熊本の電源カフェ・サードプレイス
熊本熊本の電源カフェ・サードプレイス
休日やアフターファイブ、職場や家以外の場所でPCを使った仕事や趣味を行いたいという人は多いのではないでしょうか? 私も常にPCを持ち歩くノマドワーカーです。 そんな私が困るのがPCのバッテリー。 カフェに入るとまずは店員さんに「電源ありますか?」と聞き、無ければ入店しないことも。 また、電源はあってもBARタイムに明らかにPCを開いているのが浮いてしまうカフェBARがあったり、客席が少なくお店の回転率を考えて長居できないお店があったりします。 そこで、私と同じような境遇の方向けに熊本市内で田んのある快適なカフェなどを紹介します! ちなみに街中の混雑するカフェ等はあえて除いています。
-
こちら、7、8席のカウンター席に電源が設けられています。 昼時は世間話に花を咲かせるマダムが集いますが、カウンター席はマダムが集うBOX席と間仕切りされており、客数と客層の割にはゆっくり落ち着いて仕事ができる場所です。 wi-fiは飛んでいません。
-
ランチパスタ!
ランチのパスタはオススメです!でもパンケーキも美味しいみたい!
-
-
熊本市北区にあるお店。街中からは少し距離がありますが、それもありお店が満席になることはあまりないように感じます。 電源は全席に付いているわけではなく、窓の側などにいくつか付いている形です。ただ、自分と同じようにPC作業にいそしむ人は少ないこともあり、電源を奪い合うようなことにはなりません。 コメダ珈琲はモーニングが有名なので午前中は年配の方から家族連れまでいらっしゃいますが以降はさほどその客層はいないようです。 午前中賑わうのでその時間帯は少し居心地の悪さは感じますが、その時間を越えさえすれば騒がしい学生などの層もおらず、座席にも余裕があり、わりと落ち着いて仕事に集中できます。
-
キンキンに冷えたアイスコーヒー!
豆菓子が付いてくるのも嬉しい!
-
-
1日だけ、数時間だけという単発でも借りられる日本最大級のコワーキングスペース。もちろんwi-fi、コピー機、プロジェクタ、ホワイトボード、そしてコーヒーマシン等々、ワークスペースとしては申し分ない環境です。 ドロップイン(一時利用)であれば一時間あたり500円で借りれます(上限1500円打ち切り)。カフェと比べれば割高ですが、客席数とその座席の種類の豊富さ、そして客層が皆ビジネスマンなので仕事に集中していることもあり圧倒的に仕事がはかどります。 なお、月額会員であれば月9000円で利用可能。