SNS映え必至!史上最多40種類のデザートブッフェが登場「ハワイアン・ダイナー」
2018年7月6日(金) 〜 2018年8月31日(金)
- 30周年記念の第一弾プロジェクト
- 「アメリカンダイナー」と「ハワイアン」がコンセプト
- ムービージェニックなカラフルケーキ約40種類のメニューが並ぶ
2018年7月6日(金)より、ヒルトン東京ベイ史上最多となる約40種類のデザート&軽食メニューが並ぶ夏期限定のデザートブッフェの提供が開始される。
2018年7月2日(月)に30周年を迎えるヒルトン東京ベイは、様々な30周年プロジェクトを予定し、デザートブッフェはその第一弾プロジェクトだ。
テーマ性を持ったデザートブッフェを開始した2015年7月から、累計8万人以上が来店し、思わず写真を撮りたくなるデザートブッフェとして、女性や主婦の皆様を中心に支持を得てきた。
今回のデザートブッフェは30周年を記念し、開業当時の80年代をイメージした「アメリカンダイナー」と、リゾート感あふれる舞浜ならではの「ハワイアン」をコンセプトとした、ヒルトン東京ベイ史上最多、約40種類のメニューが並ぶデザートブッフェだ。
アメリカンダイナーの定番、クリームソーダをイメージした涼やかなゼリーや、レインボー州という別名がつくほど、虹とゆかりのあるハワイ州にちなんだレインボーケーキ、そしてムービージェニックな可愛い仕掛けを施したカラフルケーキなど、定番デザートや軽食など約40種類のメニューが並ぶ。思わず写真や動画を撮りたくなるような非日常空間で、夏にぴったりなカラフルスイーツを楽しもう。
メニュー例
アメリカンダイナーゼリー
アメリカンダイナーの定番、クリームソーダをイメージした夏にぴったりのひんやり冷たい炭酸ゼリーだ。ブルーハワイ・メロン・イチゴの3種類を用意。ゼリーの上には、生クリームと真っ赤なチェリーを添えて。
アメリカンミニチェリーパイ
アメリカ映画のダイナーやカフェのシーンで見かける定番メニューのチェリーパイを一口サイズにした。薄く絞ったカスタードクリームを敷いたタルトに、赤ワインとダークチェリー果汁で煮たチェリーの実をのせた。生クリームとパイ生地を添えて、さくっとした食感をプラス。赤ワインの香りは残しながら、アルコールは飛ばしているので、子供にもおすすめ。
クッキーフライ
揚げずにさくっと焼き上げたフライドポテトに見立てたバニラ風味のクッキー。
カラフルマジックボックス
カラースプレーをまとったココナッツシフォンケーキはインパクト大。切ってみると、中からジャラジャラと、M&M'S(R)のカラフルなチョコレートが流れ出す。
生クリームをベースにした軽い口当たりのクリームには、ココナッツピューレの他、ココナッツを粗挽きにしたココナッツファインが使用されているので、口に入れた瞬間、ほんのり甘い香りが漂い、トロピカルな気分を味わえる。
カラフルギミックケーキ
チョコレートのカップケーキの中に、ラズベリーソース、バニラソース、チョコチップ、ハート型のシュガー、カラースプレー、パールクラッカー、アーモンドを砕いたものなど、色々な種類のソースやコンディメントを忍ばせた。シェフの遊び心溢れるカップケーキである。何が当たるかはお楽しみ。半分に切って、コンディメントが出てくる瞬間が、ムービージェニック。
レインボーチーズケーキ
2017年のハワイアンブッフェでも人気を博した、クリームチーズとサワークリームを使用した食べごたえのあるベイクドチーズケーキ。色分けした生地を順番に型に流し込み、1時間半ほどかけてじっくり焼き上げる。
キラリとした艶感を出すため、ナパージュ(透明なゼリーのようなもの)で仕上げている。ハワイの空に架かる輝く虹をイメージして作られた、シェフこだわりの一品である。
ピニャコラーダドーム
ヒルトンが作ったカクテルとして知られる「ピニャコラーダ」を、まあるいデザートにアレンジ。クッキー生地を丸くかたどって焼いたショートブレッドの上に、ドーム型のココナッツムースをのせた。ムースは割った瞬間、中からパイナップルジュースがとろっと溢れだし、南国の香りを楽しめる。エディブルフラワーの鮮やかな赤紫色が真っ白なムースに映える。
バナナココナッツムース
スポンジケーキにココナッツムースを流し、更にバナナムースを重ねた2層のムースケーキだ。
ハワイの海をイメージした爽やかなブルーカラーで仕上げた。
レインボーババロア
バニラが香るカスタードソースの一種であるアングレーズと生クリームを合せた滑らかなババロアである。カラフルなババロアの上に生クリームをのせた。
シータートルシューパフ
ハワイを含むポリネシア文化圏で、幸せを運ぶ「海の守り神」として大切にされているウミガメをイメージした愛らしいデザートだ。サクサクのシュー生地に、バニラエッセンスが効いた、とろっとろのカスタードクリームと、緑色のメロン果汁が香るクリームを挟んだ。手と足と顔は焼いたメレンゲで表現。ウミガメの表情や大きさがひとつずつ違うので、お気に入りを見つけてみてはいかがだろうか。
アサイームース
ハワイで定番グルメとして知られるアサイーボウルを、デザートにアレンジ。アサイーピューレと生クリームを合わせ、グラノーラと生のパイナップルを飾りました。爽やかなアサイーの酸味と、サクサクしたグラノーラの食感を楽しむことができる。
マカデミアブラウニーロリポップ
砕いたマカデミアナッツを練り込んだチョコレートブラウニーをしっとりと焼き上げ、カラフルに色づけしたホワイトチョコレートを重ねた。ブラウニーとチョコレートの間に挟んだキャラメルクッキーがアクセントだ。
スマイリーパイナップルケーキ
コンポートして酸味を和らげたパイナップルと生クリームをスポンジで巻き、ロールケーキにした。周りにバタークリームを絞り、パイナップル型に可愛らしく仕上げている。本物のパイナップルの葉で飾り付けて完成。
バノフィパイ
自家製シュクレ(ビスケット)を砕いたものを、ケーキ型にはりつけて土台にし、中にコンデンスミルクを使ったキャラメルを流し、冷やして固めた。カットしたバナナと生クリームを合わせた軽いクリームを乗せた上に、ココアパウダーでデコレーションした。
ペストリーシェフが目の前で提供する「パイナップルセミフレッド」をライブステーションで
セミフレッドとは、夏にぴったりな「半解凍状態の」デザートのこと。パイナップルの冷たいパルフェを棒状にして、カラフルな生クリームを纏わせて固めたものを、シェフが目の前でカットして提供される。チョコレートソースや生クリームなどのコンディメントをお好みで。
デザート約30種類 + 軽食10種類が食べ放題
たくさんの可愛いスイーツのほか、軽食コーナーには、パスタやサンドイッチなど、日替わりで約10種類のメニューが並ぶので、「甘い」「しょっぱい」そして「甘い」の無限ループを楽しめる。
2種のハワイアンサラダ
ポテトとサーモンのサラダ アボカドマヨネーズソース
ハーブドレッシングで下味をつけたボイルポテトに、低温でじっくり火を通してジューシーに仕上げたサーモンコンフィをのせ、アボカドとマヨネーズを合せたソースをかけた。
ホノルルスタイル コールドカットサラダ
数種類のスライスソーセージと玉ねぎを、粒マスタードドレッシングとレモンで和えた少し酸味のある爽やかなサラダだ。粒マスタードを使用していますが、辛みはなく、子供にもおすすめである。デザート合間のお口直しにもおすすめ。
バーベキューチキンレッグ ローストジャンボピーマン添え
ジューシーな鶏もも肉、カラフルなパプリカや玉ねぎを、トマトベースのバーベキューソースで、しっかり1晩マリネし、焼き上げた。少し焦げ目のついたお肉が香ばしく、食欲をそそる。
スパムにぎり
ハワイの伝統的な軽食である。照り焼きソースを塗って軽く焼いたスパムを酢飯に乗せ、海苔で巻いた。一口サイズで食べやすい大きさ。
パイナップルとハムのピザ
ニンニクやオレガノなどを合せたトマトベースのピザソースの上に、生のパイナップル、ハム、オニオンスライスをのせて、チェダーチーズとモッツアレラチーズをのせて焼き上げた。トロピカルで少し甘めのピザ。
ホリデー編集部からのコメント
目で見て食べて楽しめるメニューばかり。写真や動画を撮るのに必死になっちゃいそうですね!
開催場所
イベント情報
ハワイアン・ダイナー(Hawaiian Diner)
営業期間
2018年7月6日(金) 〜 8月31日(金)
金・土・日・祝日、お盆(8月13日 〜 15日)のみ営業
営業時間
金曜日
13:30〜16:30(3時間制)
土・日・祝日とお盆期間(8月13日 〜 15日)
13:30〜15:30/16:00〜18:00(2部制・2時間制)
料金
大人 3,100円
お子様(4~12才)1,750円
※ドリンクバー付
※料金には別途サービス料と税金が加算される。
申込方法
047-355-5000(代) レストラン部