歌行灯 本店
三重県桑名市江戸町10
桑名宿と言えば、
焼き蛤、ということで旧東海道沿いのお店で夕飯に頂く。
江戸時代後期に幕府の道中奉行所が五街道の全宿駅を調査、記録した『宿村大概帳』によれば、「桑名宿雑之部」に
「一、此宿蛤・時雨蛤・白魚・干白魚名物なり、」との記載があり、桑名宿の主な名物として蛤(はまぐり)、白魚(しらうお)を挙げることができる[3]。「桑名市#名産」も参照のこと。
蛤
蛤は焼き蛤か煮蛤(時雨蛤)として食されることが多かった。主に焼き蛤は即席で旅人に供され、時雨蛤は土産物として売られていた。
上記は、Wikipediaからの抜粋。