランブルスクエアの中13階にあります。 名物はコース内にも出てきたスフレトルティージャ。 上にメレンゲが乗ったオムレツのような食べ物です。 スペイン料理といえば、なパエリアは魚介の旨みが濃くて美味しかったです。 雰囲気がいいのでデートにもいいかも。 コース料理にしましたがお腹もちょうどよく大満足でした。 メインはそれぞれ、パエリアは1組一種類、デザートはそれぞれ選べます。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
4.5年前に話題になったこちらのお店、2022年にしてやっと初訪問。 咳は結構多いですが、 休日のお昼は並んでました。 人気のワッフルチキンは結構なボリューム。 ドリンクがまぁまぁな値段したのがすこーし気になりました🥺 セットとかあったら嬉しかった🥺 平日なら問題なく入れそうなので、 困った時に使いたいそんなお店でした〜☺️ アメリカンな店内もいい感じ!
-
ハチ公とは反対?側に位置するので若干行きにくいかもしれませんが、個人的にsuzucafeが大好きなのでこっちの店舗も行ってみました。 ソファ席があったり、席数もかなり多いので休日などにも行きやすいと思います。 ランチのプレートは何品も乗っていてボリューミーでした!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
渋谷ランチ。 休日13時10分頃で2組待ちました。 13時40分頃訪問されていたお客様は14時ラストオーダーなので入れない可能性が高いとお伝えされていました。 生魚はもう売り切れていて 焼き鮭定食にしました。 油が乗ってて身もしっかり! 唐揚げが竜田揚げっぽくて美味しかったです。 夜も気になるので宇田川で少し歩きますが また行きたいです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
友人に誘われて行ってきました! 店員さんのオススメのチーズバーガーを注文して、サラダセット🥗にしました。 ドリンクのカップやトレーの上の紙も可愛くて◎ お肉が肉肉しくてハンバーガーたべてる!って感じしました👌🏻 平日のお昼時に行った時にそこそこ混んでたので、休日にはちょっと時間ずらして行くべきかもです!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
祝日夜に予約。 3日くらい前の連絡でなんとか取れました。 ウフマヨ タイとキウイのカルパッチョ アナゴリゾット 鴨ロースト 全部めちゃくちゃ美味しかった〜 店員さんも優しくって、また季節が変わってメニューが違うものになったら行きたい! インスタで見つけたので 予約必須だと思います。 駅からも比較的近くて◎
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
生地やお肉、辛さが選べて、自分好みのタコスが食べられるので大好きなお店です。 個人的には硬い生地にビーフが最高に美味しい! 外国の観光客の方も多くいるお店です。 ぜひ行ってみてください😊💕
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
渋谷で一番有名なカフェのひとつですよね。 2022年にやっと初訪問。 平日夕方の利用であれば空いていました。 ドリンクの種類がいっぱいあるのが嬉しい ビネガー系のソーダを注文。 駅から歩きますが、散歩ついでに良さそうです
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
シフォンケーキが有名なカフェ。 渋谷の京急奥にあります。 2023年1月ごろ週末12時訪問で少し待ちました。 ランチでキューバサンドイッチ食べたら お腹いっぱいになってケーキまで辿り着けませんでした… インスタ女子たち!てよりかは この近くに住んでる人に愛されている そんなカフェでした。
-
スポット内のおすすめ
-
-
週末夕方5組くらい待ちました。 椅子が置いてあるのでま待つのは結構デフォみたいです。 あまーいドーナツとレモネードを注文。 ケーキ類が豊富だから人気なのも納得。 駅からは若干行きにくい立地なので 気軽に行ける感じというよりかは ここ目当てで行く感じですかねぇ。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
いつも人気の兆楽。 2023年1月ごろ週末夕方訪問。 ギリギリ待たずに入れました。 人気のチャーハンは味が濃い!っていうより 卵とか塩のおいしさが際立つそんなチャーハン。 麻婆豆腐もからすぎず美味しかったです。 女性一人で入るのは なかなか勇気がいる、かも…
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
隠れ家っぽい雰囲気のご飯屋さん。 お出かけ前にランチしました。 席数はそんなに多くありませんが、お昼の時間に行ってもそんなに混んでなく、ちょうどいい雰囲気でした。 定食もリーズナブルでお腹いっぱい大満足!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
めっちゃめちゃ有名になってしまって行くタイミングを逃していたのですが、やっぱり一度は行ってみたくて予約していきました。 店内の雰囲気は良かったですが、料理はもうちょっと安くてもいいかな、といった感じ。 店内は常に満席だったようなので、店員さんの対応も普通といえば普通でした。 ほかの店舗はまた違っているかもしれないので機会があれば行ってみたいと思います。
-
スポット内のおすすめ
-
-
歩いてたらたまたま見つけて入ってみました。 ながーいアイスが特徴で、濃厚なアイスというよりかは少しジェラートに近いあっさりしたタイプだったのでさらっと食べれて美味しかったです🍨 黒蜜トッピングを注文。 長居する場所でもないので、お客さんの出入りが多い印象です。
-
メキシコ料理が食べられるお店です! 友人の誕生日会で利用しました。 宴会メニューでタコスなどが出てきて美味しかったです! 店員さんもノリの良い方でした😊
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
駅からすぐ、の地下に下っていくイタリアンのお店。 女子会とかカップルも多くて若干年齢層わかめ二十代前後でした。 値段がそんなに高くないから学生にも人気みたいでした。 どれも料理美味しくて、店員さんも優しくてよかったんですけど、席が満席状態が続いていたので気軽に行ける場所というよりかは予約必須っぽかったです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
女子会に最適、て感じで確かに店内は綺麗でした。ビルの中に入ってる割には胡散臭くなかったです。 料理は普通と言えば普通ですが、前菜やピザなどどれも美味しかったです。 飲み放題付きコースもあるから利用しやすいお店でした。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
こんな素敵なおみせがあったなんて、マークシティどんどん好きになってしまいます。 料理がどれも凝ってて本当に美味しくて どれも100点!て感じでした。 2023年7月休日18時ごろで予約なしで運良く入れました。 ガーリックシュリンプ15尾くらい入っててケチくささがなくて大満足でした。こーれはまたリピートしちゃう。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
焼肉ランチ。 店内で待てるので、雨の日でも安心です。 ランチにはもやしナムルとスープ、ご飯がついてきます。 カルビとハラミのハーフにしました。 お肉は普通に美味しい感じ。 リピートするかと言われると微妙なところですが、カウンターもあって1人でも入りやすいのはプラスポイント。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
池袋の青龍門がセンター街にもあった! ビルの中にあるので平日なら何時に行っても入れそうでした。 前回は頼まなかった青椒肉絲やエビチリなんかを頼んで大満足。 結局混みすぎてないところが好きなのです、、。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
渋谷でリーズナブルに美味しい中華が食べられるお店。 平日19時すぎでも人はいっぱいでしたが、予約はなしでも入れました。 エビマヨが人気のようでした。 どれも町中華のような、でも本格的な中華料理たち。 量も多すぎないので2人で行っても何品も頼めるのが良かったです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
道玄坂にこんなに美味しいお蕎麦屋さんがあったなんて知らなかった〜!2023年10月訪問 タコベルや麗郷と同じ通りです。 平日11時半ごろからでもおばあちゃんや常連さん?で常にお客様の出入りがありました。 さすがに満席にはならなかったですが。 お会計は現金のみです。 蕎麦屋なのに前日蕎麦を食べたのでその日は親子丼。 親子丼は普通といえば普通だったので蕎麦を食べることをお勧めします笑 サラダとお味噌汁、お漬物が付いてくるのが嬉しい。 夜は7時閉店という声が聞こえたのでお昼に行くのがおすすめです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
渋谷に昔からある青果店。 2階に上がっていくとフルーツパーラーがあります。 13時半ごろは休日でも待ちなしで入れました。 美味しそうな人気の白桃パフェ 桃がクリームやアイスに負けないくらい 甘くて最高だった。
-
スポット内のおすすめ
-
-
2024年2月ごろ?初訪問。 20時くらいの訪問で、2.3組の待ちでした。 お店を出る10時過ぎには10組弱の行列。 人気のお店です。 使われているスイーツやフルーツが全てこだわりの詰まったパフェ。 お酒を使ったパフェもあるのでお気をつけて。 価格はそこまで高くなかったです。2000円前後でした。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
夜パフェにもいいリーベル。 いちごたっぷりのパフェを注文。 平日の夜でも満席に近かったです。 いい値段はしますがご褒美にいいかも
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
渋谷ストリーム内にあるスペイン料理屋さん。 日曜日昼でも比較的余裕がありました。 ヒカリエやスクランブルスクエアに比べると穴場な気がします。 ランチの軽いコースを注文。3500円でした。 前菜やサラダ、ポテト、パエリアなどひと工夫加えられた料理はどれも美味しかったです。 ソファ席もあって、女子会などにも使いやすい、
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
パスタやピザの種類が豊富なイタリアン。 ボックス席もあってゆったり座れます。 和風パスタはシンプルながらも旨味たっぷりで、お家で作ろうとしても上手く作れないようなそんな味でした。 ピザも軽めで食べやすい。 一人でも入りやすいお店です。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-