×
今から間に合う 秋田の冬まつり弾丸ツアー3泊4日プラン♪~幻想的な雪景色への誘い~

今から間に合う 秋田の冬まつり弾丸ツアー3泊4日プラン♪~幻想的な雪景色への誘い~

秋田
  • デート

  • 子供

  • 一人旅

  • ドライブ

  • 歴史

  • 電車

  • 28.522 px clover user date child solitary pet drive walking cycling nature stroll art camp history castle temple cafe gourmet onsen outdoor worldheritage public bath shopping generalstore railroad train comic mountain sports fishing bbq fashion tradition music baby camera amusementpark aquarium sea ball baer bell flower earth teruteru maple bento squirrel tokyo kanagawa osaka kyoto hyogo pin tel time url guide hot type star camera home settings profile print rank mail lock calendar access

    観光

今から間に合う 秋田の冬まつり弾丸ツアー3泊4日プラン♪~幻想的な雪景色への誘い~

秋田の冬のお祭りと言えば「横手のかまくら」「男鹿のなまはげ」がメジャー。でも、それ以外にも、雪景色と共に楽しむことができる幻想的なお祭りがたくさんありました。冬まつりは旧暦の正月行事が多く、開催時期も近い!ということで、回れるだけ回ってみようプランを考えてみました♪3泊4日プランですが、良いとこどりの1泊2日プラン、もっと見たい組の5泊6日プランも出来ちゃいますよ♪ 【JR角館駅(新幹線停車)着発プランでのご紹介です。】

  • 美人画や武者絵が描かれた巨大な紙風船が夜空に舞い上がる行事です。大きいものは12mの長さを誇る紙風船。「五穀豊穣」や「無病息災」等、その年への願いを託し、空高く打ち上げます。約100基もの大きな紙風船が夜空に次々と打ち上がる光景は「幻想的」。言葉で表現できないほどの美しさです。 【公共交通機関】 JR角館駅より秋田内陸縦貫鉄道に乗車 上桧木内駅降車 徒歩7分 ※当日は臨時列車が増発されます。

    • 弾丸ツアーポイント①

      弾丸ツアーポイント①

      秋田内陸縦貫鉄道は、秋田を代表するローカル鉄道です。紙風船上げの会場へは車で行くことも可能ですが、冬道が苦手な方、四輪駆動車以外にお乗りの方はもちろん、皆様に秋田内陸縦貫鉄道に乗車の上、行かれることをお勧めします。お帰りの際も車の雪下ろしをしなくて良いので便利ですよ!

  • 太さ2.2m、全長約100m、重さ約20tの大きな綱を町内を二分して引っ張り合う伝統行事。室町時代から続く行事で、500年以上の歴史を誇ります。観光客の飛び入り参加大歓迎のお祭り。雪が積もって地面が滑るため、こんなに大きな綱を引き合うことができるんだそうですよ! 【公共交通機関】 JR角館駅から<JR田沢湖線(大曲方面)>大曲駅 乗換<JR奥羽本線(秋田方面)> 刈和野駅 降車 ※JR角館駅からレンタカー(車)という手段も便利です。

    • 弾丸ツアーポイント②

      弾丸ツアーポイント②

      「上桧木内の紙風船上げ」の最初の一斉打ち上げを見てすぐ移動するとスムーズに綱引きに間に合います。大綱引きの引き合いは21時から始まります。

    • 弾丸ツアーポイント③

      弾丸ツアーポイント③

      刈和野の大綱引き当日、地元のお宿はすでにいっぱいの予感。1駅上って「神宮寺駅」付近にある「嶽の湯」か大曲駅まで来て駅前のビジネスホテルに泊まるのが便利です。3泊とも同じお宿でも動きに支障はありません!

  • 「ぼんでん」とは、秋田県では多くの地域で行われている行事です。町内または年代ごとに作った「ぼんでん」を持ち、ほら貝の音色とぼんでん唄に合わせながら町内を練り歩きます。最後は神社に奉納する行事。ここ、大仙市の神社は川の向こうにあるため、船に乗って「川を渡るぼんでん」を見ることができます。「ぼんでん」行事の中で川を渡るのは、この地域だけです。 【交通】 以降はレンタカーのご利用を推奨します。 車利用ができない場合は、JR大曲駅降車後、タクシーでお越しください。

  • 700年以上続くお祭り。「年ごい」という豊作、安全繁栄を祈る行事、「悪魔払い」という凶作や不幸を除去する行事、「年占い」というその年の吉凶を占う行事が一体となり「六郷のカマクラ」を構成しています。国の重要無形民俗文化財として指定されており、住民たちの伝承意識も非常に高い行事です。 【交通】 レンタカー推奨 JR大曲駅から 電車またはバスでお越しいただけます。

    • 天筆

      天筆

      わかりやすく言うと、七夕の短冊のようなもの。長さ3mから5mのカラフルな紙を「天筆」と言い、その紙の長さに合わせて決まり文句とお願いごとを書きます。六郷のカマクラ期間中家の前に下げておきますが、最終日、願いを天に届けるため、「天筆焼き」が行われます。観光客の方も書けるコーナーが美郷町観光情報センター(名水市場 湧太郎内)に設置されますよ!

    • 竹うち(2月15日開催)

      竹うち(2月15日開催)

      「六郷のカマクラ」行事のクライマックス。人の背丈よりもはるかに長い竹を持ち、南軍、北軍に分かれて打ち合います。決して町内間で仲が悪いわけではありません!これもその年の農業繁栄を祈る伝統ある行事です。南軍が勝てば米価が上がると言われ、北軍が勝てば豊作と言われています。

  • 炭俵に1mほどの縄を結び、俵に火をつけて自分のからだのまわりを振り回す行事です。こうすることで神聖な火で、田んぼの厄を払うと同時に無病息災、家内安全などの一年の無事を祈願すると言われています。 観光客の参加も可能。言われた通りに回せば、不器用な人でも簡単に厄払いができます。中には、お子さんと一緒に参加される方もいますよ! 【交通】 13日:JR角館駅より徒歩20分 桜並木駐車場特設会場 14日:町内各所 ※桜並木駐車場に無料で車を停めることもできます。

    • 弾丸ツアーポイント④

      弾丸ツアーポイント④

      JR角館駅は新幹線停車駅でもあります。岩手、仙台、東京から新幹線でお越しの場合は、火振りかまくらを楽しんでからお帰りいただくことも可能です!

フォトレポ0件
フォトレポを送る

写真と一言でおでかけプラン作者さんに「行ってきました!」を伝えよう。詳しくはこちら

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版