おおず赤煉瓦館
愛媛県大洲市大洲60
明治34年に大洲商業銀行の本店として建築されました✨
鬼瓦に商の字を入れた和瓦屋根が特徴的です!
本館は1階と2階に分かれていて、1階では地元の作家さんが作った和小物や陶芸そして雑貨を販売していました☺️
2階はギャラリーと休憩所となっており、ゆっくりとくつろげる空間が広がっていました✨
建物にはいると銀行の面影が残る受付窓口がみえます✨販売店を抜けたその奥には金庫室がありました!
大金や債券、その他重要書類がずらりと並べられているので思わずじっくり見入ってしまいました...✨
本館と別館との間にある中庭も必見です!
明治から大正にかけてのノスタルジーな世界観を体感したい方はぜひ!