
映え観光詰合せ!瀬戸内 初四国巡り。
愛媛映え観光詰合せ!瀬戸内 初四国巡り。
はじめての四国、どこに行こうかな! 行きたいところを詰め合わせました。 実際周遊したプランになりますので、同じスケジュールの方などご参考になればと思います。 徳島阿波おどり空港 1泊目 香川県 こんぴら温泉郷 2泊目 愛媛県 道後温泉 松山空港
徳島阿波おどり空港から車で30分ほどでいけます! こちらの展望台はエスカレーターに登って行くのですが、400円ほどかかります。(エスカヒルというところです) ですが、展望は綺麗でした~!天気が良ければ尚更ですね! 回避ルートもありましたので、お時間と足腰の強い方は徒歩10分ほどで登ることができるようなのでお試し下さい! 近隣駐車場は500円でした。
やっぱり渦潮も近くでみたい!ということでうずしお観潮船に乗りました! こちらから出航しているのは2種類あります。 大型船の「わんだーなると」¥1,800 一等席は+1,000円 小型船の「アクアエディ」(要事前予約制 定員46名)¥2,400 大型船は当日購入可能です! うずしおは日にち、時間により迫力度が変わりますので、 事前にホームページで確認を! 余談ですが、淡路島へ行く予定がある方は、そちらの方からも「うずしおクルーズ」がでております。 大型船のみ ¥2,000
インスタ映えな #おっ玉葱 があります! 淡路島といえばな名産品の玉葱。 大鳴門橋も望めますので立ち寄ってみるのもいいかもしれません。
一度食べてみたかった徳島ラーメン。 こちらのお店は生卵は無料で提供されてました! 甘辛い豚肉と卵の相性はすき焼きみたいで美味。 スープは見た目の色と裏腹に意外とあっさりしていました。 駐車場も何台か停められますし、近くにコインパーキングもございます。
香川の中でも有名なセルフサービスのうどん屋さん 15時頃に伺いましたが、並ばずに入店できました。 お土産用のうどんもありました! お昼で終わってしまうお店が多い中、遅くまでやっているみたいなので、うどん食べ比べなどの方にもおすすめです!
釜バターうどん
こちらのお店No.1メニューです。 例えるならカルボナーラのような感じです! やはり次から次へいらっしゃる皆さんこちらを注文されてました
近年Instagramでも話題になっているスポットです! あいにくのお天気すぎて夕日も見れないし、全然映える写真は撮れませんでした。 写真を撮るコツとしては、 ☆潮だまりの水面ギリギリにカメラを構える! ☆風で水面が波立ってないこと! セルフタイマーで撮影される方は三脚必須です。 この条件さえ満たしてればみなさん上手に撮れるみたいです! 夕日を背景に撮りたいな~という方は、三豊市のホームページにアクセスして頂くと、おすすめの時間帯が掲載されておりますので、ご参考になさってください! 駐車場もありますし、足洗い場、トイレもあります バスも出ているようなのでお車でない方はバスで是非。
三豊市観光交流局
夕日が綺麗だと尚素敵ですね。
- アプリで地図を見る
天空の鳥居 高屋神社本宮です。 絶景すぎて一度は皆様にも行って頂きたいです! 本宮近くまでは車で登ることができますので、お車の方は是非! ただ道は非常に狭いところが多いので、気をつけて下さい! 駐車場についてからは5分ほど坂を登ったところにありますので、行き方等については一度ホームページでご確認下さい!
こちらも有名なおうどん屋さん 「釜揚げうどん 長田 in 香の香」とあるだけに、釜揚げうどんが美味でした。 お昼時に伺いましたので、並んではいましたが回転が早いので10分ほどで入店できました! こちらにも持ち帰り用のおうどんがありました!
みかんジュースの飲み比べをしました! みかんによって全然酸味なども違うので皆様も是非。 みかんビールとやらものもありましたので、ご宿泊の方や電車の方は試してみてはいかがでしょうか。 直営店舗としては松山本店、銀座店(東京)があるようです
スポット内のおすすめ
道後温泉本館が望める足湯です。 わたしが行った時は本館が修理中でしたが良き眺めでした 足湯はもちろん無料で、温泉街にはたくさんの足湯がありますので、足湯めぐりなんかもいいかもしれないですね!
大和屋本店
大和屋本店の足湯は広々していてとてもよかったです! 道後温泉本館のお隣の宿になりますので、道後ハイカラ通りの散策の合間にでも!
道後温泉本館
こちらからの眺めが絶景とのことで行きましたが 雨かつ霧のようなものでなんにも!見えませんでした、、 もしかすると雲が多すぎても見えないかもしれないです。 皆様は天気のいい日に是非行ってみて下さいね!
- アプリで地図を見る
しまなみの1つ! 今治から車で40分ほどしまなみ海道を走ったところにあります! サイクリングされてる方もいらっしゃいました。
瀬戸内は穴子が有名ということもあったので、 あなご丼を頂きました! 他にも海鮮丼、鯛めしなどもあり、どれも美味しそうでした。 充電させてもらえませんか?でも寄っていたみたいなので、皆さんも是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
こちらもCMやドラマでお馴染みの絶景駅。 駅から海を望むことが出来ます。素敵ですね! こちらからの夕日もとても綺麗とのことなので、夕刻に訪れるのもいいかもしれません 駅横の駐車場は5台ほどしか停める場所がありませんが、少し離れたところに駐車場もあるようなのでご確認下さい!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
ベンチが愛媛県のくり抜きになっていて、可愛かったです!
スポット内のおすすめ
ちょっとフォトジェニックを意識してみました。
愛媛といえばの鯛めしですが、こちらのお店では宇和島鯛めしを食べることができます。 宇和島鯛めしは、出汁に鯛の刺身を絡めたものをごはんの上に乗せて食べるというスタイル。 注文してからすぐ運ばれてきますので、時間のない方にもおすすめです!
スポット内のおすすめ
お宿で頂いた鯛めしですが、こちらは松山鯛めしで炊き込みになります。 どちらの鯛めしも美味しかったです! みなさんも食べ比べてみてくださいね!