せやせや!関西が好っきゃねん
せやせや!関西が好っきゃねん

プランにスポットを追加しました

秋に行く安芸の宮島!?宮島もごっつええとこだっせ!

秋に行く安芸の宮島!?宮島もごっつええとこだっせ!

まいどまいど! ちゅうことで、秋に行く安芸の宮島っちゅうことで、シャレから入ってすんまへん(笑) 宮島は春夏冬、関係おへんのですけど、やっぱり安芸や言うたら、こういうシャレを言わな、わては落ち着きまへんねん(笑) ほんで、本題に入りまんねやけども、世界的にも有名な観光地の一つっちゅうたら宮島やおまへんでっしゃろか。 正式には、厳島とも呼ばれてまんねやけども、国内外問わずぎょうさんの観光客が押し寄せる人気観光地となってはりまんな。 本州から厳島へ向かうにはフェリーが便利っちゅうことで、早速、フェリー乗り場に向かいましてんやけど、さすが人気観光地でんがな。 ぎょうさんの人で、ごった返してまんねん。 宮島へはフェリーで移動し、世界遺産にも登録されている厳島神社やその周辺を観光しながら、厳島で出会ったグルメ「あなご飯」や神の使いとして知られておますシカとの出会い。 その他、厳島だけでしか大変することのできへん神社や寺院、ほんでから、世界一の杓子や全国的にも珍しい郵便局など、いろんなスポットを訪ねてみましたので、ぜひ、皆さんも参考にしておくれやっしゃ~。 ほな、まいどおおきに~!

豊国神社 五重塔
E

豊国神社 五重塔

豊国神社は、1587年、豊臣秀吉が毎月一度千部経を読誦するため政僧・安国寺恵瓊に建立を命じた大経堂。 畳857枚分の広さがあることから千畳閣と呼ばれてきたとか。 仏像は大願寺に遷され、秀吉公を祀る豊国神社となった。 五重塔は、1407年、高さ27.6mとして建立。 内部は唐様で、内陣天井に龍、外陣天井には葡萄唐草、来迎壁の表には蓮池、裏には白衣観音像などが極彩色で描かれているとか。 塔内にあった仏像は、大願寺に遷された。 また当地は、厳島合戦で陶軍が陣を構えたという。

大願寺
F

大願寺

僧了海が再興。 嚴島神社の普請奉行として寺院の修理・造営を担い、千畳閣、五重塔、多宝塔などから形成される厳島伽藍の中心をなしていたとか。 秘仏厳島弁財天は弘法大師空海の作と伝えられ、日本三弁財天の一つ。 弁財天は現世利益の女神様で、神仏習合の嚴島神社の主神・市杵島姫令が理財の女神として崇められるようになり、仏教の弁財天と同一視されていた。 厳島弁財天をはじめ、宮島に現存する最古の仏像として知られる木造薬師如来像、千畳閣の本尊であった木造釈迦如来坐像、五重塔の本尊であった三尊像などを収蔵。 本堂奥の書院は、第二次長州戦争の際、勝海舟と長州藩を代表する藩士らが講和会議を行った場所であったとか。

日本伝統芸能厳島劇場
G

日本伝統芸能厳島劇場

2017年、大道芸の一つで、1000年の歴史を持つ日本伝統芸能猿まわしの劇場が開設。 公演のテーマは、「あきらめない気持ちが大切」、音楽のテーマは、「神さまに皆さまの願いを届ける」。 ニホンザルのキングとハヤテが舞台に立ち、約3mの竹馬で歩いたり、階段を駆け上がってジャンプする芸を披露。

御茶処 沖みつ
H

御茶処 沖みつ

厳島など広島県では「もみじ饅頭」が名物として知られているが、宮島では「あなご飯」も名物。 あなご飯は、漁師飯のはじまりとされ、厳島では名物になっているとか。 そもそも、あなごとは厳島の浮かぶ瀬戸内海でよく獲れるといい、見た目はうなぎと似ているが、これを蒲焼きにしてご飯の上に乗せて食べる。 そんなあなご飯を気軽に食べられるお店は数多くある中でも甘味処としても人気のある御茶処沖みつ。

宮島の大杓子
I

宮島の大杓子

杓子や杓文字は、広島県の名産の一つで表参道商店街(清盛通り)では多くのお店で店頭に並んでいた。 そもそも、杓子と杓文字の違いって? 杓子とは、飯または汁などの食物をすくいとる道具。 杓文字とは、飯または汁などの食物をすくう、よそう道具。 厳島では、飯をよそう杓文字を杓子と呼んでいるとか。 宮島の杓子の誕生は、神泉寺の僧・誓真は、ある夜に弁財天の夢を見た1800年代にさかのぼる。 その琵琶の形の美しい線から杓子を考察し、御山の神木を使って作ったことにはじまる。 神木の杓子には、ご神徳を蒙り福運を招くとされ、現在も重宝されている。 世界一の大杓子は、長さ7.7m、最大幅2.7m、重さ2.5t。

宮島郵便局
J

宮島郵便局

瀬戸内海に浮かぶ厳島は通称、宮島とも呼ばれ、世界遺産に登録された厳島神社が鎮座していることから、多くの観光客が訪れ広島県内の有名な観光名所の一つに数えられる。 そんな厳島の中で、注目を集めてきたのが、宮島郵便局前に設置されている郵便ポスト(書状集め箱)。 この郵便ポストは明治維新後の1871年の創業当時から使用されていたものを再現したという。

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版