
原宿初心者に伝授!ここに行けば間違いなし!
東京原宿初心者に伝授!ここに行けば間違いなし!
原宿と言えば外国人観光客にも人気のスポットです。しかし、日本に住んでいるとどうしても「竹下通り」や「ウラハラ」などのサブカルチャーやインスタ映え系ばかりのイメージが先行しがちです。そこで今回は、原宿に観光で訪れよう!というときに定番スポットをまんべんなくめぐるプランをご紹介。歴史を感じることができる場所や、自然を満喫できる公園、さらに話題の商業施設や、原宿らしさを感じることのできるスポットまで、原宿のすべてを網羅したい方におすすめです。約1日かけて原宿を思いっきり堪能したい!という方は必見ですよ!
-
【基本情報】 営業時間: なし 定休日:年中無休 価格:0円~ ―― 結婚式なども行われる、明治天皇と昭憲皇太后を祭神としている伝統的な神社です。神社の中は緑が豊かで、歩いているだけでも癒されるパワースポットです。特に初詣などの時期はかなりの混雑がありますが、それ以外の時期は比較的ゆっくりと参拝することができます。おみくじがなく、天皇が詠んだ和歌がおみくじ代わりに渡されるというオシャレな演出あり!ハスやあじさいなどの自然を楽しむこともできます。
-
歴史を感じることのできる木造のつくりにうっとり
木造のつくりが歴史を感じさせるとともに、荘厳さを表しています。外国人観光客に特に人気で、写真を撮っている方が多くいました。
-
-
【基本情報】 営業時間: なし 定休日:年中無休 価格:0円~ ―― お花見の季節に絶対に訪れてほしいのがこちら!桜の木がいたるところにあり、絶好のお花見スポットです。多くの人が訪れますが、とにかく広いのでそこまで混雑や窮屈さを感じないのも嬉しいポイント。大人は1時間210円で自転車の貸し出しもあり、サイクリングコースを楽しむこともできます。さらに、野外ステージでのイベントや、フリーマーケットなどの催しものが多く開催されており、いつも賑やかなのも楽しめる魅力です。
-
売店やクレープ屋もあるので手ぶらでOK
飲み物や食べ物、レジャーシートなどは現地調達できるので安心です。かなりいろいろなものが売っています。中にはフリスビーやバドミントンセットなんかもあるので、ちょっとのんびりしたいなと思ったときにもおすすめです。
-
-
【基本情報】 営業時間: 11:00-21:00(レストランは23:00まで) 定休日:不定休 価格:0円~ ―― 明治神宮前駅出口5から出たすぐ目の前にあり、原宿駅からも徒歩5分程度で到着する、交差点の真ん前にある商業施設です。最上階にはbillsがあり、AMERICAN EAGLE OUTFITTERSやTOMMY HILFIGERなどの海外ファッションブランドもテナントを構えます。さらに、ハンズBeやISETAN MiRROR、PARTS CLUBなどついついふらふら眺めていて楽しいお店もたくさん!6Fのスターバックスは緑あふれる中庭になっているので景色もよくテイクアウトがおすすめ!
-
屋上はなんと緑豊かな庭園に!
こんなに緑豊かな庭園が屋上にあります。晴れている日はゆったりとスタバのコーヒーを片手に過ごすもよし。さらに夜はライトアップされてかなりムーディでロマンチックなスポットです!
-
-
【基本情報】 営業時間: 11:00-21:00 定休日:不定休 価格:0円~ ―― 流行の移り変わりが激しい原宿エリアの中でも最も昔からある商業施設かもしれません。長年その場所で原宿の流行を見守ってきた歴史のある場所。ファッションやコスメのブランドが男女問わず多くテナントを構え、期間限定のポップアップストアも常に開催されています。ちょっと濃いめのゴスロリファッション専門店なんかもあるので、普段目にしない方は足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。
-
【基本情報】 営業時間: 11:00-21:00(レストランは23:30まで) 定休日:年中無休 価格:0円~ ―― 原宿の商業施設といえば、最も有名で一度は訪れてみたいのは表参道ヒルズですよね。中は吹き抜けになっており、季節ごとにイルミネーションで彩られ、クリスマスの時期には巨大できらびやかなクリスマスツリーが登場します!高級ブランドのテナントから、ちょっと敷居の高いチョコレートショップ、さらには休憩に訪れたいオシャレなカフェ、個性的なアクセサリーショップなど館内を見ているだけでも楽しい場所です。
-
ぐるぐるとまわるのが楽しい
館内はぐるぐると各お店を周っているうちに2階、3階へと気づいたら到着している不思議な空間。もちろん目的階へとエスカレーターやエレベーターを使用し向かうことも可能ですが、ぶらぶらぐるぐる見るのが楽しいのです(笑)
-
-
【基本情報】 営業時間: なし 定休日:年中無休 価格:0円~ ―― 原宿の超名所といえば竹下通りです。平日であってもかなり混雑しています。多くの可愛い雑貨やアイドルグッズ・生写真などがたくさん販売されています。香水や洋服、アクセサリーなどは驚くような安い値段で売られているので女子中高生にも大人気の場所です。最近ではグルメスポットもかなり増え、最新の注目グルメや食べ歩きグルメ、さらにはインスタ映えスウィーツなども数多く見かけるようになりました。原宿を訪れたら一度は歩いてみたい場所です。そこまで長くはないので、寄り道などをしなければ15分もあればあっというまに端から端まで行って戻ってこれます。
-
よくテレビで見る風景!
入口から中を見るとその人の多さに驚くかもしれませんが、実は傾斜になっているので多く見えるだけでそこまで混雑していないこともあります。思い切って中に飛び込んでみましょう。たまに黒人の男性に話しかけられますが、アクセサリーの押し売りなので無視しましょう。
-
- アプリで地図を見る
-
【基本情報】 営業時間: 19:30-20:30 定休日:年中無休 価格:0円~ ―― 「揚げたてのポテトチップスが食べれる」という夢のような場所。最近では東京駅や各地方にも登場しましたが、カルビーが一番最初に出店したのは原宿でした。最近ではかなり空いているので、穴場かもしれません。2階にイートインスペースがありますので、オリジナルグッズなどを見ながらゆっくりと食べることができます。原宿店限定のメニューなどもありますよ!
-
店の外観は可愛くてポップ
原宿店は2階建てになっています。外から見るとカルビーのキャラクターがたくさんいてポップでかわいい空間です。もちろん、内装もかわいいのですよ。
-
-
【基本情報】 営業時間: 平日→10:30-20:30 土日祝日→10:30-21:00 定休日:年中無休 価格:0円~ ―― 女子中高生に大人気なのがSoLaDo竹下通りです。カワイイ雑貨やカラフルなインスタ映えアイテム、また流行の洋服やプチグルメなどを楽しむことのできる、ファッション&フードスペースと銘打った楽しい商業施設です。人気のアパレルブランド「PINK-Latte」、「JENNI」、「repipi armario」から、タピオカミルクやたいやきなどのプチグルメまで、女子中学生の「ほしい!」が詰まった場所です。