センター北駅周辺のおすすめスポット情報が掲載されているページです。
モザイクモール港北
センター北駅の2番出入口を出てすぐのところに、モザイクモール港北・都筑阪急があります。都筑阪急は地下1階の「食料品フロア」、1階の「ライフスタイルのフロア」のみで、ほかのフロアは「モザイクモール港北」です。同じ建物ですが住所は若干異なります。
カフェサロンソンジン
センター北付近はチェーン店のカフェが多く、こう行ったカフェはありがたい! 落ち着いた雰囲気の店内。お子様はお断りとの事で、大人のお店です。外見は和食屋さんのように見えました。ホットケーキが有名との口コミがあったのですが、お昼時だったのでご飯ものも食べたくなり、迷っていたら、シェアされますかと聞いてくださったので、主人と半分こすることに。オムライスとホットケーキを頼みました。
都筑中央公園
都筑区の中心に位置する18.9ヘクタールの総合公園です(もちろん、都筑区最大の公園)。休日は地元の人たちでにぎわっており、散策やピクニックに適しています。
都筑亭
大きな分厚いベーコンが贅沢にお皿を横断している パスタ自体は酸味よりもまろみを感じて見た目よりも優しいお味
Cafe Salon Sonjin
#カフェ #パンケーキ
センター南駅
港北ニュータウンの中枢をなす駅で、2013年度の乗降人員がブルーライン、グリーンラインを合わせ2810万1943人(1日平均76,992人。横浜市統計ポータルサイト調べ)。隣のセンター北駅を含め、休日も地元の人や行楽客などでにぎわっています。
港北天然温泉 ゆったりCOco
港北天然温泉 スパガーディッシュが、利用しやすい値段になり、リニューアルオープン?しました。琥珀色の天然温泉と天然温泉の炭酸風呂がメインです。炭酸泉は、高濃度炭酸を注入後、ナノ振動させた、ナノ炭酸泉で、細かい気泡が身体にまとわりつき、すぐに身体が温まります。 非常に興味のあった、スパ ガーディッシュに、とうとう入れるようになりました。これは、素晴らしい事ですね。高いのが、難点だったんですよ。今までw
大塚・歳勝土遺跡
港北NTの街区を囲むように、多数配置された公園群の内、大規模な公園二つを周ってみました。各公園は、緑道で繋がっていたり、そうでなかったりですが、グルりと周る事も可能です。 大塚・歳勝土遺跡は、竪穴式住居が多数ある公園です。古墳跡や古民家、工房などもあり、 大塚地区と呼ばれた、現地区の太古の人々の暮らし振りを、良く再現した公園です。 都築中央公園は、谷戸の雰囲気を、再現した公園です。公園の広い敷地に、幾つかの谷戸があり、各、谷戸を遊歩道で結んでいます。 港北NTを囲む公園群は数も多く、全てを周るとなると、かなりの時間を要します。距離もかなりのモノですので、散策される方は、心して散策の程を。
THE 3RD PLANET 港北ニュータウン店
【大橋くん】フジテレビ「めざましテレビ/なにわ男子のどっち派!?」ロケ地 ・十手観音
センター北
地下鉄グリーンラインのセンター北駅。駅前は歩きやすく、ドン・キホーテや、都筑阪急、ノースポートモールなどお店もたくさんありお買い物に便利です。
Yotsubako
駅から移動途中に必ず通るようになっているのがこちら!無意識のうちに通ってますよ!笑 外観がとってもユニークな4つの箱を組み合わせた形なのです。個人的なおすすめポイントは、最上階にある休憩スペース?的なところ。リクライニングチェアや、大きなテーブルセットがあって自由にくつろげるのです^-^ 広い窓からは線路も見えますよ!夜には夜景も見れるかも・・?
センター北駅
センター南駅とは目と鼻の先(900メートル)。2013年度の乗降人員がブルーライン、グリーンラインを合わせ2810万7820人(1日平均77,008人。横浜市統計ポータルサイト調べ)で、センター南駅よりにぎわっています。
パティスリーイケダ
🌟2019.03.05 パティスリー IKEDA 🌟 横浜にあるケーキ屋さん☺️ 駐車場も無く、イートインも無かったので 近くのパーキングに停めて車の中で食べました😂笑 ・ どれも綺麗な仕上がり 統一性があって、でもそれぞれの魅力があって 選ぶのに時間がかかりました😅 ・ ショートケーキ リューベッカノア マリア ミルフィーユ マカロン(フレーズピスターシュ、バニラ、ショコラ)
徳生公園
こじんまりしてますが、池もあり、雰囲気がとてもいいです。お天気がよければ、日向ぼっこしたり気持ち良さそう。緑の綺麗な季節の時にまた来たいです。
肉バル アロンジェ
#飲食店 #レストラン #牛丼 #ステーキ #馬肉料理
神無公園
トレーニング器具がある公園です。広い運動場もありました。
ひげのパン屋
#飲食店 #ショッピング #パン・サンドイッチ
スターバックスコーヒー 蔦屋書店港北みなも店(STARBUCKS COFFEE)
駅から少し足を延ばしたところにあるのが港北みなも!そこに蔦屋書店があります♪二階にはCD,DVD、一階には書籍と文具がそろっていますよ~その一角にあるこちらのスタバ★やはり蔦屋といえばスタバ的なところあるのかな(笑) みなもにはこの他、くら寿司・鍋ぞう・ゲーセン・日帰り温泉などお店がいっぱい!忘れず行ってみてね^^
ワンズスター
#飲食店
都筑区総合庁舎
都筑区役所です。「総合庁舎」としているのは、図書館、公会堂、健診室、消防署などを集約しており、“わかりやすい”のが特徴です。
神奈川
横浜市都筑区
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版