別府温泉のおすすめ銭湯情報が掲載されているページです。
別府地獄めぐり
鉄輪バス停で下車し、地獄めぐりをしました。
竹瓦温泉
湯布院の町を後に、3日目の午後は再度別府へ。 砂風呂で有名な竹瓦温泉に行きます。
杉乃井ホテル
日帰り温泉の棚湯を利用。 温泉の縁と遠くに見える海とが一体となり、眺めが良いです。ゴールデンウィークと言うこともあり、お値段は2900円とかなり高めに感じましたが、別府観光の記念にぜひ訪れたい温泉だと思います。今回は利用しませんでしたが、温泉以外にプールもあり、別途費用はかかりますが、ボーリング場やゲームセンターなどもあり、かなりの充実した施設です。時間があれば1日楽しめるかも。 おススメスポットです。
ひょうたん温泉
地獄蒸しの後、徒歩で温泉。充実してます。混んでます。砂風呂、まじでやめたほうがいいです。セルフだし混んでるしあったかくないし。風呂は種類がたくさんあって楽しかったです。竹瓦温泉では砂かけてくれるらしいし今度はそっち行きたい…。笑
別府温泉保養ランド
さんふらわぁフェリー乗り場前からバスで本坊主まで。乗り過ごして自衛隊前まで行ってしまい、そこから20分くらい歩きました笑。泥風呂すごかったし、最初の温泉としては十分すぎるクオリティでした。 混浴では若い方がいなかったのが残念です笑。
明礬 湯の里
30年くらい前に来た時には、お湯の色が茶色かったので、リベンジに来ました。 今回は青みがかった乳白色だったよー!やったー!
十文字原展望台
夜景を見るならここっ!!ただし夜ご飯の前にね💞
鬼石の湯
私の周りで評判がいい温泉です。 インターネットサイトで割引券を印刷すれば500円で入れます。たしか。
塚原温泉火口乃泉
由布院からタクシーで!1人でも貸切風呂利用出来たのでゆっくり堪能できた☺️
湯屋えびす
#宿泊施設 #銭湯 #温泉
柴石温泉(市営)
別府温泉では珍しくぬるめの露天なので 自然に囲まれた場所で 日頃の疲れをゆっくりとるには最適‼︎ 保湿力に優れてるので お風呂上りはモッチリモチモチ肌に‼︎
駅前高等温泉
別府駅まで歩いて行く途中で発見。銭湯のような感じでちょっと興味が湧きました。
別府大平山温泉 おかたの湯
おかたの湯へ 家族風呂が合計で10個くらいあったのかな 一時間2000円位だったと思う
不老泉
平成26年8月にリニューアルオープンした施設は、多くの人に気持ちよく利用していただくために、視覚障害者対応エレベーター、多目的トイレを備え、エントランスへのスロープの設置などバリアフリーデザインを多く取り入れています。
堀田温泉
別府インターの近くの市営温泉。210円 白い成分が浮いている。 露天は庭園風で湯船の中にも苔がはえてて…微妙 通りに面しているので車の音が聞こえて…微妙。 ちょっと臭いも気になり一度でいいかな…ここは…
グランシア別府鉄輪~GRANXIA Beppu Kannawa
【大橋くん・長尾くん】日本テレビ「行列のできる相談所」ロケ地
夢たまて筥
#宿泊施設 #銭湯 #温泉 #0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OK #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #駐車場あり #雨でもOK #オムツ交換台あり #売店あり #ベビーカーOK #レストランあり
#銭湯 #温泉
浜脇温泉
一階が市営温泉で二階は湯都ピア浜脇。 市営温泉の方はもちろん、100円☆ 広くて、人が多いですが、混雑感はなかったです。 が、夕方は混むみたいなのでご注意を〜 広さ、雰囲気と番台?のおばちゃんはいい!! そして25時まであいてる!!! なかなか良し! 泉質は普通に感じました、、 熱めだと思いますが、 とにかく番台のおばちゃんがこまめに温度管理してくれる。 いいところです☆
スギノイパレス
杉乃井ホテルの一部で温泉、温泉プール、バイキングレストラン、ボーリング場などがあり、 宿泊客なら無料で利用できる。 宿泊客でなくても入場料を払えば楽しめます。温泉や温泉プールはタオルつきなので手ぶらで入れます。 水着レンタルもあり。(有料)
別府
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版