
石川へ旅行
石川石川へ旅行
能登半島を爆走 http://shouryokou.shinobu.pw/archives/77427722.html
-
行きたかった兼六園のライトアップは、 8月の数日しかやっておらず、 もう終わったとの事 そして兼六園は18時までの営業 急いで出発準備 16:35 兼六園へ向かう ガイドマップを手にしており 60分コースで回る事とする 入り口(真弓坂口)
-
スポット
栄螺山
-
スポット
霞ヶ池
-
スポット
銅像
-
スポット
七福神三
-
スポット
雁行橋
-
スポット
ことじ灯籠
-
-
こんなところ 景色が良い
-
千枚田のお店でソフトクリームを食べる
このソフトクリーム、 千枚田だけあってか、 米が入ってます その食感が非常に良いです。 これは客を呼び込む力があると思います 観光スポットである千枚田は、 世界農業遺産でもあるし、 足を運びソフトクリームを食べて下さい 食べる価値は大いにありです。
-
-
金沢21世紀美術館へ ここは明日休み 今日のうちに行かないとタイミングがなかった 有料の場所もあるが、 無料で見学できる場所もある 有名なプールの下に人がいる場所
-
スポット
こんなものも
-
スポット
こんなもの
-
スポット
こんなもの
-
-
有名スポット
-
海鮮物の串焼き
店名は控えていない 路面店だった 味はまぁ美味しい イカが一番美味かったと思う
-
饅頭処つかもと
えがらまんじゅうの専門店です 練ったモチ粉で餡を包み、くちなしの黄色で染めたモチ米をまぶして蒸しあげたまんじゅうだそうです 食感が良い おはぎのようですが、若干違う えがらまんじゅうは薄いし くちなしのほんのりとした風味が良いです 家族みんな美味しいと言いました
-
- アプリで地図を見る
-
ホテルにもどり外へ食べに行くグルメ店を検討 ホテルスタッフにオススメを聞くと、 個室で案内できる居酒屋を勧められた 肉も魚も美味くて さらにおでんも美味いと聞いて来た ちなみに石川県のおでんは5年ほど前、 何故かブームになり、 今でも人気だと言う 居酒屋レベルとは思えない味でした 美味しかったです 石川の一般店のレベルを確認できて良かったです
-
食べたもの
キャベツを味噌等で食べる
-
食べたもの
おでん
-
食べたもの
おでん
-
食べたもの
おでん
-
食べたもの
牛タンロース
-
食べたもの
つくね
-
食べたもの
揚げ物
-
食べたもの
カルパッチョ
-
食べたもの
天ぷら
-
食べたもの
牛ステーキ
-
-
ギネスにも載ったそうです
-
もの凄い数の貝が見れるとネットでの情報であった しかし 確かに貝はあるが、 ちらほら程度 時期が悪かったのでしょう でも貝が拾えて嬉しかったです
- アプリで地図を見る
-
砂が鳴ると言う場所です 確かにかかとをキュっとやると鳴きました
-
飲食店が何軒か連なっており そこで昼食とする
-
甘エビのかき揚げうどんをチョイス
味は結構美味い エビのかき揚げはおそらくエビの質が良い 美味いです うどんの出汁はかなり薄味ですが、 優しくて美味しかったです ドライブの昼食に、 小腹を満たす程度で丁度良いかと
-