岐阜のおすすめ星空スポット情報が掲載されているページです。
新穂高ロープウェイ
日本唯一の2階建てゴンドラに乗り、到着した標高2,156mの山頂駅からは日本屈指の3,000m級の山々が広がる絶景が見渡せます。 こちらは一年中営業していますので、寒いですが冬の北アルプスを見るのもいいですよ。
荻町城跡展望台
こちらの展望台は15時を過ぎてからも営業しています。車で上まで登ることができます。
飛騨の里
岐阜といえば、白川郷の合掌造り集落!ですが白川郷まで行くのは遠くて大変、、でも合掌造りの建物が見たい!という方にはおすすめ。特急が止まる高山駅から徒歩30分、バスで10〜15分ほどの場所にあります。入場料は700円(団体だとまた異なります)。
恵那峡展望台
恵那峡と恵那峡大橋を一望できます。木曽川の流れが、この地形を作り出しました。
美山鍾乳洞
郡上インター間での帰り道にありました。鍾乳洞出口までの道のりはなかなか険しかったです😅 出口には恋人の聖地があります。 山びこスポットにもなっていました
アルプス展望公園「スカイパーク」
トランブルーで買ったパンとコンビニコーヒーを持って近くの公園へ🚗♪ 自然の中でのランチも格別♪
農村景観日本一展望
看板で見かけて気になったので寄ってみました。 のどかな風景を見渡せます(*´ω`*)
月見の森
#植物園 #公園 #展望台 #0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OK #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #駐車場あり #食事持込OK
小倉公園
元々お城が立っていた山だそうです。なので遠くから見てお城かなと思ってたら、単なる倉庫みたいでした。
安桜山公園
戦国時代、安桜山には関城がありました。 城と言っても信長の美濃侵攻に備えて造られた砦のようなものだったそうです。 信長に追い詰められ、城主、長井道利は関城を開城しました。 お蔭で関の街は焼き打ちを免れたと伝えられています。 江戸時代後期、関の領主だった雲八の子孫は、ここに御嶽神社を建立。山頂に本宮、中腹に元宮などを建てました。 今、その面影はわずかに残り、中腹に「安桜山御嶽神社」の社殿があります。絶景スポットです。
野麦峠
映画『あぁ野麦峠』で知られる。 時間があれば寄りたかったですが、ホテルのチェックイン時間も近づき断念。 奈良井宿から県道26号線を通り、奈川から13kmくらいとか。
中部地方
飛騨高山・白川郷
下呂温泉
奥飛騨温泉郷
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版