ヨーロッパ中欧の文化を楽しもう!「第4回 クランプスパレード&オーストリア物産展2018」開催
2018年12月2日(日)
- ヨーロッパ中欧の伝説的生物クランプスのパレードを開催
- クランプスは聖ニコラウスの付添人で悪い子を正す役割を担う
- オーストリア・ドイツビール、グリューワインなどが販売される
「第4回クランプスパレード」が、2018年12月2日(日)に志村銀座商店街で開催される。
なお、クランプスパレード当日は、オーストリア小物販売やクランプスジャパンオフィシャルグッズ、オーストリア・ドイツビール、グリューワイン、フランクフルト、レバーケーゼ・ゼンメルの数量限定販売も予定している。
クランプスとは?
クランプスとはヨーロッパ中欧の伝説の生物であり、その不気味な存在は見るからに恐ろしい風格ながらも、実は心優しい聖ニコラウスの付添人で、悪い子を正す役割を持っている。異教の悪魔を信じていたヨーロッパの人々は、冬になると自ら悪魔の姿となり鈴や鐘を鳴らしながら悪魔を追い払おうとしたことから、亡霊の群れを表すクランプスの伝統が生まれた。
クランプスの歴史
オーストリア・ドイツ・スイス・ハンガリーなどのヨーロッパ中欧で1600年前から伝わるクリスマス仮面芸能で人々が1年間に犯した罪を改め純粋な心を取り戻しそして新年の豊かな実りや幸を前もってお祝いする行事だ。近年ではアメリカにも伝わり映画化もされた。今秋は携帯アプリで全米に「Krampus Calling」日本では「クランプスから電話」が配信され話題になっている。
開催背景
「日本を元気にしたい!」と強く願う板橋区の中小企業社長が、あるテレビ番組でクランプスを観た瞬間に「これだ!」と閃き、単身オーストリアに渡り現地の民族学者からクランプスの歴史やクランプス団体から直接レクチャーを受け、クランプスを日本に持ち帰る。その社長の想いに賛同する人たちが集まり商店街でイベントを開催することとなった。
イベントの様子
日本初のイベントは4年前から始まり、来場者も年々増え、2017年は3,500名程の人たちが楽しんだ。今回は40名程のボランティアでイベントを盛り上げる。オーストリア物産展も同時開催され、オーストリア・ドイツビール、グリューワインやフランクフルト等の販売も予定。パレードではクランプスが来場者にお仕置きをしながら練り歩き、聖ニコラウスとエンジェルはお菓子を配りながらパレードをする。こどもから大人まで年齢を問わず楽しめるイベントとなっている。
開催場所
イベント情報
第4回クランプスパレード&オーストリア物産展2018
開催期間
2018年12月2日(日)
開催時間
12:30〜17:00
料金
入場無料
主催者
クランプスジャパンプロジェクト事務局(有限会社宏友舎)