このイベントは終了しました。

約45の全会場無料で音楽を楽しめる「すみだストリートジャズフェスティバル」開催

2018年8月17日(金) 〜 2018年8月19日(日)

ポイント!
  • 錦糸町、押上、両国、スカイツリー周辺の屋内外約45ステージでのライブ
  • 生演奏を楽しみながら会場間を移動!「ジャズバス」運行
  • 飲食ブース…他、家族で楽しめるイベント多数開催予定!

すみだストリートジャズフェスティバルは、2018年8月17日(金)・18日(土)・19日(日)の3日間(17日は夕方から1ステージのみ)、全会場無料のジャズフェスティバルを開催する。すみだストリートジャズフェスティバルの拠点である墨田区は1988年「音楽都市宣言」を発表している。そんな墨田区で、街おこしの一環として誰もが自由に音楽を楽しむ2日間、をテーマに開催を続けている。墨田区に楽しいイベントがあることで、街を知ってもらい、住む場所の選択のきっかけのひとつにしてほしい。日本の音楽チケットは決して安くありません。生の音楽を未来をになう子供たちにこそ聞いてほしい。だからこそ、全会場無料での開催を続けています。音楽に年齢も国境もありません。音楽をきっかけに、墨田区の魅力が全世界に広がることを信じ、これからも「すみだストリートジャズフェスティバル」を開催し続ける。

開催場所

錦糸公園をメイン会場に、錦糸町、押上、両国駅等の周辺の屋内外約45ステージ、
ほかキッズパーク等で開催される。

すみだストリートジャズフェスティバルは収益の1割を東日本大震災等の被災地へ寄付する活動も続けている。

他の情報もチェック!

[article:id:117]

【チームラボ新豊洲の最新体験レポート】話題のチームラボ プラネッツ TOKYO DMM 豊洲の全貌を大解剖の完全ガイド

【チームラボ新豊洲の最新体験レポート】話題のチームラボ プラネッツ TOKYO DMM 豊洲の全貌を大解剖の完全ガイド

2016年に2ヵ月限定開催ながらも大盛況で終わった以前の「DMM.プラネッツ Art by teamLab」がアップデートされ「チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com」として2027年末まで東京都豊洲で限定オープンとなりました。新しいアートの形、テーマパークのありかたを提案する最新コンテンツです。 そんなチームラボプラネッツの7つの作品の見どころを実際の写真と一緒に紹介します。 # teamLab Planets TOKYOのおすすめ動画 [youtube:id:1dRYBADFu-A]


【最新体験レポート】デジタルアートミュージアムお台場の楽しみ方完全ガイド

【最新体験レポート】デジタルアートミュージアムお台場の楽しみ方完全ガイド

森ビル×チームラボがタッグを組み、東京ではじめの常設展示ミュージアム「デジタルアートミュージアム:チームラボ ボーダレス」がお台場パレットタウンに誕生。このミュージアムのコンセプトは「ボーダレス」。100,00平方mもの巨大空間にデジタルアートを詰め込んでいます。世界に類を見ないまったく新しいミュージアムです。「境界のない1つの世界」の見どころをご紹介します。


[area:id:28]

ホリデー編集部

ホリデー編集部からのコメント

墨田区全体がジャズ音楽に包まれる!生演奏は子供も大人も感動するはず。飲食ブースもあるので1日中楽しめそうですね!

開催場所

イベント情報

第9回すみだストリートジャズフェスティバル

開催期間

2018年8月18日(土)・19日(日)
※17日(金)には「すみジャズ ZERO in すみだトリフォニーホール」を開催

開催時間

17日(金)「すみジャズ ZERO in すみだトリフォニーホール」

START 16:20〜

18〜 19日(土・日) 

各会場で10時~20時予定

料金

全会場無料

オフィシャルサイト

写真一覧