小樽・余市のおすすめスポット情報が掲載されているページです。
小樽運河
お腹を満たしたあとはガス灯の灯りを眺めながら小樽運河を散歩。小樽運河クルーズは四季折々、昼と夜とで違う雰囲気が楽しめます。
小樽オルゴール堂
なんだか有名らしいところ。強欲な人は有名なところに足を運んでおくべし。
北一ホール
左に同じ。
おたる水族館
少し足を伸ばしておたる水族館♪ 札幌から車で1時間ほどです。かわいい生き物達を見て癒されちゃいましょう。
小樽駅
旅のスタート地点。駅のレトロな雰囲気もすごくいい。 札幌から余市やニセコに行くときも、一旦ここで乗り換えます。エキナカ(改札外)にベーカリーショップや立ち食い寿司屋もあります。
小樽洋菓子舗ルタオ本店
2階がカフェスペースになっているのでここで少し休憩🍰 ドゥーブルフロマージュのおすすめセットを注文 美味しくて大満足です☺
神威岬
綺麗な積丹ブルーを見ることができます!! ぜひ!!
六花亭 小樽運河店
新千歳空港では取り扱いのない詰め合わせやバラ売りの商品が売られています。かさばる大きな箱のお土産は空港で、小さめのものであればこちらの六花亭で探してもいいかもしれません。 六花亭は包装がかわいいのでついつい買いすぎます。
ニッカウヰスキー 北海道工場余市蒸溜所
小樽から電車で一時間。余市駅から徒歩約5分。NHK連続テレビ小説「まっさん」の舞台となった、ニッカウイスキーの蒸留所です。 自由に見学もできますが、予約制のガイドツアーがおすすめ。(現在は自由見学は中止。完全予約制になってます) 見学後はウイスキーの試飲もできます。
小樽倉庫 No.1
ビール 異常にすいてた笑笑ビールは美味しかったよ
三角市場
北海道の人に聞いた、有名な場所(だった気がする)。
南小樽駅
ここから歩いて小樽観光🌷 坂を下っていくとオルゴール堂やルタオの本店 たくさんのお店が並んでいます☺
なると
めちゃくちゃジューシーで美味しいザンギを堪能しました。
ルタオ パトス(PATHOS)
2020年12月6日(日)放送 ☆ドゥーブルフロマージュ〈ドリンク付〉 990円 (税込) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 雪のような口どけ、リッチなミルク感で大人気。 マスカルポーネチーズ入りムース&ベイクドチーズケーキの2層仕立てのスイーツ✨ 季節限定の「焼き芋ドゥーブル」もおいしそうでした!
旧手宮線
小樽駅から運河へ向かっていく道すがらにあります。線路が残されている写真映えスポット。映画「スタンドバイミー」のワンシーンを思い浮かべながら歩きます。 冬は雪で埋もれてます(笑)
島武意海岸
晴れているととにかく綺麗
ステンドグラス美術館
とっても綺麗で歩き疲れたらゆっくり見ていけるような素敵な空間でした。
小樽運河食堂
3時くらいについたら、ほとんどお店が閉まってました😢ここで昼ごはん食べる予定やったのに〜。 ということで、移動💨
小樽キャンドル工房
素敵なキャンドルを購入しました。
小樽大正硝子館
風鈴が鳴り響く癒されるお店でした。
北海道
札幌
旭川・美瑛・富良野
函館
ニセコ・ルスツ
支笏湖
室蘭・洞爺・登別
十勝・帯広
稚内・利尻・礼文
知床・網走・北見・紋別
釧路・根室・阿寒
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
メールアドレス(ご返信が必要な場合)
お問い合わせ内容
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方はこちら
初めての方は ユーザー登録をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版