このイベントは終了しました。
池袋のイベント一覧はこちらからご確認ください。

「口福を呼ぶいなり寿司博」初開催!全国から選りすぐりの多彩なラインナップを楽しめる

2019年1月8日(火) 〜 2019年1月14日(月)

ポイント!
  • 「味の逸品会」会場内で「いなり寿司」単品にフォーカスした催事
  • いなり王子プロデュース!老舗から新規参入の店まで購入できる
  • いなり寿司の歴史やトリビアのパネルを掲出。フォトスポットも

「口福を呼ぶいなり寿司博」開催

西武池袋本店の大型物産催事「味の逸品会」会場内にて、「いなり寿司」単品にフォーカスした催事「口福を呼ぶいなり寿司博」が開催される。百貨店になじみの薄い30歳以下の層に響くマニアコンテンツとして、一般社団法人全日本いなり寿司協会、いなり王子(坂梨カズ氏)のプロデュースにより開催。伝統ある老舗に加え、新規参入のユニークな店まで7店舗+物販6種類(予定)が登場する。

学んで、食べて、発信できるから「博覧会」

会場には、協会と坂梨氏が監修したいなり寿司の歴史、いなり寿司にまつわるエピソード、地域によって味や形の違ういなり寿司のマップ、いなり寿司にまつわるトリビアを紹介したパネルを掲出。SNSにアップしたくなるフォトスポットも設けられる。

全国から選りすぐりのいなり寿司が参戦

名物大和煮を三角いなりに詰めた「江戸三・大和屋」の浪花いなりや明治2年創業の「壺屋」の俵型いなりといった正統派から、キャンディ型に包装された「&LOCALS(アンド・ローカルズ)」やブリトー&タコス専門店「フリホーレス」のいなり寿司、焼き上げたお揚げを使った進化形グルメいなりの「白金や」、六本木の人気店「呼きつね」まで、坂梨氏が選んだバラエティ豊かなラインアップを会場で見比べて購入できる。

縁起物「紅白いなり」や受験生に人気の「南関揚げ」を使ったいなり寿司も販売

いなり寿司には「縁起の良い、ハレの食べ物」という歴史があり、新春催事に合わせ、会場限定の「紅白いなり」を坂梨氏と「豆狸」のコラボで販売する。

青森のいなり寿司を再現した紅く甘みの強いいなり寿司と、対照的に酸味の強い白いなりと食べ比べて楽しめる逸品。また、「呼きつね」や「なみ木」で使用されている熊本特産の「南関揚げ」(豆腐を脱水して2度揚げして製造)は、「南関」が「難関」に通じるとして、「難関に食らいつく」=受験のゲン担ぎとして食べる方もいる縁起のいいお揚げだ。

豆狸/紅白いなり(2個入り)301円
豆狸/紅白いなり(2個入り)301円

展開商品ラインナップ

グルメ系いなり寿司

呼(こ)きつね(東京・西麻布)実演(百貨店催事初登場)
熊本特産の南関揚げを甘さを抑えて煮つけ、ロールタイプに仕上げた形状。東京での南関揚げいなりブームの火付け役。揚げはジューシー、中身は基本は金ごま、胡桃。しつらえの美しさから東京の新しい手土産としてメディアからも注目されている。

いなりずし(8個入り)1,620円
いなりずし(8個入り)1,620円

正統派・三角いなり寿司

江戸三・大和屋(大阪・大阪市)実演
創業明治4年。江戸堀に創業した大和屋清七が、鰊や小魚などの甘露煮を製造し、その屋号にちなんで命名。その名物大和煮を三角いなりに詰めた正統派のいなり寿司。いなり寿司の小ぶりでかわいい姿と派手なパッケージにいなり寿司ファンのテンションが上がる逸品。

浪花いなり(10個入り)1,404円
浪花いなり(10個入り)1,404円

グルメ・進化系いなり寿司

フリホーレス(東京・麻布)実演(百貨店催事初登場)
メキシコ料理店が手掛けるいなり寿司。美味しくてヘルシーなブリトーやタコスなどの本場TEX=MEXフードを、カジュアルなスタイルで提供。ビールに合ういなり寿司。

イナリート(3個入り)1,041円
イナリート(3個入り)1,041円

グルメ・進化系いなり寿司

&LOCALS(アンド・ローカルズ)(福岡県・福岡市)実演(百貨店催事初登場)
キャンディのような包装スタイル。手に油や煮汁がつくというウィークポイントを回避し、見た目もかわいいいなり寿司。雲仙のコメにもち麦を混ぜ、ジャコやりんご、柚子胡椒など変り種が豊富。県外からわざわざ買いに来るほどの人気店だ。

醸スおいなり(各)162円から
醸スおいなり(各)162円から

チエーン系いなり寿司

豆狸 実演
女子に人気で行列のできるいなり寿司店。中身の具に合わせ、お揚げの味を変えるこだわりがある。月替わりや、店舗毎の限定いなり寿司も人気。

いなりずし(1個)98円から
いなりずし(1個)98円から

正統派・俵型いなり寿司

壺屋(愛知県・豊橋市)即売
創業明治2年。愛知らしい濃い目の甘じょっぱいタイプのいなり寿司。他に、旬の食材を使った変り種いなりも多数ラインアップ。しっかりしたお揚げと豊かな味わい。

稲荷三昧(1折)788円
稲荷三昧(1折)788円

グルメ・進化系いなり寿司

白金(ぷらちな)や(東京都・銀座)即売
甘じょっぱいお揚げを、こんがり焼き上げてこだわりの具材を包み込んだインスタ映えするいなり寿司。
焼いてあることが「役(焼く)がうまくなる」というゲン担ぎから歌舞伎座の楽屋の差し入れにも使われるなど、とびきり上品ないなり寿司として知られている。

いなりずし(8個入り)1,404円 
いなりずし(8個入り)1,404円 

グルメ・進化系いなり寿司

加賀守岡屋(石川県・金沢)物販
分厚くて大きい油揚げをパリッと焼き上げ、そこに厳選素材を使った混ぜご飯を入れたグルメいなり寿司。
都内では羽田空港の空弁で買える。
東京の百貨店催事初登場。

焼きいなり(冷凍、1個)400円
焼きいなり(冷凍、1個)400円

グルメ・進化系いなり寿司

オイナリアン(沖縄県)物販(百貨店催事初登場)
沖縄ではから揚げと一緒にいなりずしを食べる習慣がある。沖縄のいなり寿司の揚げは油抜きを繰り返され、白に近い色をしている。現時点では、都内では購入できないため、沖縄のいなり寿司を試せるチャンス。

オイナリアン (冷凍、2個入1袋) 250円(予定)
オイナリアン (冷凍、2個入1袋) 250円(予定)

その他販売予定店舗

**なみ木(東京都・銀座)
弁天山美家古寿司(東京都・浅草)
八千穂寿司(東京都・巣鴨)
魚勝(東京都・銀座)

一般社団法人全日本いなり寿司協会

食事メニューとしてのいなり寿司の地位向上と、いなり寿司を通じた人生の愉しみ方の発信を通じて、日本人の皆様に広くいなり寿司の魅力を再認識していただくとともに、いなり寿司​を通じた国際交流や様々な文化交流を目指して活動。

いなり王子 坂梨カズ(さかなしかず)氏プロフィール

坂梨カズ
坂梨カズ

フードアナリスト・全日本いなり寿司協会理事。17年の「いな活」で食べたいなり寿司、何と18,000個!
いなりずしの質と地位の向上のため実食と研究の日々を送る。『マツコの知らない世界』をはじめ、「いなり寿司の伝道師」としてメディア出演多数。

開催場所

イベント情報

「口福を呼ぶいなり寿司博」

開催期間

2019年1月8日(火) 〜 14日(月・祝)

営業時間

10:00〜21:00
*日・祝休日は~20:00(不定休)

問い合わせ先

03-3981-0111(大代表)

写真一覧