青森駅周辺のおすすめスポット情報が掲載されているページです。
ねぶたの家 ワ・ラッセ
青森といえばねぶた! 色鮮やかなねぶたを間近に見ることができてすごく楽しかったです🎵 とにかく迫力満点!
青森駅
なんか綺麗な駅ビル建築中でした❗️ 連絡通路も出来たてほやほやな雰囲気✨ この辺りのお土産店の中では、駅ビルの1Fが1番長く営業してました。とはいえ20:00閉店なので、お土産購入はお早めに❗️
A-FACTORY(エーファクトリー)
ショッピングとおやつタイムに立ち寄りました🍎 アップルパイうまい!!お土産もたくさん売っているのでとにかく楽しい!😆
古川市場 のっけ丼 青森魚菜センター
引換券を受付で購入して、各店舗で具材と引換券を交換するシステム。 お客さんは多かったけど、回転が早いのか割とすぐ席が空いていくので助かった🤤 しかし値段設定は観光地価格だな〜。物価高の波を感じる(笑) 自分で選ぶ遊び要素も含めて2,000円ならまぁ良しとしよう👌 あ、味はもちろん最高です😆
お食事処 おさない
青森の郷土料理とホタテ料理が充実してるらしい!
アスパム
展望台に登ってみたけど、あいにく雲が垂れ込めていて、視界が悪かったです。晴れの日に行きたかったな。
青森まちなかおんせん
やっぱり風呂はいい♨️ 料金も安いし、設備は一通り整ってるし、サウナは広いし、休憩場所もお食事処も広さは十分👌 ロッカーも安心の鍵付きスタイル🪮
善知鳥神社
うとう神社と読むらしい。日本語の深さに恐れ入る😇
一八寿し
またまた雲丹です。つまみで。と頼みます。
長尾中華そば 青森駅前店
そして夜ご飯。17:45ぐらいに青森駅前で煮干しラーメンを食べました。独特の味でした。 これで3日目は終了。
青森魚菜センター
好きな食材選んで自分で完成させる青森のっけ丼が有名。一度は体験したい!
味の札幌大西
1日目の夜ご飯。味噌カレー牛乳ラーメンを食べにいきました。16:50到着。 営業時間18時までなので注意。
アウガ新鮮市場
#飲食店 #ショッピング #レストラン #市場
ねぶたの家ワ・ラッセ駐車場
1日目。飛行機で青森に向かい、空港からバスに乗って10時には青森駅到着。 まず向かったのは、駅前にある年中ねぶたを間近で見られる施設。上からも下からもそしていくつもねぶたを見られました。
津軽じょっぱり漁屋酒場 青森本町店
津軽三味線を目の前で見て、聴きながら、お酒やご飯がいただけます。青森の郷土料理が多く、お店の方曰く、ほとんどが県外からのお客さんだそうです。 コスパも良くて、1人でも楽しめました。
くどうラーメン
煮干しの効いた青森ラーメンが楽しめる! 地元の人の支持も厚いのか、平日の昼間でもそこそこ混んでいました。 もちろん美味!!
マロン珈琲店
アパの隣。混んでて人気です‼︎モーニングもやってるけど朝から忙しく行けずじまい。
クレオパトラ
モーニングが食べられるお店で探していたら出てきたのでここへ。2人が食べていたサンドイッチも美味しそうだったし、わたしが食べたアップルパイもおいしかったです!!
まるかいラーメン
昔ながらの中華そばという感じ。あっさり出汁につるつるの麺が美味しい。メニューは中と大の二つだけというのも自信の表れか。
地雷也
近くのねぶたが書いてある居酒屋は混んでて入れなかったので、ここでご飯を食べました!海鮮(マグロとかホタテとか)を食べたり肉を食べたり、なんでも美味しかったです😋 ▲「いなげや」はもう閉店しているらしいです…(友達情報) ここで1日目が終了です!
青森
青森市
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版