新潟のおすすめ飲食店×中学生・高校生の子供が楽しめるスポット情報が掲載されているページです。
寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)
おとなの週末 2023年2月号「至極のラーメン」に掲載されたスポット
新潟せんべい王国
栗山米菓のやっている施設。ここでしか買えない限定のせんべいや、お得なこわれせんべいも充実!隣接してる工場の見学はもちろん、自分でせんべいを焼ける体験は人気!昭和を感じさせるレトロな雰囲気の売店も楽しい!
Befcoばかうけ展望室
「せんべい王国」まで、ちょっと足がのばせないっていうあなた!朱鷺メッセの展望室は、栗山米菓ベフコの展望室としてオープン。地域限定の「ばかうけ」などお土産品も充実。残念なことにあの「せんべいソフト」は食べれませんが、ホテル日航が運営しているラウンジがあり、安田ヨーグルトのソフトクリームなどが食べられます!
尖閣湾揚島遊園
崖の上から見る海はとてもきれいな緑色や青色。 絶景ポイント!
ベーカリー&レストラン しまふうみ
雄大な海を眺めながら食事ができる素敵なカフェ。焼きたてパンの他にはランチプレートやカレーなどメニューも豊富です。
カーブドッチワイナリー
ワイン・レストラン・日帰り温泉などが楽しめる複合施設。特にガーデンランチがオススメ!
道の駅 あらい
妙高にある道の駅。 お土産を買ったり、お昼ご飯を食べたりするならココ!
力屋観光汽船
たらい舟と琴浦洞窟に行くモーターボートが セットになったチケットをじゃらんで予約しました
あてま高原リゾート ベルナティオ
総合施設的なホテル。 お子さんの遊べるところが多いので、ファミリー向け。 夕朝食ともビュッフェ。 お食事会場、大浴場とも、お部屋の場所により、結構歩きます。 温泉は、茶褐色でPH値8.9のアルカリ性単純温泉で、ツルツルします。
八海山雪室
日本一の米どころ南魚沼市が世界に誇るSAKE(日本酒)ブランド八海山 醸造。 八海山の麓、南魚沼市の一角、のどかな田園風景が広がる里山に、カフェ、売店、キッチン雑貨等を販売している「八海山 雪室」。 世界に誇る「八海山」ブランドの数々の日本酒の試飲もでき、 魚沼ならではの食と出会いを、たっぷりと楽しめます!! また、2Fでは新潟を代表する燕三条の包丁なども販売しており、新潟を満喫できる南魚沼市の外せないMUSTスポット!!
ポポロ
海で泳いだあとはジェラートでクールダウン。 なぜか海で泳いだ後のアイスクリームってすごい美味しいんですよね。
ホテルオークラ新潟
宿泊の候補としてオークラ。老舗なので安心ですが、新しいいいところもありますね。ちょっとお高く止まった感じが気になりました。アクセスはバッチリ。
うみてらす名立
道の駅。マリンドリーム能生に比べると ひっそりしている。 ホテルみあるようだ。
瀬波南国フルーツ園
寒い村上でも育つように南国フルーツ(パッションフルーツやライチ等)を品種改良して育てています。収穫した果物や村上の特産品を組み合わせたジェラートは絶品! ぜひ食べてみて。
魚野の里
結構お土産物充実してておにぎり美味しかった🍙
岩船港鮮魚センター
時価の鮮魚が頂けるレストランあり お土産もいっぱい
そら野テラス
おしゃれな農産物直売所!昔からいちごが有名で時期にはいちご狩り体験ができます。また、敷地内にはうさぎやリクガメ、リスなどの動物もいて、1歳児の息子は興味津々でした!
大洋酒造(株)
村上にお越しの際は、地域限定酒 紫雲 をどうぞ。 もちろん、大洋盛も忘れずに。
ビストロ椿
夜は新潟県内の厳選素材を使った絶品料理を提供する人気のビストロへ。少し新潟駅からは遠い(徒歩だと20分くらい)ですが、それでも行く価値ありなお店です。写真は新潟和牛のタリアータ。看板メニューの一つです(^^)/
寺泊きんぱちの湯
#宿泊施設 #飲食店 #銭湯 #温泉 #旅館 #0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OK #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #駐車場あり #雨でもOK #売店あり #レストランあり
中部地方
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版