空前の万年筆ブーム!首都圏初の筆記具イベント「東京インターナショナルペンショー」が開催
2018年9月29日(土) 〜 2018年9月30日(日)
- 国内外のメーカーやショップ51社が垣根を超えて参加する
- 商品販売や「万年筆ラクガキ体験」などのワークショップ
- KOMEHYOも希少品などUSED筆記具を100本販売!
『第1回東京インターナショナルペンショー』概要
「かく(書く・描く)」という体験をブームに終わらせず、その素晴らしさを次世代に伝え、広め、残すことを目的とし、今回首都圏での初開催となる。
国内外のメーカー、ショップ、個人51社が、垣根を超え参加、各社オリジナル商品販売、万年筆で絵を描く「万年筆ラクガキ体験」などのワークショップを行う。
筆記具のコアユーザーだけでなく、万年筆に触ったことのない・馴染みのない若年層や子供、訪日観光客に「かく」という時間を楽しんでいただける機会となる。
空前の“万年筆ブーム”で中古筆記具も需要拡大
日本最大級のリユースデパートKOMEHYOは本イベントに、国内外の万年筆や1930年代の復刻モデル、限定88本の希少品など幅広いラインナップのUSED筆記具を100本用意。
国内外の万年筆から、現行モデルの中古品、1930年代の復刻モデル、世界限定88本の希少品など幅広くラインナップする。
一部商品のご紹介
-
ペリカン/万年筆/M1000/加賀研出高蒔絵 花火
蒔絵の花火が美しい世界限定88本の希少なモデル -
モンブラン/万年筆/アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ
2017年の作家シリーズで世界限定1931本。 -
ウォーターマン/万年筆/エクセプションソリッドゴールド
すべてが18金で作られた万年筆。国内では流通しておらず、海外でのオーダー品。 -
ペリカン/万年筆/M101N/ブライトレッド
1930年代の復刻モデル。マーブルのビビットなレッドが特徴。
ホリデー編集部からのコメント
万年筆、流行ってますね!手にすると何かをかいてみたくなります。自分のお気に入りの1本を探しに行ってみませんか?
開催場所
イベント情報
第1回東京インターナショナルペンショー
開催期間
2018年9月29日(土)、30日(日)
開催時間
9月29日(土) 13:00〜17:00
9月30日(日) 10:00〜16:00
料金
500円 (1日券)
※通し券なし
※中学生以下無料
主催者
東京インターナショナルペンショー実行委員会
オフィシャルサイト
写真一覧
-
WISE OWL HOSTELS RIVER TOKYO
東京都墨田区向島1丁目23-2
浅草、東京スカイツリー観光の拠点となるホステル。1FにはカフェBAR&イ...
-
WIRED HOTEL Asakusa
東京都台東区浅草2丁目16-2
念願のWIRED HOTEL Asakusa×ニッコリーナさん 髷酒。 ...
-
TOKYO-W-INN Asakusa
東京都台東区寿4丁目6 東京都 台東区寿4-6-1
浅草の落ち着いた雰囲気が好きで、今回の宿泊地に選んだこちらのゲストハウス...
-
ザ・ビー 浅草 / the b asakusa
東京都台東区西浅草3丁目16-12
浅草駅北口から 前日の夜に急遽ホテルに泊まることになりましたのでちょっと...