高尾山周辺エリアのおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
高尾山
薬王院で引き返そうと思っていたが、80歳のおばあちゃんが行ってみようと頑張ってくれたので初めて山頂まで行くことが出来ました。階段あり、アップダウンありでそこそこの運動量でしたが孫の方が辛そうでした😂
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
メインのマッスルモンスターを楽しむために朝イチで向かいました!
高尾山薬王院(有喜寺)
途中で出てくるお寺。ここまできたら緩い上り坂になります。
服部牧場
https://kanagawa-hattoribokujou.com/
京王高尾山温泉 極楽湯
休日は登山客で賑わう温泉ですが、平日昼間はとても空いてます。
高尾山トリックアート美術館
山登りが終わったら、高尾山口駅から2分のこちらへ。撮影もOKで、館内のスタッフに頼むこともできます。家族でもカップルでも楽しめます。
日吉八王子神社
今年から御朱印を頂ける時間は3時までになっています。
TAKAO 599 MUSEUM
美術館もあるんだとか ※8:00〜16:00
県立あいかわ公園
こちらの公園の駐車場に車を停めてから、宮ヶ瀬ダムに向かいます。
県立相模湖公園
プレジャーフォレストを出てこちらでスワンボードを楽しみました! 大人数ボートもありグループ旅行でも楽しめます。
宮ヶ瀬ダム
今回はダムの上に向かうのに、インクラインという乗り物に乗りました。
高尾山登山道 吊橋コース
下りは4号路を通ります。 2階建てのトイレの横からコースに入ります。 山道なので、足場悪く、やや、膝にきます(^^) 心配な方は、行きと同じ1号路を下ってください。 4号路コースは、行きに通った1号路と合流します。
八王子城跡
最初の案内所まで戻ってきました。 ここからバスで駅まで戻り、これで、今回のお城巡りは終了です。
高尾山スミカ
山の中腹にあるこちらの複合施設で食べ歩き。 ここにも美味しそうな高尾山の名物グルメが揃っているんです!
高尾山さる園・野草園
お猿さんに会いたい🐒 (ケーブルカー活用コース)
竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
八王子みなみ野にある広々とした炭酸泉が自慢の日帰り温泉
たこ杉
山の中腹を過ぎたところで、こちらの「たこ杉」と遭遇! 木の根元を見ると、、、タコの足のぐにゃりと曲がっている!参道をつくるときに邪魔になった杉の根がぐるっと巻いて参道が開かれたことから開運杉といわれてるんだって。
石老山
石老山という名前の通り、苔生した岩だらけの山です。緑の世界が広がって神秘的。大型車サイズの一枚岩もたくさんあり、視覚的にもとても楽しむことができます。 ところどころ沢っぽい場所を歩くので、水濡れ注意です。
マッスルモンスター
スリル満点で大人も楽しめます。思い切って最上階から挑戦するのが時間いっぱい楽しむコツです🙆♀️
相模ダム
公園から少し歩いた場所に相模湖大橋、そしてその横に相模ダムを見て進んでいきます。
東京
奥多摩
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版