
相撲だけじゃない!江戸の文化に触れる両国
東京相撲だけじゃない!江戸の文化に触れる両国
両国にある江戸東京博物館は歴史好き、日本史好きの方にとにかくオススメ。空調もしっかり効いているので、暑い夏でも快適に見て回れます(笑)
-
日本史好き、歴史好きの方は必見!あまり有名なスポットではないわりに(失礼)とにかく広く、そして見るものたくさん!もっともっと有名になっておかしくないレベル! ジオラマがあったり、昔の書物とか地図とかが展示してあったり。 私は徳川御三家&御三卿の家系図が楽しくて、しばらく読みふけってしまいました!
-
外観
大型ロボットみたいです。
-
入り口
江戸博物館の割に意外と近代的です。
-
三井越後屋の模型
三井越後谷の模型は15分に1度暖簾が上がります。芸が細かい!(たくさん展示物があるので、ぼーっとしてると見逃しちゃうかも)
-
室内に橋!
館内に日本橋が再現されています。 もちろん人が歩いてわたれるサイズ!
-
すごろく
雙六と書きます。 小学校で習うことをすごろくで説明してあり、見ていて面白ーい☆
-
館内のカフェで一休み
歩き疲れたら館内のカフェで珈琲とスイーツで一休み♪
-
ポストカード
館内の売店でポストカードをGET!今回は和ですね、全体的に和。
-
-
両国=相撲=ちゃんこ。やはり、ちゃんこは外せません。 お昼はちゃんこに決まり!
-
店内
ちゃんこ屋さんらしく、お相撲さんの写真などありましたー。
-
-
夜ご飯は両国から離れて錦糸町へ移動。お昼とうって変わってイタリアンにしました。そして夜の錦糸町からはライトアップされたスカイツリーをのぞむことができます。
-
フォンダンショコラのバニラアイス添え。
温かいフォンダンショコラと冷たいアイスのコンビネーションがステキです。
-
外観
店内の明かりが外にもこぼれていて、ぽっと目を引くお店。
-
内観
落ち着いた雰囲気です。 デートにもぜひ♡
-
-
店内に土俵があり、写真撮影が可能。 ただし、取り組みは禁止です!!
-
メニューはザ・居酒屋
馴染みのある居酒屋さんメニュー。 外さないし、リーズナブルなのもいいところ◎
-
-
相撲の取り組みで使われることが多いですが、大型のイベントも実施されていたりします。
-
上を見上げると…
歴代の優勝力士の大きな額が飾ってあります。
-