 
東京から房総→横浜へ!アクアライン活用のこんなアクティブドライブはいかが?
千葉東京から房総→横浜へ!アクアライン活用のこんなアクティブドライブはいかが?
アクアラインのおかげで東京から房総も横浜方面も全部1日で楽しめるプランが使えます。その分なんかアクティブになれますし、充実感はアップします。のんびりゆったりな週末ではなく、アクティブに疲れきって1日を楽しみきる、そんな週末はいかがでしょうか。
- 
  ターザニアは木の上を歩くフォレスト系のアトラクションが有名なのですが450m近いロングジップラインもあります。受付も全部別なので注意です。 一回一人1500円。 - 
  爽快!
- 
  受付駐車場は麓なのですが、空いていればとめさせてくれたりもします。 
 
- 
- 
侮っていたら驚く立派な山城。三の丸、二の丸、、本丸と結構本格的な縄張りになっています。本丸には天守台跡がありその横に復元天守が。 - 
  登り口
- 
  長く続く坂400mから500m登ります。こちらの整備された坂を登って良いですが昔の道も隣にあります。 
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  堀切上に昔の道があるのですが、堀を切った跡がわかります。昔は橋をかけていて戦時はこれを落としたそうです。 
- 
  二の丸資料館があります。 
- 
  資料館無料 
- 
  新井白石新井白石が父とともに仕えた城下だそうです。 
- 
  三の丸が一望城下に繋がる三の丸が二の丸から一望できます。 
- 
  久留里曲輪跡
- 
  湧き水こんな山の上に湧き水が。だからこそ山城たり得たのでしょう。井戸を掘る技術も発展したとか。 
- 
  波多野曲輪本丸下の曲輪 
- 
  天守台跡
- 
  天守台跡
- 
  天守閣から復元天守閣から。 
 
- 
- 
地産地消のピッツェリア。写真は銚子のイワシのピッツァ。アンチョビがわりなのでもちろん美味しいです。 - 
  農家のピッツァツルムラサキとレンコンとキノコのピッツァ。これ美味しかった。 
- 
  湖ビュー席は湖ビュー。気候が良いときはクーラーつけずに窓全開だとか。気持ち良い。 
- 
  テラス席
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  地産地消
- 
  メニュー
 
- 
- 
ターザニアから濃溝の滝に向う中間に位置する高滝湖の湖畔にある美術館。併設のピッツェリアが美味しいので是非立ち寄りましょう。 - 
  スポット内のおすすめ
- 
  作品
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  展望台なぜかバンジーのような展望台があります。 
 
- 
- 
正式には「亀岩の洞窟」というそうですが君津から鴨川に向う途中にあるインスタで有名になったハートの滝です。 
- 
  行ったことなかったのですが、かなりの規模。売り上げも御殿場を抜いて日本一になったとか。他のアウトレットにはない店がたくさん入ってます。 - 
  ナイキファクトリーストア直前に牛久にも行ったのですが品揃えがまるで違いました。こちらは超充実。 
- 
  パンダエクスプレスなんと!オレンジチキン食べたい。 
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
アクアラインの帰りのご飯は何気に中華街が良いです。すぐ着くので。 
- 
池波正太郎さんが愛した「らうめん」の店。豚足らうめんが名物。豚足のタレにつけ麺のようにしていただきます。 ツルツルの手打ち麺が特徴。 - 
  ネギそば実はこれの方が好みという人も。 
- 
  数々
- 
  路地細い路地に一軒のみです。 
- 
  目印通りの目印はこれ。 
 
- 
- 
中華街の〆はデザートのマンゴーを。カキ氷もありますがタピオカもグッド。 - 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
めちゃくちゃアクティブに動いた1日の終わりには最高の夜景サウナを。サウナ室に窓がありベイクォーターの夜景をぼーっと眺めながら疲れを癒せます。 水風呂が15度前後なのがとても嬉しい。 - 
  ジェットバスこの枕のバーが冷たくてめちゃ気持ち良いです。やばい。ただし、人が使った後は緩いので気をつけて。 
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
大トリはサザンの「思い出のスターダスト」で有名なあのスターダスト。 スカイスパから近いので前か後でちらっとのぞいてみては。 - 
  スポット内のおすすめ
- 
女々しくてゴールデンボンバーの「女々しくて」のジャケットもこちら 
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
  あの築地のターレットコーヒー、大好きなターレットコーヒーが念願の二号店。とはいえ期間限定のポップアップですが、モダンを取り入れたスタイルにバージョンアップしてやってます。 今回は期間があってたので入れてみました。 - 
  ビターテイストお味は相変わらずのビターテイスト。 
- 
  エスプレッソおちょこでいただくとか! 
- 
  Ginza
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  川崎さん
- 
  青いターレー
- 
  特設会場特設会場でやってます。 
 
- 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
