水天宮前駅周辺のおすすめモーニングスポット情報が掲載されているページです。
お多幸本店
言わずと知れたおでんの名店ですが、冬のランチに食べたくなるメニューといえば「とうめし」! 茶飯の上に、ダシがしみしみのおでんの豆腐がどーんと乗った名物メニューです。
iki ESPRESSO(イキ エスプレッソ)
◉ 営業時間 [平日]8:00~17:00(L.O16:00) [土日祝]8:00〜18:00(L.O17:00) 選べないほどのトーストたち
アライズ コーヒー エンタングル (ARiSE Coffee Entangle)
夕方には売り切れてしまうと聞いたので、朝一に行きました! このお店の名物ブラジルプヂンはかなり食べ応えがあります◎ 硬めプリンとチョコケーキの組み合わせが最高に美味しいです、コーヒーにも合う☕️
コトリパン
コトリパンは清澄白河で人気のパン屋さんです。かわいいことりが描かれたすだれが目印。清澄白河のカフェやショップが集まっているエリアからちょっと外れた場所にあり便利な場所でありませんが、土日平日問わず常に賑わっています。 コトリパンのパンはとにかくリーズナブルで美味しいのが特徴。日常使いのパン屋さんといった感じでしょうか。お惣菜パンが多く、うちの子どもも大好きです。 夕方まで営業されているのも嬉しいポイント!ですが、品切れになると早めに閉まることもあるので、Twitter確認しておくと間違いないです。 https://twitter.com/uracotoripan
天ぷら飯 金子半之助
18時くらいに到着したところ10人くらいの列、全く進まず。歩き疲れていたので、コレドの地下のお店へ行きましたが、 コレドの店よりこちらの方がリーズナブルのようです、また次回に挑戦。
たいめいけん
オムライスやオムレツ、カレーライス、カツカレーなどが味わえるレストラン。 1931年、洋食屋として創業。 初代畑安之助氏は当初、彫金師を目指して弟子入りしたが、明治時代、西洋料理や中華料理などを中心とする「西支御料理処」泰明軒本店を出店し、江戸で初めてシューマイを販売したとか。 三代目たいめいけん監修のビーフハンバーグ弁当が販売。
玉ひで
1891年に日本で初めて、親子丼を作った、歴史の長いお店です。 東京軍鶏のムネ肉とモモ肉の2種類を、醤油ベースで味付けしている老舗ならではの親子丼は、マツコさんも手が止まらなくなるほどに美味しいものとなっています。
NIHONBASHI BREWERY
クラフトビールのお店です。結構有名だしどうなんだろうと思ってましたが、提供スピードも速いしビールも料理も美味しくてリピートしたいです🔁 なぜかプリンが有名ですね🍮笑 スマホで注文できるのも良いです。
日本橋高島屋
2022年10月9日(日)放送 ●レギュラー旅人 澤部佑さん(ハライチ) ●ゲスト旅人 小林幸子さん、新納慎也さん 大阪府大阪市に本社を構えている大手百貨店。国内に19店舗、海外に3店舗を構える。
シュークリー
看板メニューのシュークリームが大人気。焼き上がり時間には行列ができて売切れ必至の洋菓子店です。
イルマン堂
#カフェ
柳屋
創業100年近い鯛焼きの老舗「柳屋」。東京三大鯛焼きのひとつにも数えられる人気店で、連日かなりの行列ができるみたいです!
BEAVER BREAD
OZmagazine 2022年3月号「東京小さな店めぐり」に掲載されたスポット
うさぎや 本店
ランチはありませんが、デザートに。都内に三系列あるうさぎやですが、どら焼きは日本橋のお店のが一番好き!フカフカで、中のあんこがおいしい!
そんなバナナ
✅2019年9月17日/究極のバナナジュース マツコの知らない世界でも紹介されていた、話題のお店ですね!! このお店は、グリーン、ブラウン、ホワイト、ブラック、パープルなどなど、カラフルな見た目のジュースをたくさん取り揃えています! スノ担みんなで、自担カラーのジュースを頼んでみるのもいい!(笑)一人でいく何倍も楽しめそうです!!
CLANN BY THE RIVER (【旧店名】PITMANS)
おとなの週末 2022年7月号「東京下町 おいしい旅」に掲載されたスポット
UNISON TAILOR(ユニゾンテイラー)
HUBHUBから徒歩5分。朝ごはんにぴったりのユニオンテイラー✨ シンプルなトーストモーニングから、ラピュタトーストやピザトーストなどのおかずトースト、フレンチトーストなどスイーツ系トーストまでいろいろ揃います。 プリンも人気なんだとか!
BUNMEIDO CAFE
文明堂のカフェです♩ お土産の購入にいかがでしょうか?? イートインも充実しており、カステラだけでなくパンケーキやハヤシライスなどのお食事も揃ってます。
ミカド珈琲 日本橋店
お洒落なカフェもいいけど老舗の珈琲店はやっぱり落ち着くし良いね。
haritts ハリッツ 小伝馬町店
2004年9月に移動式カフェとしてスタートしたハリッツは、2006年4月に代々木上原に店舗をオープンしてから大人気のドーナツ屋✨ 小伝馬町店は2号店となります。
東京
中央区
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版