南都留郡富士河口湖町のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
大石公園
湖と富士山を眺めながら湖畔を走り大石公園へ。
河口湖
富士五湖の観光の中心。湖畔添いに旅館・ホテルやショップなどが立ち並ぶ。
富岳風穴
あの青木ヶ原樹海の中にある風穴で樹海に数多くある溶岩洞窟で最大の自然の洞穴。長さ200mで20分程度で見学できる。 近くに鳴沢氷穴もあるので合わせての観光もオススメです、ともに1000年以上前にできたと言われている。
河口湖音楽と森の美術館(旧:オルゴールの森)
サックスの生演奏を聴きながらコーヒータイム♪ 優雅なひとときに癒されました。 なんとレストランとミュージアムショップと庭園には無料で入れます!
富士大石ハナテラス
色々なお洒落な雑貨やカフェがあり、女子は好きな空間です。
河口浅間神社
境内に入ると空気が変わる、知る人ぞ知るパワースポット
もみじ回廊
翌日は、河口湖駅から周遊バスに乗り、久保田一竹美術館で下車。 もみじ回廊へ。
富士芝桜まつり
念願だった富士芝桜まつりを観に本栖湖リゾートに初めて行ってきました。 天気は快晴❗️GWは見事に満開でした!
久保田一竹美術館
ここは紅葉の穴場!! おしゃれなお庭ときれいな紅葉にうっとり〜
河口湖ハーブ館
大石公園を出て湖畔をぐるっと河口湖大橋まで戻り、河口湖ハーブ館に。 ハーブティーやラベンダーの入浴剤、ドライフラワー、ハーブ製品がたくさん。
西湖いやしの里
色々な体験教室があったり、昔のおもちゃがあったりして子供も楽しめそうでした。 またコスモスも咲いたりしていて、昔の日本家屋って感じで良かったです。
八木崎公園
7月頭なら寄るのをお勧め! 今回夏の終わりだとラベンダーが枯れはじめちゃってた。残念
山梨宝石博物館
セーラームーンの作者が昔、来ていたと噂の博物館 館内の展示物が個々の宝石の魅力を存分に引き出しており別空間に来たかのよう。博物館のコンセプトは宝石の正しい知識を普及するのが目的とのこと。HPより
富士本栖湖リゾート
初日の出スポット!元旦は8:00頃に日の出になります! ダイヤモンド富士になります!
河口湖木ノ花美術館
猫のダヤンの絵本の原画を展示する美術館と、ミュージアムショップ。喫茶店にもユニークな名前のメニューがいっぱいで、メルヘンの世界を満喫できます!
河口湖大橋
オルゴールの森で自転車を借りて、サイクリングしましょう。河口湖大橋を自転車で渡るのは本当に気持ちがいい!
カントリーレイクシステムズ
バギーに乗って、急坂を登り、曲りくねったコースを疾走できます🏎乗り物好きな方は是非❗️ 女性でも無理なく楽しめます✨ ナビで検索した結果とは違い、受付は大通りに面した建物の中で行いました。気を付けて❗️ 要予約ですが、その価値はあります😃
西湖コウモリ穴
貴重なウサギコウモリ、キクガシラコウモリ、コキクガシラコウモリの3種が生息する溶岩洞穴。
富士すばるランド
#テーマパーク #バーベキュー場 #アスレチック #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #駐車場あり #オムツ交換台あり #売店あり #ベビーカーOK #食事持込OK #レストランあり
河口湖音楽と森の美術館
#博物館 #美術館
山梨
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版