心斎橋・難波のおすすめデートスポット情報が掲載されているページです。
アメリカ村
食べ歩きできるお店や古着屋がたくさん集まった、アメリカ村でぶらぶらお散歩🚶♀️
りくろーおじさんの店 なんば本店
「りくろーおじさんの店」を運営するリクローはチーズケーキを中心とする洋菓子を製造販売。 1956年、創業者の西村陸郎は大阪市西成区で菓子店「千鳥屋」を設立。 1991年、屋号「千鳥屋」を「西村千鳥屋」に、その後「リクロー」に改称。 日本版チーズケーキ・チーズスフレタイプの「焼きたてチーズケーキ」が主力商品。 チーズケーキはデンマークの工場から直輸入したクリームチーズを使用しているといい、レーズンも散りばめられている。
なんばパークス(なんばPARKS)
店内にくつろぎスペースが少なく 暑い日であったこともあり ついて早々に晩御飯のお店に向かいました。
心斎橋筋商店街
心斎橋駅から道頓堀方面にいくなら必ず通りたい心斎橋筋商店街。大阪の活気を全身で感じながら、聖地「道頓堀」までいくことができます。
中座くいだおれビル
1950年に老舗飲食店「くいだおれ」前に登場以来、「くいだおれ太郎」として広告宣伝に携わってきた。 くいだおれ太郎は淡路島洲本市出身の藤本雲並さんらが中心となって淡路人形浄瑠璃と文楽人形を元に製作。 2008年、老舗飲食店「くいだおれ」が閉店。 約60年の歴史に幕を閉じた。 くいだおれ太郎は、旅に出て不在であったが、2009年、「中座くいだおれビル」にて復活。 くいだおれ太郎に家族がいる。 父「おやじ」は右手にお盆を乗せ、お盆にビールの入ったジョッキを乗せている。 従兄弟「くいだおれ楽太郎」は、ウクレレを持っている。 ご家族揃っての登場は、滅多にないが、今後の活躍に期待したい。
Hapje(ハピェ)
自分好みにセレクトできてとても良かったです。 アイスが特に濃厚! アイスにチョコがかかることで 固まりこれがまた美味しかった、、(º﹃º)
マジマフルーツ
開店と同時にお邪魔したマジマフルーツ! いちごサンド550円か600円! ちっちゃめだからぺろっと食べてしまった🥺🥺
純喫茶 アメリカン
オムライスやサンドウィッチなどを味わうことができる純喫茶。 店内はテーブル席があり、テイクアウトも可能。 1946年、「花月」として創業。 モットーは「お客様に美味しいコーヒーとスイーツ、お食事をご提供したい」。 特製サンデーは、季節のフレッシュフルーツを使用。
SATURDAYS SURF NYC 大阪店
サーフィンを中心に、ファッションや、ストリートカルチャーの流行を発信するブランド。国内に数店舗ありますが、カフェ併設の、大規模ショップとなるのが大阪のお店。白を基調とした、すっきりと、広い空間です。
マッチャハウス 抹茶館 なんばウォーク店 (MACCHA HOUSE 抹茶館)
和モダンな抹茶専門店!ナンバウォーク内に行列が!
千日前道具屋筋商店街
商売してないからいるものはなくてもあんなものやこんなもの。食べ物屋さんで見る細かなものまで売ってて面白いです🤣
クレープリー・アルション(Alcyon creperie)
ホットクレープが定番みたいだったけど気分でコールドクレープのバナナチョコカスタードに 生クリームが甘すぎない! 最後まで美味しく食べれるクレープ プラス100円でアイストッピングできる
心斎橋PARCO(心斎橋パルコ)
#デパート #ショッピングモール
ダブルオースタンド
. ダブルオースタンド @心斎橋/アメ村 . 期間限定商品「イチゴデショコラ」 . いちごの甘さとチョコの甘さが最強にマッチしてます🍓🍫 エスプレッソショットを追加するとほろ苦さがプラスされて より美味しく😋 いちご好きもチョコ好きも是非🏃💨💨
STREAMER COFFEE COMPANY 心斎橋
朝ごはんはこちらで。ホテルから徒歩数分のところにあります。ストリーマーコーヒー牛乳が有名なようです。
高級食パン専門店 嵜本 大阪初號本店
難波の食パン専門店!おしゃれなお店です!
元祖アイスドッグ
アメ村名物愛すドッグ。あつあつのパンにソフトクリームがはさまれています。気になる人は是非。笑 三角公園も近いです。
cafe Anamune(アナムネ)
一休みはここ!〜最高に可愛いドリンク〜 大阪のお店のほとんどは11時〜12時に開店するので、ゆっくりとホテルで朝食を楽しんでも安心!難波の心斎橋には有名なグリコや、カニ道楽がありますが、可愛い写真を撮るなら圧倒的にアメリカ村!個性的な洋服屋が並ぶ中に「アナムネ」と いうカフェがあります。小さなビルの5階にあるこちらのカフェは病院をモチーフにした異空間。人体模型やレントゲン、医療器具で飾られた店内には期間ごとに個性的なアーティストの展示が行われています。あなたが好きなクリエイターさんの作品も購入できるかも!?
BOOK AND BED TOKYO 心斎橋店
#カフェ #ショッピング #書店・本屋
ブルックリンパーラーオオサカ
【人生における無駄で優雅のもの、ぜんぶ。】 をコンセプトに2009年に東京/新宿でスタート。他の店舗に大阪、博多、札幌があります。新しい本や音楽に出会える場所。そして、ステージを愉しみながら、食事、カフェ、お酒を味わえる場所が、ここブルックリン パーラーです。
大阪
梅田・中崎町・中之島
天王寺・新世界
なんばパークス周辺エリア
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版