箱根・小田原のおすすめ雨の日スポット情報が掲載されているページです。
彫刻の森美術館
閉館時間まで2時間弱で到着 歩き倒した脚を足湯で癒した
箱根ガラスの森美術館
ラリックから近かったため急遽詰め込み バスで5分程度 じっくりとは見ていないがひとつひとつが美しく見応えがあった。秋のガラスのススキが綺麗で寄れてよかった。
ポーラ美術館
1800円 JAF割引 1600円 駐車場 (時間が無かったからまた次回のお楽しみ) モネやルノワールなど印象派の作品を中心に、自然とアートが調和した箱根有数の美術館だそう。
小田原城
城内探索。イヤホンを持って行って事前にアプリを取っておくと解説聴きながら回れます
箱根園水族館
山の上にあっていいクオリティの水族館ではない
鈴廣 かまぼこの里
https://tokutoku-coupon.jp/kanto/4206/?mode=sp
cu―mo箱根
足湯に浸かりながら絶景を楽しめるスポットなんだって!最高じゃん、楽しみ〜 駐車場 無料!やったー
箱根ラリック美術館
仙石原からバス移動10分程度 (オリエント急行の予約はしていなかったのと、15時以降の枠ではスケジュール的に他を回れないため外から鑑賞)
漁港の駅 TOTOCO小田原
とと丸頂上丼は映えるし新鮮。並んでるけど、意外と回転が速く、思ったより早くありつける。下でお買い物もできるし、実はとと丸の隣のイタリアンのしらすピザもみんなにすすめたい。本当に美味しいよ!
神奈川県立生命の星・地球博物館
箱根から葉山のホテルにチェックインするまでちょっとした時間があるので立ち寄ります。一万点にのぼる実物標本にワクワクしてしまいます。
岡田美術館 Okada Museum of Art
最終日ははじめての美術館へ。 教科書でみたことのあるもの、日本史頻出の超有名画家の作品が詰め込まれた貴重すぎる美術館…人生に一度は行くべき。
箱根美術館
公園上駅近く。苔庭を見に行きました。 紅葉が綺麗でした🍁
ミナカ小田原
レストラン、お土産、食べ歩き、足湯 私の大好きな、籠清さんも入ってます ちなみに足湯は足拭きタオル有料。 100円ほどですが勿体無いので 荷物に余裕のある方は持参を。
報徳二宮神社
報徳二宮神社 小田原で生まれた二宮欣二郎を祀った神社。
箱根芦ノ湖成川美術館
晴れた日はここから見える富士山は絶景かも
箱根駅伝ミュージアム
テレビでよく見ていた、駅伝のスタートゴールを見ることが出来た。
小田原文化財団 江之浦測候所
🚌根府川駅からバス。10分くらいで到着。 友達に誘われて、「測候所とは…?」と、あまりよく分からず行ったけど、、、 建物も景色も綺麗!素敵!行って良かった! 子供NGらしく、落ち着いて回れました。 ほぼ外だから夏や冬、雨の日はしんどいかも。 一部飲食okエリア(景色最高)があるので、軽食を持って行けばよかったなぁ、と… 滞在時間は3時間程。
えびせんべいの里 御殿場店
試食ざんまい🙌ショッピングになってから「あれ?コレはどんな味だった?」と再度試食へ向かう次第…
成川美術館
#美術館
箱根関所資料館
箱根湯本駅より箱根町行バス40分、箱根関所跡下車徒歩2分
鎌倉・江ノ島
伊豆・熱海・下田
神奈川
富士山周辺
箱根湯本温泉
宮之下・小涌谷温泉
強羅温泉
仙石原温泉
桃源台・大涌谷温泉
元箱根温泉
箱根 彫刻の森美術館周辺エリア
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版