
有馬温泉〜神戸 のんびり旅
兵庫有馬温泉〜神戸 のんびり旅
1泊2日、自家用車で有馬温泉旅 温泉、街ぶらをゆっくり楽しむプランです。 近いところにスポットが密集しているので回りやすいですよ!ついでに御朱印もゲットしよう!
カウンターに6席、後ろに5.6人座れるこじんまりしたカレーうどんのお店。野菜がトロトロに溶け込んでいてちょっと酸味のあるカレーは程よくスパイシーで、追加のご飯を頼みたくなります。カキフライやちょっとした季節の魚のおつまみも提供している。ベルギービールのお店でもあり、昼から一杯やりたい人にもおすすめのお店です。
スポット内のおすすめ
牛すじカレーうどん お肉がトロトロでこれでビールが飲みたくなる1杯
スポット内のおすすめ
サクサクの大きい海老天がのったカレーうどん カレーと海老天でこんなに合うんだと新発見!
湯泉神社のふもとにあるお寺。金色に輝く立派な仏様の迫力が凄くて、少し覗きに行ったつもりだけど行ってよかったスポットです。御朱印もいただけます。 敷地内には大きなシャチホコ、鬼瓦がたくさんあって面白いのでぜひ探してみては?
スポット内のおすすめ
こんな鬼瓦がごろごろあります!いろんな顔があって面白い!
スポット内のおすすめ
お母さんがサラサラと書いてくれました。 事務所には阪神カラー達磨が…笑
お寺の脇の階段を登るとある、こじんまりした綺麗な神社です。私がいったときには結婚式の写真撮影をしていました。御朱印もらえます。
スポット内のおすすめ
スタンプぽんぽんとしてくれます
スポット内のおすすめ
苔むす鳥居の風情
スポット内のおすすめ
境内まではちょっと階段あります!
天然の炭酸水が飲める無料の蛇口があります。 昔の人はこれに砂糖を入れて飲んでいたらしいけど… 味はぜひご自身で確かめに行ってみて下さい!
スポット内のおすすめ
金泉に浸かれる銭湯です。外には足湯もありますが、やっぱり時間がある方は湯船に浸かるべし! 銀の湯とのセット券が格安でおすすめです🤩 洗剤系は備え付けのものがあるのでタオルだけ持参すればOK!ドライヤーの風圧も満足です!
銀泉に浸かれる銭湯です。金の湯とのセット券で入浴。中にはサウナもあって、広い湯船でゆっくりできます。金の湯よりも比較的空いてるので私はこっちの方がのんびりできて快適でした〜
- アプリで地図を見る
ビールを飲んだ後はメンチカツを!ちょっとスパイシーなハンバーグにうすーく衣をつけてあげたような感じのメンチカツで、揚げたてを提供してくれます。 とてもおいしかった…
スポット内のおすすめ
風呂上りのビールはせっかくなので地元のクラフトビールを。季節限定のフルーツビールやソフトドリンクもあり、疲れたら1杯飲みながらゆっくりできる綺麗ないいお店でした。
スポット内のおすすめ
右は季節限定のカシスビール🍺 いい意味でジュースみたいでゴクゴクのめて美味しかった〜
暇つぶしに入ったおもちゃの博物館 1階は可愛い木のおもちゃ、ピタゴラスイッチ的な装置があって見るだけで面白いです。 気に入ったら購入することもできます。 2階以上は有料なので入らず…
山椒のいい香りに引き寄せられて店内に入ると、石臼で山椒を引いているではないか! 山椒の効いたいろんな食品があって楽しいです
賞味期限が5秒の炭酸煎餅が食べられるお店 焼き立ての炭酸せんべいが固まる前に急いで食べる! これはもう一つのアトラクションです笑 1枚50円、なんと3枚だと100円に割引! 並んでいてもすぐ進むのでぜひ行ってみては?
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
紅葉が自慢の歴史を感じる旅館 2019年にリニューアルした木のお風呂が素敵です。 家族風呂も2つあります。 お料理も美味しかったし、スタッフの方々の気遣いが細やかでした。そしてビールはエビスマイスター!普段お目にかからない銘柄で嬉しかったです。
スポット内のおすすめ
朝食
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
酒粕の鍋!これが無茶苦茶美味しかった😂
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
2人でもひろびろなお部屋 昔ながらの木造建築なので上の階の人が騒いじゃうとちょっと響くかな笑
スポット内のおすすめ
銀の湯の近くにあるレストラン 昔ながらの洋食店のような感じです ちょっと高めですが王道に美味しい感じ!
ミックスグリル
スポット内のおすすめ
かぼちゃのスープ これが最高に美味しい
スポット内のおすすめ
デザートも付いてます
どんな地獄かと思ったら、昔毒水と言われていた炭酸水が沸いていた場所でした。ここからハイキングコースに入ることができて行ってみました。六甲山への登山道は整備されていますがハイキングコースは台風で流されて半分を過ぎたぐらいから道がほぼ無くなってます😭ちゃんとした山装備で行かなかったので痛い目をみました笑笑
スポット内のおすすめ
3本くらいこんな感じで川を渡る必要があります😭 散策道、という謳い文句を本気にして軽い気持ちで行ってしまって後悔しました…
スポット内のおすすめ
高速に乗れば有馬から三宮まで車で30分以内で着きます!生田神社で水みくじをして運試ししてみては。 神社の裏の森に癒されます。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
生田神社から徒歩5分圏内にあります。 神戸といえば、にしむら珈琲! 3階のビル全部喫茶店というなかなか無い店構えにびっくりしました! オリジナルブレンドはクセがなく飲みやすいです。 お土産にパッキングされた珈琲も売っているので気に入ったら買って帰ることもできます。 あと、ケーキも美味しかったなぁ…🤤
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る