【聖地巡礼】孤独のグルメSeason1で五郎さんが訪れたお店まとめ!
東京【聖地巡礼】孤独のグルメSeason1で五郎さんが訪れたお店まとめ!
孤独のグルメというドラマはご存知ですか? 孤高のグルメ師、井ノ頭五郎さんが行く先々で思い思いのお店に入り、一人で食に向き合うグルメドラマです。 そんな孤独のグルメはシリーズ化され、たくさんの実際にあるお店を取り上げています。 ドラマを見て、実際にいきたい!と思った方も多いのではないでしょうか。 今回は、そんな方に向けたシーズンごとのまとめを作ってみました。 ぜひ皆さんも、一人でお店に行き「孤独のグルメ」を味わってみてください! ※第4話の静岡おでんのお店「ロコディッシュ」、第10話のしょうが焼き丼のお店「せきざわ食堂」は残念ながら閉店していました。
-
【江東区 門前仲町のやきとりと焼めし】 孤独のグルメSeason1の第1話で登場した門前仲町の「庄助」。下町風情溢れる町で1話目のお店として五郎さんが選んだのは焼き鳥屋さんです。 メインの焼き鳥は塩のみで7種類。そのほかにホッケスティック、信玄袋、つくねピーマン、焼き飯を平らげます。 塩で焼かれたつくねを、生のピーマンで挟んで食べる姿が印象的でした。
-
【豊島区 駒込の煮魚定食】 第2話で登場したのは、駒込にある「和食亭」。 こちらは、その名の通り魚料理を中心とした和定食が味わえるお店です。 ドラマでは、タラの煮魚定食を注文。前菜に暖かいシチューがつくというちょっと嬉しいサプライズもありました。
-
【豊島区 池袋の汁なし担々麺】 第3話で登場したのは、池袋にある「中国家庭料理 楊」。 本場四川の味が楽しめる、人気の中華料理店です。 多くの人が注文する汁なし担々麺の他に、焼き餃子と木綿豆腐の皮と野菜を炒めたバンサンスーを注文。 舌が痺れるほど辛い本場の担々麺にぜひ注文してみては?
-
【中野区 鷺宮のロースにんにく焼】 第6話で登場したのは、中野区鷺宮にある「とんかつ みやこや」。昔ながらのとんかつが自慢のお店です。 ミックスカツ定食と、ロースにんにく焼きの両方を頼んだ五郎さん。同じ頼み方をする場合はお腹をすかせていきましょう。
-
【神奈川県川崎市 八丁畷の一人焼肉】 第8話に登場したのは、川崎市にある「焼肉ジンギスカン つるや」。カウンター席があり、一人でも楽しめる焼肉屋さんです。 ホルモンからジンギスカンまで幅広いお肉を楽しむことができます。
-
【文京区根津 飲みやさんの特辛カレーライス】 第11話に登場するのは、根津にある「すみれ」。こちらは居酒屋ながら、カレーやハンバーグがいただけるちょっと変わったお店です。 ドラマでは、店主さんが食べたいものを作ってくれるという設定でした。鳥の煮込みやサンドイッチ、カレーライスを注文していました。
- アプリで地図を見る
-
【目黒区 中目黒のソーキそばとアグー豚の天然塩焼き】 最終話に登場するのは中目黒の「草花木果」。こちらは本格的な沖縄料理が楽しめるお店です。 五郎さんは店オススメの黒豚アグーの沖縄天然塩焼きとにんじんシリシリーとタコライスを注文し、飲み物にはパイナップルジュースを。ソーキそばとブルーシールアイスまで食べて沖縄を大満喫していました。