十勝・帯広のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
十勝千年の森
一部エリアがヒグマの目撃情報により封鎖されていました。森の中を歩いてガーデンに向かいます。気持ちいいです。
旧幸福駅(幸福鉄道公園)
バスで通過したのみですが、綺麗なところでした。 恋人の聖地なので時間があればぜひ!
六花の森
11:40 旭川-富良野-十勝を結ぶ北海道ガーデン街道の南端のこの地に、花柄包装紙に描かれた草花でいっぱいの森をつくりたいー。 100,000平方メートルの敷地に十勝六花(エゾリンドウ、ハマナシ、オオバナノエンレイソウ、カタクリ、エゾリュウキンカ、シラネアオイ)などが季節毎に花開き、庭の中にはクロアチアの古民家を移築した美術館が点在しています。(HP抜粋)
十勝野フロマージュ
こちらも空港絡みで是非。アイスが有名ですが、チーズのお土産も。
十勝ヒルズ
良く整備されていて美しい。森ではないので晴れていると日差しが強いのではないかな…
幸福駅
ハネムーナーやカップルにはお勧めスポット! 幸福になれますよ!
ハルニレの木
その場所に立てば、大きな木に魅了されるはず。 パワースポット!お問い合わせは、豊頃町役場企画課まで。
帯廣神社
道東唯一の別表神社⛩ シマエナガのおみくじがあり、かなりかわいいです。 隣の護国神社と合わせて花手水も見所です
紫竹ガーデン遊華
広すぎず適度なサイズで短めの時間で大丈夫と思います。
森のスパリゾート 北海道ホテル|帯広
緑豊かな森に囲まれており、帯広駅から車で約5分の市街地とは思えない程のくつろぎを感じる事が出来ます。 北海道遺産「植物性モール温泉」の源泉で癒やされ、セルフロウリュができる「十勝サウナ」でととのい、十勝・帯広のおいしい食を楽しむ。 「十勝の愛すべきものをお客様へ」訪れるすべての方々に真の心地よさとあたたかなおもてなしをお約束いたします。
池田ワイン城
中世のヨーロッパのお城みたいな見た目のところです!🍷 ワインの試飲はもちろん無料で工場見学ができたり、広大な十勝平野を一望できます! 想像以上に面白いところでした!
真鍋庭園
木がいっぱい!花よりも木がメインの印象です。
とかちむら 産直市場
競馬場となりの市場では一通りの名物を食べることができます。お土産も充実。
広瀬牧場 ウエモンズハート
帯広でとても人気なジェラート屋さんにやって来ました🍨 オーナーの広瀬さんは「なつぞら」の酪農監修を担当した方だそう👀 こちらのソフトクリームは隣接した広瀬牧場の搾りたてミルクを使っていて、ジェラートは十勝素材にこだわっているみたいです! 今回はその両方を楽しめる「ドッピオ」を注文🤤🍦 ソフトは濃厚でとっても口当たり滑らか、ハスカップジェラートは想像以上に酸っぱかったのですが美味しかったです!
十勝牧場
#ショッピング
おびひろ動物園
こじんまりとした動物園。動物たちに近い! キリンがこんなに目の前で見られるなんて。 ゴーカート100円など乗り物も安い。
(有)十勝しんむら牧場
ナイタイ牧場に行くなら行きか帰りに寄るとよいのがしんむら牧場のカフェです。
花時計「ハナック」
とても大きな花でできた時計です。 近くには、ソフトクリームなどが食べれるウェルカムハナックがあります
扇ヶ原展望台
士幌から抜けて行く峠にある展望台です。ナイタイ牧場に行くならいらないかもしれませんね。
花畑牧場
株式会社花畑牧場(はなばたけぼくじょう)とは、1992年(平成4年)に設立され、北海道河西郡中札内村に本社を置く、牧場経営・食品の製造販売などをする企業である。 食品事業では、北海道内外で、花畑牧場ブランドの生キャラメルやアイスクリーム・チーズ・プリン・菓子パン等を販売するショップや、イートイン出来るカフェなどをオープンしている。また、販売されている商品のすべてが花畑牧場内で生産されている訳ではなく、他の企業へ製造委託されているものもある。
北海道
札幌
旭川・美瑛・富良野
函館
十勝川温泉
小樽・余市
ニセコ・ルスツ
支笏湖
室蘭・洞爺・登別
稚内・利尻・礼文
知床・網走・北見・紋別
釧路・根室・阿寒
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方はこちら
初めての方は ユーザー登録をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版