長野のおすすめ井戸情報が掲載されているページです。
源智の井戸
高砂通りと言う水路沿いにある井戸。この水路ではイワナやバイカモも見られるそうです。ここはかつて、ひな人形を販売するお店がたくさんあったそうで”ひな小路”ともよばれていたんですって。 源智の井戸は松本の湧水の中でも名の知れた井戸で「当国第一の水」と言われた賞賛されたそうです。酒造会社がここのお水で酒を醸し、歴代の藩主は制札を立ててお水を守ったのだとか…。
大名小路井戸
様々なお店が立ち並ぶ大名通りに突如現る水場。ベンチもあるので疲れた足をしばし休めることもできますよ。 上から下へ落ちていく水の路が工夫されていて見ているだけでも楽しいですよ~✌('ω'✌ )三✌ 都会に涼やかな風が吹くようです。
木曽駒冷水
#宿泊施設 #公園 #キャンプ場 #井戸
東門の井戸
松本ホテル花月さんのすぐ横にある下町会館の玄関に湧くお水です。平成の”水めぐりの井戸整備事業”で井戸を掘った際に出たのだとか。地下30ⅿから汲み上げています。水槽は御影石でできています。 この辺りにお城の東門があり、町民はこの門から城内に入れたそうです。また、最大規模の馬出しもあったのだそうな。
大名町大手門井戸
”かおり風景百選”に選出されたシナノキの並木道になっている大名通りにある水場です。この辺りは松本城の表門があった場所なのだとか。 かつて、手前の千歳橋(旧大手橋)辺りに大手門の枡形があったらしいです。明治になってから庶民が自由に通行できるようになったそうですよ。
女の神氷水
#井戸
北馬場柳の井戸
鯛萬の井戸
伊織霊水
弁天の清水
真田井戸
#史跡 #井戸
名水 八幡清水
女鳥羽の泉
女清水
#アウトドア #井戸
越百の水
龍興寺清水
#交通 #井戸
六軒清水
中部地方
軽井沢
白骨温泉
野沢温泉
白馬・大町
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版