お気に入りに追加 お気に入りを外す
晴れていれば、青空に白い灯台が映えて絶対綺麗だろうな〜夕日も綺麗だろうな〜と思っていました。 犬吠埼灯台はのぼることもできます。(200円) 上に行くまで99段の階段をのぼりました。結構キツイですが、記念にのぼってみるのも良いと思います!
2016年5月28日
三方を海に囲まれた海食台地で、断崖絶壁の下に横たわる無数の岩礁で荒波が砕ける様は、見ごたえがあります。
2015年12月14日
犬吠埼の突端にそそり立つ白亜の塔、犬吠埼灯台は1874(明治7)年英国人リチャード・ヘンリー・ブラントンの設計により造られた西洋型第一等灯台です。
2015年4月29日
関東で最も東にあり、日本で一番早い初日の出を見られる名所。1874年に完成した灯台は世界灯台100選にも選ばれ、煉瓦造りの建造物としては日本で二番目の高さ。内部は九十九里浜に由来した99段のらせん階段があって、上から見下ろす屏風ヶ浦や太平洋は絶景そのもの!犬吠駅から徒歩10分くらい。
2014年6月29日
営業時間外8:30~16:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
晴れていれば、青空に白い灯台が映えて絶対綺麗だろうな〜夕日も綺麗だろうな〜と思っていました。
犬吠埼灯台はのぼることもできます。(200円)
上に行くまで99段の階段をのぼりました。結構キツイですが、記念にのぼってみるのも良いと思います!
2016年5月28日
三方を海に囲まれた海食台地で、断崖絶壁の下に横たわる無数の岩礁で荒波が砕ける様は、見ごたえがあります。
2015年12月14日
犬吠埼の突端にそそり立つ白亜の塔、犬吠埼灯台は1874(明治7)年英国人リチャード・ヘンリー・ブラントンの設計により造られた西洋型第一等灯台です。
2015年4月29日
関東で最も東にあり、日本で一番早い初日の出を見られる名所。1874年に完成した灯台は世界灯台100選にも選ばれ、煉瓦造りの建造物としては日本で二番目の高さ。内部は九十九里浜に由来した99段のらせん階段があって、上から見下ろす屏風ヶ浦や太平洋は絶景そのもの!犬吠駅から徒歩10分くらい。
2014年6月29日