御器所八幡宮
愛知県名古屋市昭和区御器所4丁目4-4-24
洲崎神社から地下鉄”伏見”駅、または”大須観音”駅に出て、地下鉄鶴舞線で”荒畑”駅へ。(”荒畑”駅の次に”御器所”駅がありますが、”荒畑”駅で下車するほうが近いです。)”荒畑”駅から7~8分歩いて御器所八幡宮へ行きました。
御器所は、「ごきそ」と読みます。ここも必勝祈願のパワースポットとして知られています。そしてここも楽しいお参りのできる神社です。
また、この神社は”信長攻路(こうろ)”、名古屋のパワースポットを巡りながら桶狭間まで歩くウォーキングコースに含まれる神社です。信長家臣団の中でも大きな勢力を持つ佐久間氏はこの神社を崇敬し、桶狭間の戦いではここから出陣したと伝えられています。