芸工展で巡る芸術の秋お散歩コース①(西日暮里〜上野)
東京芸工展で巡る芸術の秋お散歩コース①(西日暮里〜上野)
毎年10月に開催される「街じゅうが展覧会場」と言われている【芸工展】は、20年以上続く一大アートイベントです。西日暮里、日暮里、鶯谷、上野、湯島、根津、千駄木、本駒込、白山辺りまでを含む広大な地域で一斉に開かれます。
- 
おもしろ雑貨がいっぱい!ここは行かないと損です(笑) 
- 
ちょっとユニークな雑貨屋兼ギャラリーです。 この小さな店舗では収まりきらない大きな妖怪イベントもやってしまうパワフルなお店なんです。 
- 
本物の鳥みたいなバードカービングが必見です! 
- 
雰囲気とても良いです。 寝袋マンがオススメ。 
- 
1Fにお好み焼き店のある建物の2Fです。 見落とさないでください。 
- 
エスニックな感じの雑貨屋さん。二階で様々な展示が開催されていますよ。 
- アプリで地図を見る
- 
入り口が少しわかりにくいです。 小さな看板を見落とさないでください。 
- 
言わずと知れた人気商店街。食べあるきにオススメな惣菜屋さんなどが沢山。 
- 
お口に入れたら栗がとろけますよ(≧∇≦) 
- 
写真撮影NGの惣菜屋さん。焼き鳥や揚げ物など種類が豊富で、めちゃくちゃ安いです‼️ 
- 
おもしろTシャツがいっぱいです。 
- アプリで地図を見る
- 
おもしろはんこがすぐ作れてしまいます! 
- 
歩きながらパクパクするなら、やっぱり鯛焼きですよね〜(≧∇≦) 
- 
初音小路という怪しげなアーケードの中にあります。 意外と怖くないです(笑) 
- 
彫刻だらけの館です。 屋根の上にも何かいますよ! 
- 
芸工展の本部になっている建物。 かなり古めかしい日本家屋なのですぐわかると思います。 
- アプリで地図を見る
- 
古民家を再生してできたカフェ。 雰囲気があります。 
- 
銭湯を再生してできたギャラリー。 不思議空間です。 
- 
古民家を再生してできたカフェ。 ひときわ目立ちます。 
- 
古民家再生ギャラリーの中心的存在。 渋いです。 
- 
超本格的な美術館。 間違いなし! 
- アプリで地図を見る
- 
芸術の頂点的な至宝が溢れかえっています。 
- 
都だって負けていません(笑) 
- 
西洋ならこちら! 
- 
初音小路の少し先にあるステキなお店です。名前もステキですね! 
- 
お食事メニューも豊富な甘味屋さんです。下町っぽさ満点です\(^o^)/ 
- アプリで地図を見る
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
 
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
 
         
         
 
         
         
         
 
         
 
         
 
         
 
         
         
         
         
         
 
         
 
         
         
         
 
         
 
         
 
         
 
         
 
 
 
 
 
 
 
