日本橋 食べ歩き
東京日本橋 食べ歩き
平成最後の日、日本橋から水天宮、新参者ロケ地を巡る。アンテナショップも並んでいて観光気分で歩ける。おまけの東京ドーム野球観戦。福徳神社でお参りした御利益か、宝くじに当たるような幸運がありました。
休日は10:30開店。30分前くらいに到着して20人弱の列。クロッカンショコラが人気のようですが、スコーンが私好みのザクザク感で美味し。
昼前に入ってから、ドンドン人が増えていく。奥にあるデジタルポケモン図鑑がすごい。意外に並んでいない。スタッフがみんな親切。丁寧な接客ありがとう。 隣のポケモンカフェは要予約。
スポット内のおすすめ
削りたての鰹節パック、500円。お土産にお手頃。だしバーで食べた鯛飯だし茶漬けが絶品。
揚げたての芋けんぴ。油がよいのか、いくらでも食べられます。
家康公も参詣されたとか。宝くじ当選祈願で訪れる人が多いそうです。何も知らずに参拝したのだが、このご利益がこの後…!
初めて参拝したが、とても近代的で美術館のようだった。お宮参りの赤ちゃんには、暑かったり寒かったりでも過ごしやすいかもしれません。
- アプリで地図を見る
ドラマ新参者で度々登場する人形焼きの店。焼きたては本当に感動!今まで食べていた人形焼きはなんだったのか。
立ち見大人1000円子ども300円。東京ドーム何個分て言うけどどのくらい?見学のつもりで入ったら、知らない人に「もう帰るから良かったら見てって」とものすごい良い席のチケットを渡される…ありがとうございます‼︎これも福徳神社⛩の御利益か…👏
スポット内のおすすめ
18時くらいに到着したところ10人くらいの列、全く進まず。歩き疲れていたので、コレドの地下のお店へ行きましたが、 コレドの店よりこちらの方がリーズナブルのようです、また次回に挑戦。
連休中だったせいか、地下のレストラン街は夜とても空いていて穴場?お値段はそれなりにしますが、美味しいものが揃っています。 1階のにんべんの座って食べれるところは、結構な列でした。