豊洲市場周辺エリアのおすすめデートスポット情報が掲載されているページです。
チームラボプラネッツ TOKYO (teamLab Planets TOKYO) DMM
豊洲のチームラボ 靴も靴下も脱いで素足で体感します。 何回行っても飽きない現実逃避空間。
月島もんじゃストリート(月島西仲通り商店街)
有楽町から地下鉄有楽町線で月島に移動します。 もんじゃストリートにはもんじゃ店が立ち並んでいます。 営業時間はまちまち。夜のみの所もありました。
茂助だんご 豊洲市場
こちらはだんご3兄弟の歌のモデルになったお団子屋さん。甘いものはお土産にして、玉子雑煮をいただきました。
アーバンドック ららぽーと豊洲
車で行った時、ららぽーとに車を停めました 帰りにショッピングも出来て、休憩にカフェも。
有明ガーデン
今年の春にオープンした複合商業施設。施設内にはホールや温泉、ホテルもあります。 子連れに嬉しいスポットがたくさんあって、施設内はファミリーで溢れてました。 施設内は通路も広く、ベビーカーも押しやすそうな雰囲気。乳児向けのショップがあったり、遊ばせるスペースがあったりと、なんとなく0才〜5才くらいのお子さん連れには特におすすめできる商業施設かも。 有明ガーデン内にサイクルポートもあるので、ここで一旦レンタサイクル返却も可能!
豊洲 千客万来
平日ですが観光客でにぎわっていました 確かに全体的にお高め設定かも 足湯はひらけた景色が気持ち良いですがこの日は風が強すぎました
スモールワールズ東京
午後はスモールワールズ東京へ。 有明ガーデンからスモールワールズまでは徒歩で行けます🚶♀️ 幼児でも楽しめるか心配していたのですが、3歳長男はすごく楽しかったみたいです😊 ジオラマの中の人形一つ一つにストーリーを感じられて、大人も子供も楽しめる素敵な空間でした。
キッザニア東京
自分が発達障害のため子供への遺伝も心配する中、多くの体験ができてよかった。沢山の仕事を探そう。
R.O.STAR(ロースター)
自家製の美味しい焙煎コーヒーが100円程度で飲めます☕️ オニオンスープや牛乳なども提供しているため、お子さんにも買ってあげられそう。 サンドイッチもオーダーを受けてから作るため、出来立てで美味しいです❤️
SMALL WORLDS TOKYO
自分のフィギュアつくりたくて来館 ちょっとした謎解きイベントもあったりして大人2人で存分に楽しんだ
江戸前場下町(豊洲市場青果棟隣り)
チームラボで遊んだあとはランチ! 豊洲市場の敷地内にある江戸前場下町は主に飲食店が集まるスポットです。豊洲市場と違って営業時間も長めなので、夕方に行ってもお店が開いてるのが嬉しい。 敷地内には庭があって、テイクアウトした物を食べることもできます。
がすてなーに ガスの科学館
愛称は「ガスって何?」から「がすてなーに」。 東京ガスによる運営でガスの役割や特長を紹介する体験・参加型の施設。 使用電力を抑えるため燃料電池を使用、総電力量の約半分を燃料電池で賄っている。 看板ロゴは平仮名で、「す」に?、「に」に!が見え隠れしている。 1986年、東京ガスが創立100周年を記念して、ガスの科学館を設立。 2006年、「がすてなーに ガスの科学館」として開館。 館内は7つのゾーンで構成。 マスコットキャラクターは「プカ」「ポカ」「ピカ」。 プカはガスと炎をイメージ。色は水色。 ポカはガスが生み出す熱をイメージ。色はオレンジ色。 ピカはガスが生み出す電気をイメージ。色は黄色。
ワイルドマジック ザ レインボー ファーム(WILDMAGIC The Rainbow Farm)
湾岸でオシャバーベキュー!何かとインスタ映えを意識して作られてる感じが楽しかったです。 壁に描かれたアートっぽいのとか、テントとかランタンとか。フォトスポットもいっぱいだし、焼く食材もゴツい肉&カラフルな野菜&ビッグマシュマロ! お肉はゴツいけど、グリルに蓋して焼いたら柔らかく焼けて美味しかった😋 潮風と砂と汗でベタベタになったけど、とっても良い所でした🍖
愛養
築地場内にある老舗の喫茶店で朝ごはん。メニューはドリンクとトースト、半熟ゆで卵のみ。トーストはデフォルトで全面バターと半分イチゴジャムの組み合わせ。お好みで塗り方や焼き方をカスタマイズできますよ〜! 半熟ゆで卵の塩は、ふつうの塩とは少し違うのだそう!コーヒーに入れる人もいるんだとか😳
晴海トリトン
適度に空いてていい感じ。 ダーツもできて、お酒も飲めて、充電しながらパソコンもできるスペースもあります。夏にはビアホールも!
WEE BEE’S 豊洲店
ドラマなどでよくロケ地になっているお洒落なカフェ
フクロウのみせ
都営大江戸線、東京メトロ有楽町線の月島駅から徒歩5分くらいの場所にあります。最初に並んで、当日の予約を取る必要があります。そのため、予約を取らずに開店時間に行っても入れないのでご注意を! 特に、土日祝は予約開始1時間前でもかなり並んで閉店間際の回の予約になったりするので注意しましょう。 ※フクロウは糞のしつけができません!肩に乗ってるときにペチャッとされる場合もあるので、汚れても良い服装で行きましょう(大事!) 1時間、時間交代ワンドリンク制で お1人様あたり 2000円です。 じゃんけんでフクロウグッズがもらえます🎶
太陽のマルシェ
日本最大級規模の都市型マルシェ、「食べる」「買う」「学ぶ」「体験」がひとつになったニュータイプです。 開催は月1回、第二土曜・日曜です。パンやサンドイッチも販売されています!
伊豆高原 ケニーズハウスカフェ サンシャインシティ池袋店
ちょっと甘いものが食べたくなったら、小腹満たしに立ち寄り🎵 伊豆高原にあるカフェの池袋店! まだまだ店舗少ないようなので、サンシャインに来たついでにこちらのカフェへ🎵
センリ軒 豊洲新市場店
スペシャルセットをオーダー ミニサラダ、バタートースト、半熟卵入りクリームシチュー、コーヒー クリームシチューが優しいお味で温まる 地味にサラダがしゃっきしゃきで美味しかった
東京
清澄白河・門前仲町
お台場
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版