 
NYのPeter Lugerに行ったときの一日を提案
海外NYのPeter Lugerに行ったときの一日を提案
世界最高のステーキハウスという呼び声もある熟成肉のステーキ屋さんPeter Lugerですが、滞在中やはり一度は行きたい!そうすると予約が取れやすい(もしくは早めに行けば並んでも入れる?)ランチになったりするのですがそんなときの一日をご提案します。
- 
  アメリカ1、いや世界一ともいわれるピーター・ルーガーのTボーンステーキは絶対に食べましょう。ウィリアムズバーング橋を渡るので往復タクシーを使うことになりますが、絶対に行くべき満足度です。 夜の予約は結構シビア、ランチがオススメです。ランチなら予約無しで入れることもあります。 ちなみに、同じく有名なウルフギャングはピーター・ルーガーで40年以上働いた人物が独立して開業したものなので、ピーター・ルーガーが本家でオリジナル、逆にウルフギャングの方が新しくて少し洗練されたとも言えるかもしれません。 - 
  TボーンこのTボーンステーキを食べてください。最高に美味しいです。量は2人だとお腹いっぱいになりすぎるくらいの感じです。 
- 
  トマトとオニオンこのトマトとオニオンの付け合わせが何気に重要です。これをまず食べながら肉を待ちます。そして肉を食べながらこれを箸休めにします。 
- 
  厚切りベーコンこの厚切りベーコンも付け合わせの1つです。ステーキより先に出てくるのでトマトとオニオンと一緒に食べましょう。ヤバい!食べ過ぎちゃいますので調整を。 
- 
  特製ソースお土産も売っていますが、ピータールーガーの特製ステーキソースです。 基本塩胡椒のそのままで食べて、飽きて来たら使うくらいで良いでしょう。 
- 
  数々の受賞歴ザガットはじめ数々の名店表彰が飾られています。 
- 
  入口橋を渡ってUターンしてきて左側にレストランの入口があります。 
- 
  看板橋を渡ってUターンしてくると、レストランの少し手前の右側には大きな看板もあるので目印になりますね。 
 
- 
- 
SOHOのギリシャヨーグルトのお店です。スーパーとかで売ってて爆発ヒット中のカップの大元がこちらで、イチゴもりもりでいただきましょう。 - 
  カフェSOHOのカフェらしい店内です。コーヒーも結構美味しいです。 
- 
  ビルこのビルの1階。ビルにも大きく「CHOBANI」の文字が。 
 
- 
- 
SOHOにあるマーサーキッチンでお茶しますか?もしくは肉が重たいので夜をこの辺の軽い食事で済ますってのも。 - 
  入口1階の入口から入って1階はカフェっぽい作り。地下は少しレストランぽい感じになります。 
 
- 
- 
重いお腹をこなすためにワシントンスクエアパークにお散歩に行きましょう。こちらの公園は日中も良いですが、夕暮れがオススメ。パークの門の間にライトアップされたエンパイアステートビルがはまります。これが撮影スポットです。 
- 
昼はがっつりお肉だったので夜は魚とか。肉が大分重たいはずなので、少しライト目にオイスターとあと少々頼んでワインでも飲めばちょうど良いかも。 - 
  オイスター産地ごとにオイスターを選べます。 
 
- 
- 
〆の1つとしてこのグリルドコーンのカフェハバナを薦めておきます。最近代官山に上陸したりしているのですが、このジャンクなコーンをかじってSOHOを〆るってのはなかなかオツです。 やきもろこしにマヨネーズと粉チーズにチリがかかっててむしゃむしゃいっちゃいます。 - 
  モヒートお酒はやっぱりモヒートですかね。 
- 
  街角街角にジャンクに建っています。なんでこんなのが代官山に進出するのかちょっと謎です。誰かが猛烈に気に入ったのでしょうかねって思ったらキューバンサンドが猛烈に有名だそうです。 
- 
  店内中南米な雰囲気です。 
- 
キューバンサンドキューバンサンドが猛烈に美味しいみたい。食べず失敗! 
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
もう一杯飲みたいなという感じの時は、SOHOクランドホテルのラウンジが良いでしょう。大人な雰囲気でNYらしい感じで飲めます。もちろん宿泊がここだとさらに最高ですね。 - 
  エントランスニューヨークらしいレンガの建物を改装して作っています。 
- 
  2階へラウンジは2階です。この階段をのぼって行きます。 
 
- 
 
 
 
         
 
 
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
         
 
 
         
 
 
 
 
